肉まんはじめました。的に使ってみました。
昨晩『そんな彼なら捨てちゃえば?』(HE'S JUST NOT THAT INTO YOU)を見て人恋しくなってしまった僕です。
なかなか素敵な内容の映画でしたよ。恋愛の行きつく先は結婚だけじゃない。なんてことを思わせる作品でした。
それにしても、最近はバレンタインチョコとなると「渡す人がいないよね~」とか「女の子に友チョコを」とかでバレンタイン商戦も難航しているようですね。
ソーシャルコミュニケーター養成講座にも参加していることですし、バレンタインにチョコを渡してもらえるような「チョコを動かす」キャッチを考えてみようと思います。
『あなたのチョコが僕らの希望になる』
『今もチョコを貰えずに苦しんでいる男(ひと)がいる』
『期日前チョコ受付中』
『チョコをあげてもいいんだよ』
『チョコ当日消印有効です』
『今チョコを渡すと好感度ポイント5倍キャンペーン実施中』
『大事な大事なアタックチャーンス!』
『「あっごめん今日チョコ持って来るの忘れちゃった」…そんな嘘でもうれしいです』
『バレンタインに渡すのが恥ずかしいなら、9日あたりに隠れバレンタインデーでも作りましょうか?』
『死ぬまでに渡したい10のチョコ(映画化決定)』
『あなたは飢えに苦しむ目の前の男の前を素通りするのですか?』
『チョコ以外でも高~く買い取り』
『せめて年賀状、年賀メールの数くらいはあげようよ』
『逆逆チョコやりますか』
『クリックひとつでチョコがチョコ募金』
『チョコの絵文字を送信してください』
『俺にチョコをあげると成績が上がります(というジンクスを吹聴する)』
『もう、この際≪チョコ付き年賀はがき発売≫』
『節分の日はチョコボールを〈おには~そと~〉』
『チョコよりも、ありがとうを渡しませんか』
『いくら渡せばくれますか?』
『逆チョコと交換ならOKですか?』
駄目だ・・・アホなアイディアしか思い浮かばん・・・。
あ、でも一番しっくり来たのは
『チョコよりも、ありがとうを渡しませんか?』
かなぁ
ちなみに僕は家探しのため14日は家族と東京に行っています(爆)
あと前の記事にも書いたように、僕はチョコよりもシュークリームのほうが好きです。でもチョコの中ではホワイトチョコがいいです。www