
今日は、ほんとは大阪でお稽古だったのに、やはりキャンセルになってしまいました・・・(ノД`)・゜・。
そんな日は、お散歩かねて・・・、近所のスーパーで徘徊。
愛知県大府市の中丸食品の「国産中粒納豆」を見つけたので購入~。
全国納豆鑑評会というのがあって、3年連続優勝なのです。

本場の、水戸とか、関東勢をおさえての3年連続ってすごくない??

中はま、まぁ、いたって普通です。

中粒といっても、いつも小粒ばかり食べているので、しっかりしていますが。
北海道さんの大豆・・ふっくらとやわらかいです。さすが日本一。
お値段も、たくさん出ているものの倍くらいしていたと思います。

ぼくわ、小粒の方が好きだニャ~。
でも、おかあさん、最近くれないニャ~。

そんな日は、お散歩かねて・・・、近所のスーパーで徘徊。
愛知県大府市の中丸食品の「国産中粒納豆」を見つけたので購入~。
全国納豆鑑評会というのがあって、3年連続優勝なのです。

本場の、水戸とか、関東勢をおさえての3年連続ってすごくない??

中はま、まぁ、いたって普通です。

中粒といっても、いつも小粒ばかり食べているので、しっかりしていますが。
北海道さんの大豆・・ふっくらとやわらかいです。さすが日本一。
お値段も、たくさん出ているものの倍くらいしていたと思います。

ぼくわ、小粒の方が好きだニャ~。
でも、おかあさん、最近くれないニャ~。

納豆食べるってぇ
コベルちゃ~ん
すごいにゃぁ
僕・・・食べたことないにゃ
えっ?コペル君、納豆もたべるんですか!?
スゴイ(^○^)本当にベジタリニャンなんですね〜〜♡
ウルフ先輩は、納豆は食べないケド、生肉食べるんすよね~。
すごいニャ。
長寿にゃんあるある、だけど、まだ出来てないニャ~。
いつも、実家ニャンズに癒されています。
野菜はもちろん、納豆、刺身、もたべていましたが、
ジジイ猫になったので、とりあえず、「味付き」はやめています。
長生きしてほしいです。
自分が小さいころは,納豆なんて食べる機会がが無く
大学で東京在住の時初めて納豆に出会いました。
最初中々食べれないで,良くこんなもの食べれるなと思っていましたが、
今では普通に食べれます、子供は好きでよく食べます。
全国納豆鑑評会というのがあるんですね~
コペル君納豆食べれるんですか~?
子供の頃は納豆などなかった関西ですが、
今は子供がこぞって食べているって、
変われば変わるものですね?
大粒や小粒やひき割り納豆、
歴史があり特徴もいろいろで‥‥‥
今では納豆キナーゼって言うサプリも飲んで、
身体のために飲んでいます。
お味を感じるほうが人間的で良いですね。
いつも😉-☆ありがとうです。応援!
ワタシも、子供の頃はネバネバと、においがダメだったのですが、
大人になったら、むしろ好きになりました。
今では、ほぼ毎日食べています。
イソフラボンは、女性にとって、大事なのです。
関西の方は、あまり食べなかったようですね。
ミツカンという愛知県の会社が、手が汚れなくて、うすいセロファンもない「パキッとたれ」という、
納豆の容器を開発してから、関西方面での売り上げが3倍になったそうです。
開発したヒト偉いです。