今日も、暑いというか、湿気がすごかったですね。
そこで、正絃社古P先生が、コンビニに冷たいドリンク買い出しに行ってくださいました。
ありがとうございます。
透明のコーラ・・
まぢ、透明ですが、ほんとコーラの味するのですな。けっこう甘いのに、まさかの0カロリー・・、不思議です。
続きまして、三ツ矢サイダーレモンの最高に酸っぱいが売りのドリンク
酸味がいいね。
そして、スコール・・・私の記憶が正しければ・・愛のスコールは緑のビンに入った、白い液体だったのに・・、
これは、クリアなペットボトルに入った、スカイブルーの液体・・。
世の中、万物流転ですね。
熱中症対策にも、水分補給お忘れなく!!
そこで、正絃社古P先生が、コンビニに冷たいドリンク買い出しに行ってくださいました。
ありがとうございます。
透明のコーラ・・
まぢ、透明ですが、ほんとコーラの味するのですな。けっこう甘いのに、まさかの0カロリー・・、不思議です。
続きまして、三ツ矢サイダーレモンの最高に酸っぱいが売りのドリンク
酸味がいいね。
そして、スコール・・・私の記憶が正しければ・・愛のスコールは緑のビンに入った、白い液体だったのに・・、
これは、クリアなペットボトルに入った、スカイブルーの液体・・。
世の中、万物流転ですね。
熱中症対策にも、水分補給お忘れなく!!
昨日から、大阪のレッスンで、・・地震のあとでしたので、心配して出かけましたが、
テレビがちょっと傾いていて・・
ワインセラーは無事だった様子・・。
システムキッチンの引き出しが、全部開いていて・・
出窓の棚の楽譜置場・・、パッチリ寄せていたのが、隙間大・・・。
前回来た折に、洗って斜めに置いていた食器も・・、まんま・・。
記憶がなかったのですが、楽器置場も、きちんと扉が締めてあり(前回来たのはワタシですねん)
そのあたりの被害はなく・・、
上の方の棚に入っていた食器も異常なし
ネタ的に、崩れてほしかった・・玉山先生の楽譜ストック棚・・・、無傷で残念。
う~ん、残念!
テレビがちょっと傾いていて・・
ワインセラーは無事だった様子・・。
システムキッチンの引き出しが、全部開いていて・・
出窓の棚の楽譜置場・・、パッチリ寄せていたのが、隙間大・・・。
前回来た折に、洗って斜めに置いていた食器も・・、まんま・・。
記憶がなかったのですが、楽器置場も、きちんと扉が締めてあり(前回来たのはワタシですねん)
そのあたりの被害はなく・・、
上の方の棚に入っていた食器も異常なし
ネタ的に、崩れてほしかった・・玉山先生の楽譜ストック棚・・・、無傷で残念。
う~ん、残念!
今日は、きたる8月8日放送の「邦楽のひととき」の放送に向けての練習で、
谷保範先生、小田誠先生と「サンライズアゲイン」の練習、
そのあとは、上郡のランチコンサートの練習で、嵐敦子さん、佐々木千賀子さんと山本玉山先生と練習、
加えて、遠藤延江ちゃんと練習、そして飲み会、盛り沢山な一日でした。
ワタシと入れ替わりに名古屋にだーりんが帰ってくるつもりで、
窓とかあけて出たのが、勘違いで明日だったらしく、あせってます。
ま、二階の窓だからいっか…。倫
ファンタジー小説っていうのかな?
阿部智里さんの「八咫烏」シリーズの、最新作というかスピンオフかな?
「玉依姫」・・、
空想の世界感は読者の想像力でどんどん発展するのですね。
上橋菜穂子さんの「守り人」シリーズも大好きですが、フレッシュな感じの勢いある阿部さんの小説もイチオシです。
阿部智里さんの「八咫烏」シリーズの、最新作というかスピンオフかな?
