易行道、難行道のほかに、安楽行という行法がある。
いいねえ、安楽行。
安楽な修行ってのが、ИКМТ好みです。
あれ? 安楽行品って法華迹門だっけ?法華本門だっけ?
ИКМТ、忘れちゃった。
安楽行って言う行法は、安楽に修行ができる行法です。
その中に、偉い人には近づいてはいけないとか、ほかの坊さんの悪口を言ってはいけないということが書いてあります。
日蓮さんは言っています。
曰く「私は迫害を受けるであろう。安楽行品に反するが故に。」と。
これ、正宗の御書にはありませんよ。
日蓮宗の御遺文には載っているかもしれません。
が、真筆なのか偽筆なのかすらわかりません。
でも、本当に安楽行品に反すると、安楽ではなくなるのですねえ。
そんなわけでございます。