昨日は、3年ぶりに開催された、愛知の酒「ねのひ」(盛田株式会社)の蔵開きに行きました~。友里さんとだ~りんと☆
今回は・・↑無料の試飲は・・、舐めるくらい(笑)、あとは有料でした~。
ここで終了するハズもなく・・、帰りは蕎麦屋で、天ぷらからの~なぜかラーメン(笑)。
前回、2019年の蔵開き、2018年の蔵開きに想いを馳せる・・・たくさん呑んだなぁ・・。
有料って、呑みすぎなくていいね。
「コメントに窮するニャ」(コペルの過去画像です)
ですよね~(笑)。
ポチっと。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
折角の試飲の旅が。(笑)
昨日大人旅でも試飲は料金かかってました
何処も厳しいんでしょうね
リンコさんラーメン食べたっけ?
コペルちゃんも
りんこさんの為の、
お酒旅〜!
と言ってます😆
飲んで食べてが最高(*´∀`*)
ステキな夜を🌉
テル
sinjyusaiさま、よく覚えてくださっていますね~。
ラーメンまぁ、ほぼ食べないです。
だ~りんが頼んだラーメンをちょっとすすり、友里さんが頼んだ蕎麦も、ちょっと愛でたのです。
試飲も有料、でも・・足らずに4合瓶2本買って呑みました~。
久しぶりの開催で、楽しかったです。
でもいろんな世情で、規模はだいぶ控えめな
感じだった気がしますが、楽しかったですよ~。
過去記事の双子ちゃんたちもおおきくなったんだろうなぁ♡
普通の日本酒より甘酒の試飲の方が嬉しかったです・・笑。
今回は、まったく趣味のイベントでしたが、仕事シーンでのイベントでも、
まだまだ、禍以前にくらべたら、ひとにぎりくらいなので、本格的な復帰が待ち遠しいです。
蔵開きは、個々の酒蔵が、今年できた新酒を披露される目的?ですので、
この時季がいちばん多いですね~、秋もあるところもあります。
おいしいですよ。
酒瓶のイルミネーション✨がめっちゃ綺麗ですね😄💕
日本酒、飲める人が羨ましい〜〜飲み比べたら、みんな味が違うんだろうなー😊✨
今日、日本酒入りのチョコっていうのを見つけました👀
日本酒とチョコレートって…合うんでしょうか😅⁉️
リンクは4~5年前かなり若いですね~
有料の試飲ってあるの~?
微妙な値段ですね~(笑)
飲み過ぎなくてよかった。
酒瓶のイルミネーション、ワタシはふ~ん、と思っただけでしたが、
同行の女子はちゃんと画像に収めていました(笑)。
頂いた画像です。
チョコと日本酒、それぞれいいですが、一緒に食べなくてもいいかなぁ~。
そうか~~無料試飲は減ってしまったのですね(^^;
まぁ、健康のためということで(爆)
僕のママはお酒よりも
キラキラした階段の飾りが気になってるにゃ
猫立ち入りOKだったら前で写真撮りたい~~
遠くて行けないって言ってるにゃ
そうですね~、あの頃は若かったです~・・今よりは・・(笑)。
前は、おちょこを200円で買って、あとはひたすらタダでしたが、今はもう・・
そうはいかないのでしょうね~。
一応一通り呑みました~。
奇麗な「瓶」が揃っていてカラフルですね?
無料試飲で少量を舐められたのが
呼び水になるってケースはよくあるお話で、
天婦羅からのラーメンって
結構なボリュウムですが
ワシも素敵な魅力たっぷりのコースだと思いますよ。
いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
「今回は・・↑無料の試飲は・・、舐めるくらい(笑)、
あとは有料でした~。」
ナンタルチア!
これはセコイですね~!
飲兵衛が7年ほど前に訪れた磐田市の千寿酒造の蔵開きでは
本醸造のみならず大吟醸までが飲み放題でした。
貧乏症の飲兵衛この時とばかり飲み貯めしました。
ところが本醸造や大吟醸ってアルコールの度数が強いんですね。
途中で腰が抜けてしまい、どうやって家に帰ったのか記憶に
ありません。
翌朝体を見るとアチラコチラにアザだらけ。
どうやら磐田駅や浜松駅の階段で何回か転んだようです。
イルミネーション、ワタシは素通りでしたが、同行の女子はちゃんと画像に撮っていたので貰いました。
有料になったためか?思ったほど混雑もなかったですが、・・寂しかった・・(笑)。
おお~、このキラキラカラーボトルの横で、カシャってしたら絵になるにゃぁ~、
でも、にゃんこ入れるかニャ??
お酒の香りプンプンだったよぉお~。
コロナ前までは、200円で、お猪口を買って、お猪口を持って並べば、何回でも注いでもらえて、
何種類×何回も呑めるシステムだったのですが、今回のこの量では、
到底収まるわけがなく、まず4合瓶購入して飲み切ってからのお店移動となりました~(笑)。
ら~めんは、ちょっとだけもらってすすりました。
いつもありがとうございます。
2018年に、独りで(笑)行った折には、200円のお猪口を購入すれば、何杯でも何種類も、
試飲できたので、振り返ってみれば、知らない人と肩組んで写真撮っていました~(笑)。
この時はまともでしたが、2020年、別の酒造の蔵開きで、やらかしました~。
飲めないけど、天ぷらならお任せを(笑)
コペルちゃん、りんこ。さん飲み過ぎないように見張っていてね
こういう可愛いディスプレイとか、hanaさま、好みな感じですね~。
hanaさまなら、もっともっと、細かくたくさん飾られますね。
珊瑚ちゃん、醍醐ちゃん、苺ちゃん、林檎ちゃんに、倒されちゃいそう・・。