昨日のお昼に 富良野市のお隣 南富良野町に食べに行った
「エゾカツカレー」です エゾシカカツカレーなのかと思ってたら
旗にはそう書いてありました 肉はエゾ鹿なんですが
昨日行ったのは 南富良野町の道の駅にあるレストラン
南富良野町のご当地グルメとして
最近 耳にする機会が多くなってきたエゾカツカレー
ココ以外にも 数件のお店でそれぞれ出しているそうです
エゾ鹿の肉は鉄分も多いって聞くし
どんなもんかと思って行ってみました
道の駅のレストランは上の写真のように出てきます
ルーが別で出てくるんですね
結局上からかけちゃいましたけど
エゾ鹿の肉をカツにしてるんですが
エゾ鹿って 癖が無いんですね
いや 鹿の捕り方で味がかなり違うと言う話だったので
後で食べれるように すぐに処理したりした努力の結果なんでしょう
このカツだけを食べても・・・・あまり味がしない
コロモが厚かったのか 肉が薄かったのか・・・
それとも これは私が味オンチなのか?
確かに肉は普通に柔らかくコロモもサクサクでしたが
そしてその後 カレーをかけて食べると
当然ですがカレー味に
普通にカツカレーになりました
まあ 話題ですよ 話題
道の駅なので食べ終えるとアオは当然のように
売店へと消えていきます
まあ近所なので特に興味もなくアオについて行く途中
発見しました
湖池屋のポテトチップ「ガーリック」
ココ南富良野町には 湖池屋のポテトチップ工場があるんです
で このガーリック味
以前 テレビ番組で
「どのお菓子が ご飯にかけてみると美味しいか」
っていう まあ なんとも 言えない コーナーがあったのですが
そこで 老舗の料理人の人が真剣に スナック菓子をご飯にかけて試食した結果
この 湖池屋のガーリックが一番になったのを見ていて
富良野のスーパーで探したのですが 数件見ても見当たらず
富良野には無いんだなーと思ってたんですよ
で ここで見つけて 思わず妻と「あった!」口をそろえてしまいました
まあ そのうち ふりかけ的にしてみようと思います
帰り道
虹がかかっていました