goo blog サービス終了のお知らせ 

りんころりん  (野村倫子のブログ)

りんこ。の日常と、ちょっとした感動、面白かったこと。虹の橋にいる3猫コペル・コロン・まるこの生きた証を綴ります。

点描の画家たち・・

2014年03月16日 | お気に
愛知県美術館で、開催中の「印象派を超えて・・・点描の画家たち」という、絵画展を見に行きました。
ゴッホ、スーラ、モネなど、たくさんの絵画を鑑賞できました。
近くで見るのと、離れて見るのと、違うんですよねぇ。
こんな絵、描けるなんてすごいな。
それに「補色」をつかって、色を際立たせるなんてすごい・・。

勉強になりました・・・。
(けど、何にも活用はできんが・・。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今宵はフレンチ

2014年03月15日 | 食べ歩きグルメ

今日は、時間にも余裕があったので、ゆっくりまったり、フレンチです。 イノーヴェさんというお店・・。

 

落ち着いた店内・・。

 

 

突き出し・・?的な、有機野菜モリ・・。白ワインでいただきマウス。

 

そして、前菜のテリーヌと、レンズ豆のサラダ、

 

メインがすごいことになってて・・、 ポークソテーに

かさごの香草焼き

 

デザート前にチーズ(何で?)

 

んで、デザート

 

ま、量が多いプリフィクスコースでございました。(別々のものをオーダーしたので倍のボリュームになってます)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日開店「うお浜」

2014年03月14日 | 食べ歩きグルメ

今日、開店した「うお浜」行ってみました。
水槽には、海の幸がいっぱい・・。

とりあえず、浜焼き盛り合わせ・・

ん~~、とりあえず、コンロにのせますよ~

サザエって・・、食べ時いつ??

新鮮な、海の幸を堪能いたしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

串カツだぜっ

2014年03月13日 | 飲み会
通天閣行ってから、何か串カツに再燃しまして、
名古屋の近所の店「あぶらや」に、来てしまいました。
同じく近所で飲んでた、あかりん、かわきーと
合流して、会話も弾みます楽しス。
わしらも、2軒目、彼女らも2軒目、(つい・・そこまでNガセさんもいたのに・・)
ほどほどな飲み具合で、串三昧な夜でおわす。
紅ショウガの串あげ・・うます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キヌアご飯

2014年03月12日 | お気に
炊き上がりまんた
見た目は、まぁ、こんな感じでした。
味は、まぁ、白米だけ炊いたのと、変わりませんな
食感と言われれば、まぁ、小さいとんぶり(ほうきの実)
が、まざったくらいですかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

話題のキヌア

2014年03月11日 | お気に

買ってみましたよ。食物繊維やビタミン、マグネシウム
などが、超豊富なペルー産の雑穀、キヌア☆
低GI食品(何それ?)とかで、ダイエットにもいいらしいよ
とりあえず、ゴマみたいにちっちゃいから、茶漉しで洗って、
炊飯器の米にインしたゼ明日の朝が楽しみダス!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アラレ降る名古屋

2014年03月10日 | 自然

今日も、ぐっと冷え込みました。
昼過ぎに、霰(アラレ)が降ってきて、ビックリ
やっぱ寒いんですな。大口あけてみたけど、
なかなか口には、入らんもんだ。倫
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西麻布から原宿へ

2014年03月09日 | ひきしめっ!!

今日は、ぶらぶらと、西麻布から歩いて表参道へ


たくさんの種類のポップコーンを販売している
KUKURUZA」という、お店らしいです。

チョコレートメニューを展開している「MAX BRENNER CHOCOLATE BAR」だって。

そんなこんなで、原宿到着!

本当の目的は・・・、ネスパス・・新潟県のアンテナショップでした。

へんな(すみません)キャラいた・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷ヒカリエ

2014年03月08日 | お気に


今日は、ヒカリエに行きましたよ。
いろんなお店がたくさん入ってましたが、やぱ、
夕飯どきはレストラン、大混雑
あきらめて、11階から渋谷の街並みを見て、
ヒカリエをあとにしました。11階のレストランは逆に、すいてて
落ち着いた感じでした…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒の戻り??つーの?

