りんころりん  (野村倫子のブログ)

りんこ。の日常と、ちょっとした感動、面白かったこと。虹の橋にいる3猫コペル・コロン・まるこの生きた証を綴ります。

トレビス、知ってる?

2022年01月31日 | 野菜大好き☆
トレビスは、紫キャベツと似ているのですが・・・、紫キャベツはアブラナ科なのに対して、トレビスは、キク科なのですね~。
チコリの一種だそうです。
加熱するとキャベツは甘みが増して、しんなりしますが、トレビスは加熱すると、苦味が増すのだそうです。

サラダでも、ほろにが~。

先日の「おかたづけすき焼き」にも入れました~。たしかに、苦み続行ですね~。

「あたちは、おにいちゃんたちと違って、お野菜ニガテだったニャ~」(まるこの過去画像です)


まるこは、肉食系女子だったね~( ´∀` )。

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッカーン 弁才天さんの、覚王山フルーツ大福

2022年01月30日 | お気に
新年のコンサートの折に、N瀬さんから、弁才天さんの「覚王山 フルーツ大福」というのを頂きました。高級品なのです☆

紅ほっぺ(いちごに)、紅マドンナ(オレンジ)、完熟パイン、キウィほか・・・

「大」印☆

この大福には、糸が添付されていて、(右側のちっちゃい袋) こんな感じに、ひとまきして引っ張ると・・

パッカ~ン!と音はしませんが、

キレイに切断できるのです。一人で、まんま1個食べるとしても、切ってみたくなりますね~(笑)。

「これも大福にニャる?」(コペルの過去画像です)

かなり大っきいのができるね~。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いくら丼の予告

2022年01月29日 | お・し・ご・と
昨日のことですが・・、
少し前に・・、ぢっか、が冷凍イクラを貰ったようで、計画的に職場ランチで頂きます。
ママティン、パルパティーン(姉、義兄夫婦)、ミキトラマン(甥)、と私、の3世帯4人の家族ランチ、
ですが、「美味しいものはみんなで食べよう」精神で、皆がそろう日、お昼時間帯が忙しくない日に決めて告知(笑)。

出来上がり図(大した出来栄えでもありませんが・・)シラスも買ってきて二色に・・。

ミキトラマンが買ってきたコンビニの出来合いサラダを、明らかにミステイクなお皿に反対向きにぶちまけ、
さらに別のネバネバサラダをかけた図(*´Д`)
もともとの、ベーコンサラダのベーコン下敷きに・・(ノД`)・゜・。

まぁでも、男子が、コンビニサラダをお皿に移し替えてふるまってくれただけでもヨシとしよう。
「ミキトおにいちゃん、2019年4月にウチに来てくれてありがとニャ~」
(2019年春の公演打ち上げ・・3次会画像です・・・あの頃が懐かしいです)






コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかたづけすき焼き

2022年01月28日 | 
冷蔵庫の残り物を一掃(笑)するため、すき焼きをすることに・・。いつもの・・先に帰宅しているだ~りんへの指示お絵かき(笑)。

材料ビミョー・・前日にしくった青パパイヤ(笑)・・

肉は・・なかなかいいモノです。

あ、せり子は、前に使ったセリの根っこを水につけておいて、再生(リボベジっていうらしい)させたものです。

ざっくり材料・・・、ワタシはすっかり、「きのこ」を忘れていましたが、だ~りん気づいて、買ってくれました。
右手前の薄い緑の棒状のものが、青パパイヤです。マリナママさんのご助言のように、スライサー仕様です。

もはやごった煮状態。

菊芋発見。

一昨日から・・呑み用と、割下にも活躍した「紡(つむぐ) 純米大吟醸」(中島屋酒造場 山口県 周南市)

「ビールもいっとく?」(コペルの過去画像です)


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青パパイヤ ん~

2022年01月27日 | 野菜大好き☆
愛するだ~りんが、なんだか「青パパイヤ」見つけたゆうて買ってきてくれました☆大きさこんな感じ。

断面図(種ニガテで、ソッコー除去すみません)

千切りにして

シーチキンと炒めました。切り方が大きすぎて、かなりな失敗(;一_一)・・。あご訓練モード。

「にゃんか変なお野菜らしいよ」(コペルとコロンの過去画像です)

野菜に罪はないよ~。おかあさんの切り方がアカンかったね~(*´Д`)。
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うるい 知ってる?

2022年01月26日 | 野菜大好き☆
先日、愛するだ~りんが、デパートで、山形産野菜「うるい」を買ってきてくれました。
ご存知でしょうか?オオバギボウシというユリ科の植物の若芽なのですが、ヌルっとした食感が美味しいのです。

マヨネーズはテッパンですが、心に余裕のある日は、ハム、白菜、トレビス(紫の・・)などと和えてサラダ仕立てに・・

お供は、サラダにあいそうな「紡(つむぐ) 純米大吟醸」(株式会社 中島屋酒造場 山口県周南市)

黄色いやつだ~~(*´Д`)(甘い)・・・

「お野菜は美味しいニャ~」(コペルとコロンの過去画像です)

そうだね~、もっといろいろ食べたかったね~。

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「新春コンサート」―熱田初えびす― 箏曲正絃社in熱田文化小劇場

2022年01月25日 | きもの
「新春コンサート」―熱田初えびす― 箏曲正絃社in熱田文化小劇場が
名古屋市文化振興事業団HPにアップされました!
そして、来年の開催も決定いたしました~ありがとうございます。

イタイ振袖を笑ってください。
「おかあさん、やるニャ~」(コロンの過去画像です)
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪急電車に乗って・・リハーサル

2022年01月24日 | 乗り物
昨日は、伊丹市でリハーサルでした。
本番が来月なので、(どうやら延期や中止はなさそう(*^^*)・・・)熱の入るリハーサル、換気をしっかりします。

阪神電車のホームで・・・あ、縦書きなんだ~。
乗りなれていらっしゃるかたは違和感ないかも知れませんが、「宝姫神??」一瞬固まりました(笑)。

「タテってどういうことニャ?」(まることだ~りんの過去画像です・・若いなぁ・・)

コンサートの概要はこちら

まじめなコンサートです。


コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのすき焼きで呑んだ酒

2022年01月23日 | 
いい感じの色ですね~。

昨日は、久しぶりに、すき焼きをしました。材料はテキトー(笑)。

ごった煮みたい(笑)。

お供は「風の宮」(元坂酒造株式会社 三重県) 伊勢神宮の別宮である農業の神の宮にあやかってつけられた名前、純米大吟醸。酒米「伊勢光」は、伊勢神宮御新田で発見されたお米です。

アジ濃いめのすき焼きにも、十分香りを発揮できる芳醇なお酒でした。
「ほんとに味わかってるのかニャ~」(コペルの過去画像です)

テキトーだね~。
※コメント欄閉じています。来訪に感謝いたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この画像のどこかに猫がいます。㉕

2022年01月22日 | この画像のどこかに猫がいます。と、おともにゃち
近所の駐車場の奥・・
これも、違和感のある色合いですぐわかると思うのですが、

ズームアップしているうちに気づきました。

このコの他に、

もう1匹、フレームインしていました~!!
最初から2にゃん確認されたかたはスゴイ!

柄からして兄弟かなとおもうのですが、元気に暮らしてほしいです。
この画像のどこかに猫がいます㉖はこちら
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミルフィーユ鍋からのアジ変

2022年01月21日 | 
またまた、鍋でアジ変です☆ミルフィーユ鍋からはじまり・・(味付けは日本酒だけ(笑)、ポン酢でいただきます)

今回は、スタートから・・キノコも増量してました。

からの~、本格的にきのこ鍋になるので、だし追加、だし醤油追加、で長芋どろん。

キノコ類に多く含まれるグアニル酸と、昆布だしのグルタミン酸のマリアージュが、いい味だすんですね~。
野趣味があって味わい深くて美味しいです。

お供にもやはり、深みのある日本酒を・・。
「時代の酒」(浦川酒造合資会社 長崎)しっかり寝かした秘伝古酒です。 

「ほんとわ、ニャンでもいいんじゃニャイのか~?」(コロンの過去画像です)

へへ。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紀ノ国屋のかつカレーパンせんべい?

2022年01月20日 | カレー大好き☆
高級スーパーマーケット、紀ノ国屋のオリジナルお菓子「かつカレーパンせんべい」頂きました。
ありがとうございます。覗いたらこんな感じ。

確かに、カレー味・・・えっと、
カレーせんべいでもなく、
かつカレーせんべいでもなく、
「かつカレーパンせんべい」・・・カオス
これは、紀ノ国屋の「かつカレーパン」を食べないと語れないってことか・・。名古屋にあったかなぁ?
 
ゆるぎない、紀ノ国屋印。

むかしは・・、紀ノ国屋っていったら、本屋さんのほう(紀伊国屋書店)しか知らなかったニャ~。

「そうだニャ~」(コペルの過去画像です)
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊芋知ってる?

2022年01月19日 | 野菜大好き☆
菊芋ご存知でしょうか?
なんと、ヤーコン、アピオスと並んで、世界三大健康野菜のひとつなんです。
イモって言っていますけど、見た目通り、根茎ですね~。生姜とか、ウコンなんかに似ていますね~。

イヌリンという、食物繊維が豊富で糖尿病や、高血圧などの予防に効果的なんですね。
煮るとせっかくの栄養が流れてしまうので、汁も一緒に食べられる料理・・寄せ鍋や


お好み焼きなど、・・・分かりにくいですが・・(;´Д`)・・もちろん、お味噌汁でもいいです。


昨日の職場ランチ、いくら丼☆と、菊芋他野菜たっぷりお味噌汁。ほんのり甘みがあります。


ブロ友のキクイモ専門店、高城商店さんのブログはこちら
「あたちは肉の方が好きニャ」(マルコの過去画像です)

まるこは肉食系女子だったね~。
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハローキティ―列車

2022年01月18日 | 乗り物
先日乗車した、ハローキティ新幹線の、画像です。
雰囲気を味わってくださいね~。


下車するときまで、ワクワク。

実は、痛恨のミスをやらかしまして・・、この列車の1号車は、ハロープラザといって、特別な展示スペースになっているようなのです。
このシートマップを見ただけで、判断できるわけもなく・・スルーして下車してしまいました。

そして、くすっとしたのが、通路挟んだ隣側の、サンシェードにはなんとキティちゃんの絵が・・!!
私の方というか、サンシェードを下ろされているほとんどの席にはありませんでした。

「この席に乗れたら嬉しいニャ~(まるこの過去画像です)

まるこが乗ってるのはタワーの最上階だね~(笑)。
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キティちゃん列車に乗って相生へ

2022年01月17日 | お・し・ご・と

昨日は、きたる2月13日(日)に開催されるコンサートのリハーサルで相生に行きました~。
練習会場・・わかりやす~い

沢山の皆様・・3たび延期したコンサートですので、無事に開催できますこと・・祈る気持ちです。

神戸から乗り換えた「こだま」がキティちゃん列車で、テンアゲでした~(笑)。

「ネコ?」(コペルとまるこの過去画像です)

そうだね~。キティちゃんはネコだね~。
コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする