グダグダ cobamix

グダグダと書いています

ふくらはぎがパンパン

2025年02月11日 21時13分51秒 | つれづれに

三宝亭を出たら、せっかくなのでヤマダ電機をのぞく。

2ndSTREETで良さそ気なヘッドフォンが無かったんだから、ここで買っても良かったんだよねぇ。😗


聴き比べると、30000円のヘッドフォンはさすが音質がいい〜…けど、10000円のヘッドフォンは音が薄っぺらい。🤔

15000円のでいいかなぁ…と思えど、さっき買ったヘッドフォンが…ねぇ。


ヤマダ電機へ寄った最大の目的は、スマホの機種変更がらみ。😗


ヤマダ電機の滞在時間は1時間。


帰りは万国橋方向へ。


貨物線の廃線跡を見つつ、長者町の交差点を過ぎる。


テクテクと柳都大橋。


馴染みのスーパーで買い物。


鳥真で手羽先を買う。


帰宅したところで20000歩越え!😤


さすがにクッタクタ〜。😅


早々に風呂へ入ったら、夜ごはんの準備をする。


永谷園の煮込みラーメンで鍋。


ナゲットを載せたサラダ。


鯛あらの残り。


今夜はレモンハイで。


カミさんが駅から買ってきたイワシの刺身…アブラがのっていて旨〜い!😋


カミさんが朝、持ってきた赤飯おにぎり。


2ndSTREETで買ったヘッドフォン、何でか右から音が聴こえないので、明日はまた店へ行くよ…さすがにマイカーで。😁


コメント

歩くかぁ〜

2025年02月11日 12時51分00秒 | つれづれに

朝ごはん、腹が空かないからパスしようと思ったけど、ヨロヨロと用意して。😁



テレビをつけたけど面白い番組は無く、ETVを見ていたらラジオ体操第1。
冬SP - みたてるふぉーぜ

冬SP - みたてるふぉーぜ

身の周りのモノや景色を「見立て」を使って別の何かに変身させる「みたてるふぉーぜ」。今回も新コーナーが続々登場。「いしのぞこーぜ」では石の模様や形が何かに見えてく...

みたてるふぉーぜ - NHK

冗談のつもりで一緒に体操をしてみたら、これがことの他、気持ちいい〜。😯

ここのところ体調が悪いのは、トラック運ちゃんをしていた時の朝礼時ラジオ体操をしていないからかも〜。😅



今日も身体の節々が痛いので引きこもっていようかとも思ったけど、俄然やる気が出て、どうせなら錦町の2ndSTREETへでも歩いてみる!😤


限界が来たらバスで帰ってきてもいいんだしね。😁


去年の夏だったっけ?
ここまで歩いたのは。😙


新潟みなとトンネル、意外に運動している人が多いねぇ。😯


山の下側の坂の傾斜、予想外に効く。😅


運動している人たちに感化されたのか、タワーの6階の展望台まで階段で上がってみた。😁


汗だくで見た、山の下側の眺望。


海はけっこう荒れているけど、ジェットフォイルが運航しているんだね。😯


ここまでで5800歩。


山の下側のラスト、階段だった。😗


外に出ると雪が横殴りに。


う〜ん、こっちかな?


桃山町って、この辺りだったんだね。😯


この階段を登りきれば…。😑


家を出てから2時間…到着〜!


先に三宝亭で昼ごはんにしようかと思ったけど、11:30にして大行列。

諦めて2ndSTREETへ入店。😗


う〜ん、良さそうなのはこの2つかぁ。

んじゃ直感でこっちに。😅


2ndSTREETを出たら、三宝亭の行列が短くなっている…並ぶか〜。😁



並ぶこと30分、カウンターへ着席。

注文、面倒だから、メニューの1枚目にあった三宝亭セットで。😅


ここまでで1万歩越え。



さて帰りは…同じ道を戻るのも…。😙


コメント