「玉依姫」・・、
空想の世界感は読者の想像力でどんどん発展するのですね。
上橋菜穂子さんの「守り人」シリーズも大好きですが、フレッシュな感じの勢いある阿部さんの小説もイチオシです。
今夜はワールドカップセネガル戦。
ロシアンブルーのコロンは、控えめながらも、セネガル推し・・?
コペルは・・・
生粋の日本猫だからか・・日本推し・・?
どちらにしても、眠れない夜が始まりますね・・。
日本には勝ってほしいけど、セネガルの勝利のダンスを見たいと思うのワタシだけ?
皆さんも寝不足にならないようお気をつけて・・。
ロシアンブルーのコロンは、控えめながらも、セネガル推し・・?
コペルは・・・
生粋の日本猫だからか・・日本推し・・?
どちらにしても、眠れない夜が始まりますね・・。
日本には勝ってほしいけど、セネガルの勝利のダンスを見たいと思うのワタシだけ?
皆さんも寝不足にならないようお気をつけて・・。
生駒の田中昌子先生に、ただいま佐伯泰英著「居眠り磐音」シリーズを少しづつ、お貸ししている(50巻くらいある)のですが・・・、この本は、
愛するだ~りんが買って・・、
水野→倫子→おとっちま→か~ちま→今邦さん→守山のお弟子さん?→東京の秦先生・・と長い道のりを経ているんですよ。ってお話をしたら、
母がかけてくれた本カバー(白い紙)にさらに、お菓子屋さんの綺麗な包装紙をかけてくださいました。
この本を大切にする気持ちがうれしいんですよね。
またまた、蕎麦cafeイベリスsideさんに行ってしまいました。
なんと、チョイ呑みセットが出来ていました。↓これにドリンクついて、800円!!すげっ( ゚Д゚)
どれもすごく美味しい・・。
さらにまた、いろいろ頼んじゃいますね。
愛するだ~りんはシャルドネがお好きで、白ばっかり。
お料理も白に合いそうなモノ選んじゃいます。
これは、別の日に頼んだコンフィーですね。これなら赤でもイイカモ。
そんなこんなで、そばにたどり着けない時もあるのです・・。( ̄д ̄)
昨日のことなんすが、チョイチョイずれる正絃社の自動ドアセンサー・・・、振動でのずれがひどかったのですが(地震の影響もある?)、
ミキトラマンが、大工さんみたいに、ゴニョゴニョして直してくれまんた☆
老いては甥に従えっすな。
ちなみに、今日は蕎麦cafe
雨がほどほどにおさまりますように・・・。
ミキトラマンが、大工さんみたいに、ゴニョゴニョして直してくれまんた☆
老いては甥に従えっすな。
ちなみに、今日は蕎麦cafe
雨がほどほどにおさまりますように・・・。
名古屋のウチのごく近に、四川中華の店がOPENしたのです。
というか、そこ・・、その前もあやしい?中華料理店で、様子見しているうちに閉店となり・・、
じゃあ今度は閉店する前にイットコ的なノリで行きました。
中華料理店なら、どこでも頼む紹興酒のボトル・・・(だいたい2000円くらいからある)のスタートが、3,300円・・・。
定番?干し豆腐・・・アブラカタブラ・・・アブラギッシュ・・"(-""-)"
四川風回鍋肉・・・・四川風ってキャベツないのん?野菜はネギのみ?え"~~?
餃子・・・このバラバラ感・・・美味しいと思えない・・(;´Д`)・・・。
てなわけで・・、速攻、呑み直し・・・、「鈴や」さんは裏切らないね。
旬の鮎の塩焼き
旬のスナップえんどう
だ~りんのリクエストで、ハムカツ~~懐かしいらしい
わしゃ、チーズささみフライ
シソ大葉イン
日本酒で落ち着きますね。
というか、そこ・・、その前もあやしい?中華料理店で、様子見しているうちに閉店となり・・、
じゃあ今度は閉店する前にイットコ的なノリで行きました。
中華料理店なら、どこでも頼む紹興酒のボトル・・・(だいたい2000円くらいからある)のスタートが、3,300円・・・。
定番?干し豆腐・・・アブラカタブラ・・・アブラギッシュ・・"(-""-)"
四川風回鍋肉・・・・四川風ってキャベツないのん?野菜はネギのみ?え"~~?
