
先日、「だし」の自販機を見つけた隣りに、「スリラチャ」の自販機が設置されました~!!
ってか、悪魔のホットソース??「スリラチャ」て何??
どうやら、アジア発祥、アメリカ育ちのニンニク仕立てのホットソース。だそうです。

堂々、600円。高いのか安いのかわからん・・。
癖になる常習性(笑)。
ネタ的には、欲しかったけど、お散歩中でしたので、またこんど。たぶん、ハマると思う・・。

「おかあさんわ、辛いの好きだニャ~、ぼくわ、いらニャイ」


ってか、悪魔のホットソース??「スリラチャ」て何??
どうやら、アジア発祥、アメリカ育ちのニンニク仕立てのホットソース。だそうです。

堂々、600円。高いのか安いのかわからん・・。

癖になる常習性(笑)。
ネタ的には、欲しかったけど、お散歩中でしたので、またこんど。たぶん、ハマると思う・・。

「おかあさんわ、辛いの好きだニャ~、ぼくわ、いらニャイ」

…もう自販機では
何でも売って買えちゃますね😆
でも気軽に買ってしまいそうです笑
コペルちゃんはかわいい☺️
今日一日お疲れ様でした☆★☆
テル
そうなんですよ~。
自販機のバリエーションの多さにビックリです。
面白い~と、思いつつ、なかなかボタンを押せないのでした~。
いつか、購入したら、レポ-トします!!
これは気になりすぎる自動販売機……
卵の販売機に次いで私の中の引っ掛かりになるかも…(笑)是非感想が聞きたいです(≧∇≦)
ですよね~。
ワタシも初めて見たので、・・・せっかくの機会でしたが、ドン引きしてしまいました。
もう少しリサーチして、美味しそうでしたら、次こそはチャレンジしたいです。
卵の自販機も(笑)
まぁまぁのお値段で、ちょっとためらいますね(^^;
あの「出汁」の自販機の横にありました~。
やぱ・・・、勇気いりますね~。
スリラチャ??初めて聞きました。
是非是非また、お味のリポートをお願い致します(^○^)
コペル君、この写真、彫りが深くて男前だにやん♡
ですよね~。ほんと・・スリラチャ・・未知なのです。
ココロに余裕があるときに購入しようと思います!!
お~これは辛そう。
自販機で売ってるんですね~
タバスコとどう違うのかな?
先ほど無事我が家へ帰ってきました。
いつも、コぺルさんの表情に癒されております。有難うございます。
スリラチャは、私も知りません。ニンニクと唐芥子、キムチと似ていますね。リンク先の販売元のHPを拝見しましたが、詳細な成分の記載を見つけることはできませんでした。私は、一時、気にはなりましたがスルーです。倫子先生、ご自由にどうぞ。 K.M