2014年03月07日 | コペロンまる
ようやく暖かくなったと思ったのも、つかの間・・。
また、昼には、雪も舞うよな天気でした。
我が家のストーブの前には、コペロンが、鎮座まします。
まだまだ、この寒さには、用心せねバ・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和菓子の花が咲く・・

2014年03月06日 | お気に
今日は、あちらこちらから、春の和菓子をいただいて、
お花畑になりました。
たねや」「山本屋」「?」いろいろあります。
どれがどれか・・わかんね・・。
いっぱい食べた~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カオス・・・消費税表示

2014年03月05日 | お・し・ご・と
そろそろ、楽譜などの消費税の表示方法について、対策をしなければなりません。
今日は、早見表を作ってみました。

「消費税転嫁対策特別措置法」では、2013年10月1日から2017年3月31日まで、
「総額表示」に加えて「税抜表示」もいい様子・・。

これは、値札の貼替作業といった事業者の事務負担を軽減させるための措置らしいです。
つまり・・今まで、
「630円(税込み価格)」て、表示してあった楽譜は、
「600円+税」でも、
「648円(税込み価格)」でもいいんですが、来る2015年10月には、消費税が10%になり、
「660円(税込み価格)」となるわけですから、当然、「600円+税」の表記の方が、
ひと手間省けるわけですな。
まるで、値下げしたかのようなミラクルになって、カオス・・"(-""-)"
結局・・、混乱するのであった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケンミンショーの料理にチャレンジ!

2014年03月04日 | お料理
「ケンミンショー」で、紹介されていた、九州料理の中で、惹かれたものを、
作ってみました。(適当にね)
図では、わかりにくいですが、豆腐をくりぬいて、中に柚子胡椒を仕込み、
くりぬいた分をもどしてから、カタクリ粉をつけて、さっと揚げます。
(揚げ出し豆腐の感じっすね)

茹でて、お湯切りしたおそばに、揚げ豆腐をいれて、あんかけにしたお出汁を、
ドロリとかけ、お豆腐をわると、柚子胡椒が、さ~っと、お出汁に溶けでるんですな。
あったまりますよ。付け合せのねぎとかが皆無なのがイタイが・・。

一回ざ~っと見たのを、適当につくったのですが、オリジナルは
武蔵そば」さんというお店らしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひなまつり

2014年03月03日 | お料理
今日は、ひな祭りということで、Pちゃんが、スペシャルなランチを作ってくださいました。
デザートに、浪越軒の、カワユスな和菓子・・ひな祭り限定だすな・・

なんか、スライムみたいだすな・・

夜は、愛する「月や」さんで、美味堪能いたしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海遊館にジンベエザメを見に行く★

2014年03月02日 | お気に

今日はですね、かなりな、思いつきで、大阪港にある「海遊館」に行くことにしました。
ネットで調べたら、「OSAKA海遊きっぷ」って、海遊館の入館料と地下鉄のフリーパスがセットになった、
お得なものがあるらしく、迷わず購入~~

ちなみに、今日のメンバーにも、事前に連絡して、それぞれ、買って乗ってきてもらいました。


おっきなネズミのカピパラ

鳥羽にもいるラッコ

直立不動・・人気モノのペンギン

幻想的なクラゲのいろいろ・・

やっぱね・・
疲れました・・
たくさん歩いたし・・
で、「海遊きっぷ」はバスも乗れるので、難波にでて、また地下鉄乗って、「通天閣」へ~~
目的は・・、串カツ

よくわかんないから、ハシゴ・・・さすが~、「だるま」は美味しい・・・。(はしごして良かった~~)

さらに、天王寺へ・・、
「あべのハルカス」を仰ぎ見るバルにて



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする