グダグダ cobamix

グダグダと書いています

遠くて寒い〜

2024年11月25日 12時30分18秒 | つれづれに

朝ごはんで食べた自家製味付け卵、何だかチーズみたいにトロトロしていたから、念の為に胃腸薬を飲んでおこうかと探す。

そうしたら棚の奥からビタミン剤がぞろぞろ出てきた。😟


かなり前に期限は過ぎているんだけど、さすがにダメかなぁ、ビタミン剤でも。😅


今日の出勤場所は会津若松より奥…というか、芦ノ牧温泉より遠かった〜。😁


でも天気がいいからプロパイロットで楽に運転できる〜。👍


6:00に出て、8:00に到着。



景色はいいけど、とにかく寒い。😥


午前中、予定外に会津若松へ出動。

戻ったら、前の職場の同僚から写真が送られてきた。😙


同僚は長距離ドライバーなんだけど、今日はどこへ行く…行った帰りなんだろうねぇ。

オレが富士山の写真を送れ送れ言っているから、たまに送ってくれるんだよね。

もちろんSNSへ転載するのも了承済み。👍


昼ごはん、今日はセブンイレブン飯で。😋


パスタサラダ、癒やしだわぁ。😁


コメント

満腹感が少ない

2024年11月24日 19時40分49秒 | つれづれに

昼ごはんを済ませたら、今日までの聖教新聞を読み切る。😤

途中でウツラウツラしてたけどね。😅

〈スタートライン〉 逃げ癖に打ち勝ち 日本初の「赤ちゃん食堂」を開設

【企画・連載(紙面)】

聖教新聞

そういえば午後、創価大学の野球部が全国大会準決勝なのを知り、ネットで応援もしながら。😙

【第55回明治神宮野球大会】バーチャル高校野球 | スポーツブル

第55回明治神宮野球大会、2024年11月20日開幕!高校・大学の全試合を無料ライブ配信。速報、組み合わせ(トーナメント表)、日程・結果、動画、ニュース、写真も提供。朝日...

バーチャル高校野球


ウツラウツラしたのが良かったのか、夕方になってやっと元気が少し出てきた。😁

夜ごはん。



ホッピー、焼酎抜き。😙

明日は6時に家を出ることにしているから、今夜は休肝日。👍


炊きたてご飯は最強〜♫😆


鍋の残りと鯛あら。😋


カレー手羽揚げを載せたサラダ…生野菜。


ここのところ、食べても食べても何だか満腹感が少ないんだよなぁ。😗

どうしたらいいんだろ。😟


コメント

胃が痛む

2024年11月24日 13時15分54秒 | つれづれに

未明、胃酸にむせて目を覚ます。😥

そういえば昨日もあったよなぁ…と検索してみた。


胃だからストレスかと警戒したけど、ある意味で生活習慣病なのか。

診断には胃カメラとか書いてあるけど、胃カメラは勘弁だなぁ。😟


朝ごはん。
トップバリュの「スープ&フォー」メインに。😅


日曜朝のルーティン家事を済ませたら、会合に出かける。


雨が降らないだけ助かるよ。😗


昼ごはん、塩辛いモノが食べたい気分だけど…。

とりあえず胃が少し痛むので、大人しくした方がいいよねぇ。🤔


犬の会のママから貰ったリンゴを剥き、コーンスープ&たまごぱんでね。😅



テレビを点けたらクイーンズ駅伝2024がやっていて、何気に見ていたら、印象に残るCMが。😯


大人しく聖教新聞でも読みますかぁ。😗


コメント

休みは早い

2024年11月23日 21時06分00秒 | つれづれに

午後は再び、溜まっている聖教新聞を読む。😗

〈連載 三代会長の精神に学ぶ 歴史を創るはこの船たしか〉第19回 牧口先生「価値判定の標準」(1942年2月)㊤

【企画・連載(紙面)】

聖教新聞

(無料閲覧期限は72時間)

〈ペット大好き〉 ネコは不思議 知れば知るほど 分からない

【くらし・教育(紙面)】

聖教新聞


コタツでウツラウツラなどしていたら、あっという間に夕方となっていて、夜ごはんの支度を。😯



夜ごはん。

今夜は餃子をメインに。


ナマモノが食べたいんだなぁ。😙


鯛あら。


つんぶり。


マイニチトッカの餃子が旨い。


明日は古町へ歩きますかぁ。👍


コメント

土曜日の祝日だねぇ

2024年11月23日 13時11分00秒 | つれづれに

安定の土日祝休みなんだけど、今日は勤労感謝の日なんだよねぇ。

土曜日の祝日は旨味が無いねぇ。😯



朝ごはんを済ませたら、また8日間溜まってしまった聖教新聞を読む。😅

アメリカ大統領選リポート

【文化・解説(紙面)】

聖教新聞

(無料閲覧期限は72時間)

再生のシンボルとして地域に根差すワイナリー 2024年産の「能登ワインヌーボー」が本日解禁

【企画・連載(紙面)】

聖教新聞


わが家のネコが大好きな小学5年生の女の子が来たみたいなのでネコを出し、そのタイミングで買い物へ出かける。😅


雨が降ったり止んだりしているけど、今日も歩いてね。👍


近所のタバコ専舗でgloのデバイスを購入してからホームセンターへ。


雨が少し強くなり、仕方なく傘をさす。😗


スーパーの隣りにある銭湯、広い風呂は魅力なんだけど、入浴料480円じゃあねぇ。😥


トマト、食べたいけど高〜い。😟


まぁ結局は買うんだけど。😁


近所の旧小澤家住宅、何やらイベント?


手前のパンとか買いたいんだけど、入館するだけで200円はなぁ。😅



豚バラを買い忘れたことに気づき、別のスーパーへ転進。😙


外に出ると、おっ、青空が。👍


帰宅したところで約5500歩。


豚バラだけを買うつもりだったんだけどねぇ。😁


早くも昼ごはん。😅


腹は減ってなくても、甘いパンは別腹です!😤



久しぶりに甘い炭酸飲料も買っちゃったし、疲れが溜まっているなぁ。😯

雨の高速道で疲れたのかも。

雪が降ったら…。😟


コメント

今夜はカツ丼で

2024年11月22日 21時36分42秒 | つれづれに

午後も予定外の出動を2時間半ほど。👍

仕事終わり、今日もアタミ食堂へ。



野菜炒め定食(800円)に決めていたけど、所長イチオシの煮込みカツ丼(1200円)にしてみた。😅


相変わらず盛りがいいねぇ〜。

でも旨いからペロッと食べられちゃう。😋


帰りも会津坂下ICから高速道へ。

新潟へ近づけば近づくほど雨が強まり、見通しも悪く、プロパイロットの車線保持機能もほとんど役に立たず。😟

それでも1時間半で帰ってきた。👍


週明けの月曜日、出勤場所が新潟市内の予定だったんだけど、会津若松より遠い場所になっちゃった。😗

でも今日貰った給与明細を見て、まぁヤル気はアップしたけどね。😤


コメント

今日は喜多方へ

2024年11月22日 12時13分43秒 | つれづれに

今日の出勤場所は喜多方。

新潟側はバシャバシャ雨でプロパイロットの車線保持機能が働かず。😟

県境近くになって雨は小降りになり、やっとプロパイロットが効き、写真を撮る余裕も。😯


6:15に出て8:00前に到着〜。


今日は出動予定が無かったけど、急に出動となる。

昼ごはんは帰ってきてユックリと。👍


ローソンの振って混ぜるパスタサラダ、今はこれが好きなんだなぁ。😋


コメント

もう懐かしき人々

2024年11月21日 20時37分12秒 | つれづれに

さっきの記事は第四北越銀行本店のロビーにあるソファから発信。😙


内容を打っていたら、新潟駅へ行ったカミさんよりLINE。👍


オレは記事を投稿したら、古町通りへ。

今日はキッチンカーがいつもより多いねぇ。😯


自宅の小路を入ろうとしたら、隣りのエアコン室外機に空き缶。😟


買ってきた水筒、リュックのポケットにピッタリ!😙


ここまでで1万歩超え。


ファンヒーターを点けると…。😁


さて夜ごはん。


明日は5時過ぎに起きるんだけど、鯛あらが旨そうで休肝日ならず!😅


今夜の鍋も玉ねぎベースに。👍


駅で買ってきてくれた鯛あら。😋


今日のサラダにはサルサソース。


40%引きの…サラダ?😎


あさつき、1カ月ぐらい前に買ったんだけど、とりあえず焼あさつきにしてみた。



やっぱ水分が足りなかったんだろうねぇ…ほぼ黒焦げに。😯

今夜の番組から。

〜新潟港編〜 - コンテナ全部開けちゃいました!

港でよく見る「コンテナ」を開けて積み荷を見れば、日本と世界との意外なつながりが見えてくる!港を訪ねるのは千葉雄大と横澤夏子、案内役は下野紘でお届けします!

コンテナ全部開けちゃいました! - NHK

トラックの運転を生業としていた数カ月前までに馴染みだった人が何人も映っていたねぇ。

たぶんもう、会うことも無いんだろうかねぇ…。😗


コメント

ふりだしに戻る的な

2024年11月21日 12時59分24秒 | つれづれに

今日は(無事)自宅待機。😁


鍋の残りでおじやを作り朝ごはんとしたら、休みのカミさんと出かける。


天気予報は雨だったんだけど、気持ちのいい青空。😙


まずは生涯学習センターの図書館へ。


本の返却と予約してある本の受け取り。


中郵便局へ。


溜まってしまった使用済みインクカートリッジをボックスへ。👍


本町通りへ。


カミさんが水筒を買いたいとイトーヨーカドーへ来たのに、カミさん「勿体ないから」と買わず、オレが自分用に買うという。😁


髭剃り、基本的に「石鹸でいいや」派なんだけど、シェービングフォームの方が気持ち良く剃れることに今さら気づき、マツキヨで購入するという。😙


外に出ると、いつの間にか雨がシトシトと。😯


篠原にて、親父の葬儀の香典返しで多く買った際に貰った無料のコーヒー券で、旨い雪室コーヒーを飲む。😅


そういえば図書館で借りた本は「ジンが願いをかなえてくれない」。

前回で読み終えられなかったから再び。

新潟の図書館にはこの1冊しか無いので「おかえり」?😁


本町通り入り口へ戻ってきた。


昼ごはん、吉野家にて初の「牛さば定食」なるものを。😗


システムが新しくなって、店内での飲食が面倒になったねぇ。😟



さてここまでで7500歩超え。

カミさんは持っている定期券で新潟駅へ行くらしいけど、オレは帰ります…あくまで自宅待機ですから〜。😅


コメント

今週は飛び石出勤かなぁ

2024年11月20日 22時06分26秒 | つれづれに

13時過ぎに帰所したら、あとは待機タイム。

16時過ぎに洗車したら、もう帰る時間となる。😗

帰りはカーナビに従って長岡ICより高速道に乗り、給油のためにイオン新潟南へ…ペトラス感謝デーで158円/L。

28Lで400kmということは、14.3km/Lだねぇ。👍


夜ごはん。

カミさんが吉野家の牛丼つゆだくを置いていってくれたから、こんな感じで。😋



明日は(今のところ)自宅待機だから、朝ドラ「おむすび」の第2週を見ちゃおう。😙
第2週「ギャルって何なん?」 (6) - おむすび

第2週「ギャルって何なん?」 (6) - おむすび

困っている人を放っておけない米田家の性格でギャルを助けたのを機に、結(橋本環奈)は、姉・歩(仲里依紗)が昔結成した博多ギャル連合(ハギャレン)のギャルたちと家族...

おむすび - NHK

2週目にして少し中弛みを感じたけど、ラストの展開に希望を感じたりして。😅


コメント