グダグダ cobamix

グダグダと書いています

ノイズキャンセラー?

2025年02月13日 23時21分28秒 | つれづれに

遅めの昼ごはんを済ませたら、ヘッドフォンを探してNOJIMAへ。


ここのポイントが4000近くあるので、少しでも安く買いたくてねぇ。😅

テレビの番組をクリアに聴きたいだけなのに、何でこんなに散財しなければならないんだろう。😗

ノイズキャンセラーなんて要らないし、Bluetoothじゃなくて有線でいいのに…。


わが家のテレビは古くて、Bluetoothで音を飛ばせないから、そのシステムを構築したいけど、店員いわく7000円ぐらいかかるとか。😯

でもまあ、予定通りにaudio-TechnicaのATH-S300BTを購入〜…15000円(税抜)を11000円(税込)で!👍


ペトラスでマイカーの燃料を満タンにしたら、近所のスーパーへ寄り、プリカのあるスタンドでドロドロのマイカーを洗車。


帰宅したのは17時となる。😗


遅くなったので、風呂を後回しにして夜ごはんの支度。


きのうの鍋、濃かったので少し薄めて。


解凍味付け肉を生野菜に載せて。


鯛あら、今回のは旨くないねぇ。😑


半額だった…鮪たたき?


二階堂サワーでね。👍


小森豆腐店の惣菜、やはり癒やし。😋



食後、片付けを済ませ、風呂に入ったら、録り溜まっている番組から「パワー・オブ・オーケストラ」をニューヘッドフォンで。
スペシャル 公開収録「パワー・オブ・オーケストラ」 - クラシックTV

スペシャル 公開収録「パワー・オブ・オーケストラ」 - クラシックTV

番組初の公開収録!クラシックが大好きな稲垣吾郎さんを迎え55分の拡大版でお届けします!テーマは「オーケストラ」。稲垣さんと極上のオケ・サウンドを楽しみましょう!...

クラシックTV - NHK

おおっ、これこれ〜!
やっと聴きたい音質で聴くことができたよ〜!😆
…というか、何で安いヘッドフォンは音が籠もるの?🤔

ラストから7〜8分のところ、チャイコフスキーの「悲愴」で緊急地震速報…2024年の1月3日、能登半島地震の翌々日の放送だったからねぇ。😯



コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 頭をサッパリに | トップ |   

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nykaneko1156)
2025-02-13 23:56:24
cobamixさま

雪は峠を越したでしょうか?

遠き新潟の地で大分焼酎の二階堂や いいちこを見ると うれしくなります。
返信する
Unknown (cobamix)
2025-02-14 00:16:06
@nykaneko1156 コメントありがとうございます

新潟市内はニュースによると、現在は積雪5cmとか
でも来週はまた警報級の大雪とか言われてますね

その来週は、雪の多いところへ1週間の出張なので、少し心配ではあります

まぁ…何とかなる!ということで😅
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。