
またまた、鍋でアジ変です☆ミルフィーユ鍋からはじまり・・(味付けは日本酒だけ(笑)、ポン酢でいただきます)

今回は、スタートから・・キノコも増量してました。

からの~、本格的にきのこ鍋になるので、だし追加、だし醤油追加、で長芋どろん。

キノコ類に多く含まれるグアニル酸と、昆布だしのグルタミン酸のマリアージュが、いい味だすんですね~。
野趣味があって味わい深くて美味しいです。

お供にもやはり、深みのある日本酒を・・。
「時代の酒」(浦川酒造合資会社 長崎)しっかり寝かした秘伝古酒です。

「ほんとわ、ニャンでもいいんじゃニャイのか~?」(コロンの過去画像です)

へへ。

今回は、スタートから・・キノコも増量してました。

からの~、本格的にきのこ鍋になるので、だし追加、だし醤油追加、で長芋どろん。

キノコ類に多く含まれるグアニル酸と、昆布だしのグルタミン酸のマリアージュが、いい味だすんですね~。
野趣味があって味わい深くて美味しいです。

お供にもやはり、深みのある日本酒を・・。
「時代の酒」(浦川酒造合資会社 長崎)しっかり寝かした秘伝古酒です。

「ほんとわ、ニャンでもいいんじゃニャイのか~?」(コロンの過去画像です)

へへ。
ウチでは今日は思いっきり和食の食材だったのを
無理やりイタリアンにしました。
鯖をトマトあんかけ、厚揚げはチーズを挟んで焼いてみました。
もちろんグリューワインを飲むために
味付けは日本酒だけですか?
旨いでしょうね、とろろ入れたらどんな味に?
未知の世界。
日本酒の肴に進くんですか。(笑)
チーズ入れたらワインですね。
長芋って鍋に入れれるんですね〰︎
うーん🧐
どんな味なんだろ〰︎
きのこたっぷりで美味しいの間違いなし♡
毎回の味変が楽しいです(*^ω^*)♪
コロンちゃん、長ッッッ‼️(゚ロ゚)
イタリアンに寄っていったのですね~、こんなに寒かったら、もうグリューワインですね~!!
トマト、チーズときたら、まさにイタリアンですね~、美味しそうです。
そうです。日本酒のみです。
味としては、ポン酢で頂くので、ノープロブレム。
とろろ入れたら美味しいですよ~。
ぐっと深みが出ます。
ほんと、チーズ入れて、ワイン移行もアリですね~☆
長芋の味は、うっすら全体にいきわたりますが、すりおろしたとろろの喉ごしがいいんですね~。
長芋インからは、出汁のきいたお醤油味がいいです。
きのこは様々な旨味が出て、美味しいですね~。
老夫婦2人の鍋では、すぐに味に飽きてしまって、何かしらアジ変したくなります。(;'∀')
キーちゃん、ラムちゃんも、伸ばしてみて!!(笑)
お~さすが日本酒好きのりんこさん。
でも温めたらアルコール分は少なくなるのかな?
食べるだけで酔っぱらう?
色んなうまみ成分がたっぷりでてきそうですね~
長芋も入り大変身ですね~
流石です。
スマートでながぁ~~~~い
スタイルいいにゃぁ
時代の酒
ネーミング素敵・・・シュシュが入ってた箱が気になるみたいにゃ