
まだまだ暑いので、こんもり茂るツツジ・・どこにいるか分かりますか?

もうわかりますね~。

1か月もご無沙汰して、お盆過ぎから、またちょくちょく来ている「前掛け」です。

「御厄介になりま~す」

「前掛け」復活?した記念の祝酒(飲む理由は何でもいい・・笑)
「大山(おおやま) 大吟醸 蔵隠れ 金賞受賞酒」(加藤嘉八郎酒造 山形県 鶴岡市)

山形県の酒造好適米《雪女神》と山形県開発の酵母を使用し、伝統の手搾りで、
いったん斗瓶にとった雫酒の上澄みを一升瓶に滓引きし、そのまま瓶燗火入れしてつくられています。
香りがとても良いです。

もうわかりますね~。

1か月もご無沙汰して、お盆過ぎから、またちょくちょく来ている「前掛け」です。

「御厄介になりま~す」

「前掛け」復活?した記念の祝酒(飲む理由は何でもいい・・笑)
「大山(おおやま) 大吟醸 蔵隠れ 金賞受賞酒」(加藤嘉八郎酒造 山形県 鶴岡市)

山形県の酒造好適米《雪女神》と山形県開発の酵母を使用し、伝統の手搾りで、
いったん斗瓶にとった雫酒の上澄みを一升瓶に滓引きし、そのまま瓶燗火入れしてつくられています。
香りがとても良いです。
はい!ミッケ!!!
アッハハ😊💕ゲームに感謝です♫
今回は簡単でしたね
緑の中に白黒。(笑)
日本酒を味わって呑めるのは羨ましいです、甘口辛口わからない。(笑)
自分は見つけるのに、
少々時間がかかりました😄
…うちのクロとよく似ていて
びっくりしました😆
猫は癒し。
お酒は楽しく(*^▽^*)
テル
こんばんは~⭐
今日はバッチリ見つかりましたよ~🤗
前掛けさん復活記念🌺
おめでとうございます🎉
楽しい気分で呑むお酒は格別ですよね〜🍶
パソコンで見てるのですぐわかりましたよ~
基本日本酒は冷で飲まれてるのかな?
日本酒でどのくらいのまれるのでしょう?
ソッコーですよね~。
最近ネコ不足、ネタ不足で、久しぶりに来たソト猫をネタにしてしまいました~(笑)。
今回は、ちょっとネタ不足の場つなぎ的なものになってしまいました。
もう少し、陽気がよくなると、世間のネコが出てくると思います。
それまで、ご容赦願います(笑)。
結局、一番・・日本酒が好きなんです(笑)。
テルさまに、よく応援していただいたコペルはもう居ませんが、この白黒の外猫に癒されています(笑)。
ほんと、このコが来てくれないと寂しいです。
ネコ飼いさんは、にゃん視力が長けていますよね~(笑)。
久しぶりに来るようになって、警戒心が激増しているのは悲しいですが、
野で生きるためには仕方ないし、むしろ褒めてやらネバ・・・と思っています。
独り乾杯(笑)。
パソコンだと、すぐわかりますね~。
最近ネタ切れというか、ネコ切れで、近所でなかなかいい画が撮れなくて困っています。( ̄ー ̄)
夏の間は冷やが多いですが、秋も深まる頃からは熱燗ですね~(笑)。
お店だと、一人2~3合くらいですかね~??
家だと、マグカップで飲む(笑)ので量わかんなくなりますね~。
どんどん酒類を変えていくので、総量謎(笑)。