ゴッホ、スーラ、モネなど、たくさんの絵画を鑑賞できました。
近くで見るのと、離れて見るのと、違うんですよねぇ。
こんな絵、描けるなんてすごいな。
それに「補色」をつかって、色を際立たせるなんてすごい・・。

勉強になりました・・・。
(けど、何にも活用はできんが・・。)
今日は、時間にも余裕があったので、ゆっくりまったり、フレンチです。 イノーヴェさんというお店・・。
落ち着いた店内・・。
突き出し・・?的な、有機野菜モリ・・。白ワインでいただきマウス。
そして、前菜のテリーヌと、レンズ豆のサラダ、
メインがすごいことになってて・・、 ポークソテーに
かさごの香草焼き
デザート前にチーズ(何で?)
んで、デザート
ま、量が多いプリフィクスコースでございました。(別々のものをオーダーしたので倍のボリュームになってます)
今日、開店した「うお浜」行ってみました。
水槽には、海の幸がいっぱい・・。
とりあえず、浜焼き盛り合わせ・・
ん~~、とりあえず、コンロにのせますよ~
サザエって・・、食べ時いつ??
新鮮な、海の幸を堪能いたしました。
今日は、ぶらぶらと、西麻布から歩いて表参道へ
たくさんの種類のポップコーンを販売している
「KUKURUZA」という、お店らしいです。
チョコレートメニューを展開している「MAX BRENNER CHOCOLATE BAR」だって。
そんなこんなで、原宿到着!
本当の目的は・・・、ネスパス・・新潟県のアンテナショップでした。
へんな(すみません)キャラいた・・。
倫
今日はですね、かなりな、思いつきで、大阪港にある「海遊館」に行くことにしました。
ネットで調べたら、「OSAKA海遊きっぷ」って、海遊館の入館料と地下鉄のフリーパスがセットになった、
お得なものがあるらしく、迷わず購入~~
ちなみに、今日のメンバーにも、事前に連絡して、それぞれ、買って乗ってきてもらいました。
おっきなネズミのカピパラ
鳥羽にもいるラッコ
直立不動・・人気モノのペンギン
幻想的なクラゲのいろいろ・・
やっぱね・・
疲れました・・
たくさん歩いたし・・
で、「海遊きっぷ」はバスも乗れるので、難波にでて、また地下鉄乗って、「通天閣」へ~~
目的は・・、串カツ
よくわかんないから、ハシゴ・・・さすが~、「だるま」は美味しい・・・。(はしごして良かった~~)
さらに、天王寺へ・・、
「あべのハルカス」を仰ぎ見るバルにて