今日は、野崎先生が、立奏台の整備のあとの仕訳(これ、まじ大変なんす)を促してくださり、家元、未祐己先生を巻き込んで、・・むっちゃ分別してくださいました。組んだ立奏台も、組み合わせがわかりやすく・・ワタシはワタシで・・・ねじ琴の糸締め・・まぁ、ねじ琴ですから・・。夜は、愛する月やさんにてあ、あ、ニャガセさんが入れてくださったボトルがありました。ありがとうございました。
ポチっと。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます