先日、職場で「スープが飛び出す生ウィンナー」というのを頂いたので、実食~。
凍ったまま、弱火で、70~80度で、茹でる・・意外と制約が多いわ・・(;´∀`)
せっかくなので、玉ねぎも一緒に茹でてみました~。
ウィンナーイン!
なんか、盛り上がらない感じ??
ぐつぐつ煮ていたら、スープも美味しそうな色合いになりました。
ボケちゃいましたが、美味しかったです~。
スープが飛び出すってほどではなく、普通にジューシーなウィンナーですね~。何か間違ったか??
「会社で喰ってばっかだニャ~。」(コペル、コロン、まるこの過去画像です)
※今日は、返信コメント失礼させていただきます。
凍ったまま、弱火で、70~80度で、茹でる・・意外と制約が多いわ・・(;´∀`)
せっかくなので、玉ねぎも一緒に茹でてみました~。
ウィンナーイン!
なんか、盛り上がらない感じ??
ぐつぐつ煮ていたら、スープも美味しそうな色合いになりました。
ボケちゃいましたが、美味しかったです~。
スープが飛び出すってほどではなく、普通にジューシーなウィンナーですね~。何か間違ったか??
「会社で喰ってばっかだニャ~。」(コペル、コロン、まるこの過去画像です)
※今日は、返信コメント失礼させていただきます。
もしかして…「美味しくスープが出来る生ウインナー」だったのかしら(^◇^;)
「スープが飛び出す生ウィンナー」の名前からは
中華の汁がとびだすようなイメージが、
美味しければそれでいいのだ。
ポトフみたいで
美味しそう(*´∀`*)
3ニャンも食べたい
言っております😆
今日一日お疲れ様でした。
明日もステキな一日を(*^▽^*)
テル
どんなスープにも入れたくなりますね♪
中身が飛び出されても、
スープの中に落ちてくれれば余す事なく味わえますね♪♪♪
飛び出すスープは…ひょっとして、お鍋の中かも〜(^◇^;)?
でも美味しかったらOKですよね!!
いろんなの発見するにゃ
3にゃぁ~~ん
ウルフと一緒にシュシュをみまもってくれてありがとうにゃぁ~~ん
肉汁が飛び散るウインナーでしょうか?
そりや凄いですね。
ワシはナマでよく食べるんですが、
茹でると一番美味しく感じます。
いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
でも、飛び出すスープ、気を付けないと…
どこかに飛ばしてしまい、火傷しそうな私です(笑)
いつでもどこでも、美味しく元気に食べるのが一番ですよね☆
このウィンナ~、結局ナゾのままでした~。
沸騰させないで、じくじく茹でる感じ・・。
ま、まぁ美味しかったので、ヨシとします。(´▽`*)