グダグダ cobamix

グダグダと書いています

ぶらり酒チケットまで買うわけだね

2018年05月13日 14時21分22秒 | つれづれに
ついでに買ってみた。
( 娘いわく「母の日のプレゼント」)



カミさんは、友人とこのチケットで何回も出かけているから、詳しくはカミさんに聞いたほうがいいね。(^_^;)
コメント

そして行き着く先は…(^^ゞ

2018年05月13日 11時49分36秒 | つれづれに
古町五番町で折り返し、気になった日本酒『はでっぱの香』を買う。

せっかくなら一升瓶を。(^_^;)



そして…やっぱり安兵衛へ。(^_^;)



ここにも『はでっぱの香』が。(・o・)



吉乃川の大徳利も追加して…



のり巻き天ぷらも…(*^^*)

コメント

今日は本県で本部幹部会(信越総会)だけど…

2018年05月13日 10時58分00秒 | つれづれに
…古町どんどんへ。(^_^;)



ガマ口を発見!…購入!



CoopDeliで無料の試食。(^^ゞ



エチゴビールのシャインマスカットビール…とソーセージ盛 (*^^*)

コメント

朝日村のオバちゃんの惣菜は癒やし

2018年05月12日 18時42分36秒 | つれづれに
カミさんに頼んでおいた露店のオバちゃんが持ってくる惣菜。

癒やしだねぇ。(*^^*)



カミさんのドリア的な、ケチャップご飯のシチューがけも旨いんだけど。(^^ゞ

あしたは古町どんどん…かなぁ。(^_^;)
コメント

珍しくメロンパンなんぞを買ってみた

2018年05月12日 12時03分00秒 | つれづれに
週末になると疲れが溜まりきるからね。(^_^;)



あしたは休みだぁ!\(^o^)/
コメント

カミさんのお土産は…

2018年05月11日 18時43分58秒 | つれづれに
かなり面白かったらしく、夕飯時には酔っ払って絶叫してるんだけど…。(・・;)



それでも買ってきてくれた豚まんとか、たこ焼きとか、美味しいよ〜。(*^^*)
コメント

あじ好き

2018年05月11日 12時27分36秒 | つれづれに
鮭ほぐしかと思ったら、鯵ほぐしだと!

あじ好きなオレにピッタリ!…かと思ったけど、最後のほうで少し飽きが…。(^_^;)

コメント

中トロをメインにカレーミックス弁当を

2018年05月10日 19時18分56秒 | つれづれに
夕飯は久しぶりにカレー鍋でもつくろうか…とも思ったけど、何だか疲れ切っていて、結局はあつあつ亭の弁当を買う。(^_^;)

それだけだと何とも侘しいので、接骨院帰りにスーパーに寄って買い物。



あまりの寒さに、熱燗で…。(*^^*)
コメント

カルボナーラ?と半額寿司、シャコ、そしてホッピー

2018年05月09日 19時26分43秒 | つれづれに
毎日が疲れ切っているカミさんは、帰ってからの夕飯づくりが癒やしみたい。

それでも買ってきたシャコは殻が硬くて、なかなか中身にたどり着けず…。
旨いんだけど…。
どうやったらいいのやら…。(^_^;)



カミさんと義父ちゃんは明日から一泊で大阪旅行だと。

明日の晩は…羽が伸ばせる〜…かなぁ?(^_^;)
コメント

因美線でスローライフ列車乗ろう

2018年05月09日 17時26分18秒 | のりもの

因美線でスローライフ列車乗ろう

因美線でスローライフ列車乗ろう

山陽新聞

(山陽新聞)

 旧国鉄時代の車両に乗りながらローカル線の風情や沿線のイベントを楽しむ「みまさかスローライフ列車」が12、13の両日、JR因美線津山—智頭間で運行される。 昭和30〜40年代の車両をイメージして造られ、普段は津山線などを走る気動車(3両編成)が1日1往復。津山駅を午後0時3分に出発し、4時49分に戻る。停車駅ごとに郷土芸能の発表や山菜類・餅の販売、鉄道風景のパネル展示などを企画している。1、2号車が自由席。指定席(3号車)は両日とも完売した。 問い合わせはJR西日本岡山支社営業課(086—225—1170)。
 

 
そういえば、只見線ってどうなったんだっけ?
 
全線を通して乗ったのは過去に1回だけしかないんだけど、癒されたよなぁ。
コメント