餃子・・・このバラバラ感・・・美味しいと思えない・・(;´Д`)・・・。
てなわけで・・、速攻、呑み直し・・・、「鈴や」さんは裏切らないね。
旬の鮎の塩焼き
旬のスナップえんどう
だ~りんのリクエストで、ハムカツ~~懐かしいらしい
わしゃ、チーズささみフライ
シソ大葉イン
日本酒で落ち着きますね。
今日は朝から、関西方面でおっきな地震があり、ビックリしました。
名古屋でも、ド・・ン、てきてそのまま、ゆさゆさ・・・ゆさゆさ・・・がしばらく続きました。
そのあと、Sおねぇちゃんから「大丈夫?」って連絡きて、うちは大丈夫・・、て言ってるより、
当の関西が気になって、関西方面の知り合いにメールの嵐・・・、これって却ってメイワク?などと反省しながらも、
知り合いのかた色々に状況聞いたりしました。
報道の通りですね。
さて、夜は・・
愛する月やさんに行き、
角煮とか、栃尾あげ(表題)とか、厚揚げ↓など・・・美味しいかったです。
美味堪能いたしました・・。
名古屋でも、ド・・ン、てきてそのまま、ゆさゆさ・・・ゆさゆさ・・・がしばらく続きました。
そのあと、Sおねぇちゃんから「大丈夫?」って連絡きて、うちは大丈夫・・、て言ってるより、
当の関西が気になって、関西方面の知り合いにメールの嵐・・・、これって却ってメイワク?などと反省しながらも、
知り合いのかた色々に状況聞いたりしました。
報道の通りですね。
さて、夜は・・
愛する月やさんに行き、
角煮とか、栃尾あげ(表題)とか、厚揚げ↓など・・・美味しいかったです。
美味堪能いたしました・・。
今日は、愛するか~ちまに会いにぢっかへ行きました。
か~ちまお気に入りのノンカフェインのお茶を飲みながら、他愛もないハナシをして至福のひとときでした。
忙しい、Yおねぇちゃんも、途中から参加。家族っていいね。
Sおねぇちゃんからも、何やら贈りものあったみたいで、か~ちまは喜んでいました。
アジサイがどちらかというと青っぽくて・・、これは酸性?アルカリ性?など・・話題は尽きませんね。
帰り際・・、すっぴんだったから遠巻きの画像をとらせていただきました。
家族みんなが、元気で暮らせますように・・、愛するか~ちまがネコマタになるくらい長生きしますように・・。
か~ちまお気に入りのノンカフェインのお茶を飲みながら、他愛もないハナシをして至福のひとときでした。
忙しい、Yおねぇちゃんも、途中から参加。家族っていいね。
Sおねぇちゃんからも、何やら贈りものあったみたいで、か~ちまは喜んでいました。
アジサイがどちらかというと青っぽくて・・、これは酸性?アルカリ性?など・・話題は尽きませんね。
帰り際・・、すっぴんだったから遠巻きの画像をとらせていただきました。
家族みんなが、元気で暮らせますように・・、愛するか~ちまがネコマタになるくらい長生きしますように・・。
この季節のお気に入りのソファーに、コロンはいるけど・・・コペルがいない・・。
どこいったかな?と探すと・・北側の和室・・
窓の左奥・・・、朝の数時間だけ北側といえど、陽があたるんですね。
声をかけると、ちょっと上を向くケド
その両前脚は・・
しっかりと、少ないひなたで暖をとっているのですね。
カワユス☆
どこいったかな?と探すと・・北側の和室・・
窓の左奥・・・、朝の数時間だけ北側といえど、陽があたるんですね。
声をかけると、ちょっと上を向くケド
その両前脚は・・
しっかりと、少ないひなたで暖をとっているのですね。
カワユス☆