こんにちは、しょうこです
60代以上の患者さんとお話をしていると
多くの方が「高血圧のお薬」を服用されています。
年齢と共に血圧は高くなるもの
特に外で体を使う仕事をされている方は高くなる傾向があります。
もちろん、高血圧のほとんどの原因は生活習慣病
お腹ポッコリさんは60代だけではなく若い30代の方でもよく見かけます。
一般的には、「適度な運動、減塩、魚を食べる、快眠、ストレスの除去」
などが進められています。
当院では、高血圧を主訴(メインの悩み)で来られることはなく
「高血圧ももっている」といった愁訴(その他の症状)で来られます。
私たちは愁訴であっても、その方の命にかかわる症状は一緒にケアしています。
(きっと患者さんは、血圧のケアも一緒に行っていることは気付いておられないと思いますが・・・)
それは、血圧と関係の深い
自律神経や、睡眠、三半規管、筋緊張
などの反応を見極め、その方に必要な場所に必要な刺激量を行うように心がけています。
先日も「毎回、ゴルフを始めると血圧がすごく上がって頭痛がする」という方に
治療はもちろん、ゴルフへ行くときのケア方法をお伝えすると
今回はロキソン飲まなくても大丈夫だった
と喜んでおられました。
血圧が高いと 様々なところに負担がかかっています。
高血圧の治療にお薬に頼るのも必要かと思いますが
血圧が上がる生活習慣に目を向け、
血圧と関係が深い内臓や筋肉のケア。
負担をかけているところのケアは大切だと思います。
血圧のケアにも鍼灸はおすすめですよ