グダグダ cobamix

グダグダと書いています

ノルマ不足なのかねぇ

2024年07月24日 21時18分53秒 | つれづれに

役所での所用を済ませたら、スーパーで買い物をして帰宅。

家の前で荷物を下ろしていたら、駐車違反を取り締まっていたパトカーから降りてきた警官に「違反だから早く動かせ」と。


おいおい、買ってきたモノを下ろすだけで駐車違反を取るのかよ。😗

何時間も駐めているわけではなく、ほんの数分だぜ。

文句を言ったら、キチンと駐車場へ駐めて運べと眼中にないような対応。

交通量が多く、違反車両も多い平日ならともかく、ガラガラな道路で取り締まるなんて、警察への反感が湧いてきた。😑

こんなもんなのかねぇ、新潟県警。😯


気を取り直しての夜ごはん。


この辺り、鰻の肝や枝豆、きゅうりの辛子漬けやおぼろ豆腐がメインになるのかなぁ。😅


電気グリル鍋での餃子はあるけど、鰻の肝だから日本酒スタート。


おぼろ豆腐にも辛なんばん。😋


やっぱ餃子がメインだから、ビールへ。😁


肝心の餃子の写真は撮り忘れ。😯


2回も焼いたのに〜。😆



夜ごはんを済ませたら、録り溜まった番組を見る。
田中角栄 列島改造の夢と転落 - 映像の世紀バタフライエフェクト

田中角栄 列島改造の夢と転落 - 映像の世紀バタフライエフェクト

「目白御殿」と呼ばれた田中角栄の自宅に、公共事業の誘致を求めて、全国から自治体や企業の担当者が陳情に押しかける映像が残っている。民主政治とは陳情政治。高邁な理想...

映像の世紀バタフライエフェクト - NHK

この番組、東京で見るのと、新潟で見るのとでは捉え方が違うんだろうなぁ。😗


コメント

しょうが焼きは魔物

2024年07月24日 13時06分42秒 | つれづれに

曇り時々雨予報の水曜日。

商店街は基本的に休みなので、まずは枝豆を確保すべく小森豆腐店へ。

湯あがり娘ではなく、坂井産の茶豆へシフトしていた。😯


ついでに惣菜も買って帰る。


今日が休みのカミさんが来て区役所へ行きたいと言い、雨が強くなってきたし、マイカーで出かけることに。


もう昼が近く、カトウ食材で鰻の肝を5本買ったら、西堀地下の駐車場へ車を入れる。


話題の西堀ローサ、確かにタングステンの色味にしたら雰囲気がいいかもぉ〜。😙


以前、通りかかった時に気になっていた「ななや」という店に入ってみた。


おまかせ食堂 ななや · 新潟市, 新潟県

おまかせ食堂 ななや · 新潟市, 新潟県


メニューは2種類だけなんだって。


おにぎり定食も気になるけど、豚のしょうが焼きは外せないでしょ〜!😁



ついついご飯のおかわり「軽くお願いします」って…ね。😅

旨いんだから仕方ない。👍

それでは役所へ行きますかぁ。😙


コメント