還暦2年生にして初めてのカワハギ釣りに挑戦。陸っぱりではなく、乗合船でと決めて色んなところを検索した結果、初心者にも優しそうだったので和歌山市加太の三邦丸に決めました。これが大正解!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2d/2d4d929bd6ac4a720852ca90bdbd9031.jpg?1608359129)
寒波到来でカワハギの活性はよくないとの船長の挨拶にビビりながら、ビギナーズラックだけを頼りにスタート!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/76/ad25f4c6b24d2ace2d75a0d07ada85e6.jpg?1608359171)
見よう見まねで「たたき」らしきことをしている私によく気がつくアドバイザー(中乗りさん)の方が声をかけてくれ、初心者向けの釣り方を教えてくれました。おかげさまで、活性の悪い中、なんとか2尾のカワハギをFish On❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/91/6e6b6c23cfcb41f183600995b15c5461.jpg?1608359190)
三邦丸ですが、船内は清潔・ポットあり・電子レンジありと至れり尽せり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bc/3fedd97b534f11cdda72ca8a1e0d8a38.jpg?1608359210)
それに加えて、同乗していたアドバイザーの目配りが半端ない。広い船のあちこちのお祭り現場にササっと飛んでいって解決してくれるし、分からない事を聞けば初心者にも分かるように説明してくれて、本当に助かりました。
大阪湾で船釣りをやってみたいと考えているビギナーの方には三邦丸がオススメだと思いますよ。
カワハギ君に餌を取られてばかりでしたが、カワハギ釣りにはまっちゃいそうです。
帰宅後は、妻が小さなカワハギを上手に刺身にしてくれたので、肝をポン酢で溶いて加太の海の幸を美味しくいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/23/6c0d060d44504bc1a60897a187804f16.jpg?1608359240)
さぁ、次はどっちだ⁉︎
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます