先日に行ったチャレンジャーで、CoCo壱のスープカレーと並んで、同じ値段で売っていたモランボンのスープカレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b4/987f0ce4ca1d6f23a511868249e3f234.jpg?1632397864)
夜ごはんは試しに、このスープカレーのスープでつくってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1f/79956cbe0ca47195e6281411e9b9a3dd.jpg?1632397862)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1f/79956cbe0ca47195e6281411e9b9a3dd.jpg?1632397862)
じゃがいもと人参をレンチンで下処理するのは、CoCo壱と同じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/91/d16422d50e9c4a5cc19c1fb73fea111b.jpg?1632397862)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/91/d16422d50e9c4a5cc19c1fb73fea111b.jpg?1632397862)
今回は、きのこ、なすも入れてみたけど…いいじゃない!😋
CoCo壱とは全く違うけど、当然のごとく別物だからねぇ。😁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6a/3b56f099c1304b74cdab978c49984f47.jpg?1632398092)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6a/3b56f099c1304b74cdab978c49984f47.jpg?1632398092)
んで、スープカレーを煮込んでいる間に、今夜の夜ごはんの全体図。😙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d9/aaf87a74788b9cbbb56abce7fb8dca89.jpg?1632398091)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d9/aaf87a74788b9cbbb56abce7fb8dca89.jpg?1632398091)
枝豆シーズンのラストを飾る、肴豆。
…ラストでよかった~。
やっぱ、肴豆が最高だよ~!😋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/51/fed1bffea9192896b06d0c0866b1c4dd.jpg?1632398091)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/51/fed1bffea9192896b06d0c0866b1c4dd.jpg?1632398091)
スープカレー、カミさんのアドバイスにしたがって、ピザ用のチーズを載せて、レンチン2分。😙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/58/17eb87d07464e09ad6a83bd3b7296070.jpg?1632398091)
この前つくった、茗荷とフルーツ人参の甘酢漬け、旨っ!😳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/58/17eb87d07464e09ad6a83bd3b7296070.jpg?1632398091)
この前つくった、茗荷とフルーツ人参の甘酢漬け、旨っ!😳
またカミさんが、茗荷を買ってきているから、次は何と漬ける?😁