今日は、OFFでしたので、家の掃除をして・・・、ちょっと疲れたので、
昼寝しました。
だ~りんが、撮ったんすが、(見苦しくてごめんなさい)・・・、
ワタシと、コペルとコロンと、3人ニャかよく(それぞれ)お昼寝です。
昼寝しました。
だ~りんが、撮ったんすが、(見苦しくてごめんなさい)・・・、
ワタシと、コペルとコロンと、3人ニャかよく(それぞれ)お昼寝です。
昨日は、月がすごいキレイでしたので、
今日、は愛する月やさんにGO~
プリティかわきーとセレブニャガセと、だ~りんとで
美味堪能。月はホントに、いま、今年一番地球に近い
スーパームーンつうそうな。
倫
今日、は愛する月やさんにGO~
プリティかわきーとセレブニャガセと、だ~りんとで
美味堪能。月はホントに、いま、今年一番地球に近い
スーパームーンつうそうな。
倫
台風が接近した名古屋、結構、風が吹いて、ガタピシ
いってましたが、おとおさんが、九州行きを延期(明日に)して滞在したためか?
コペロンは、平和な面持ちで、くつろぎモード
思いがけず、家族4人(にゃん)、静かに過ごした1日でした。
倫
久しぶりに、買い物に行っちゃいました。
食べ物部門では、レンズ豆を買いました。
大好きなんすで、早速、カレーと混ぜていただきまんた
実は、今日は、夕方から紹興酒、日本酒、赤ワインと順に堪能
多分、風呂入ったらビールかな。
今日の名古屋は、午後から、にわかに曇り出して、
大雨洪水警報も出て、こりゃ大変と思ったのですが、
中区は、カラッ雷で、音と光こそすごいけど、
ほとんど雨は降りませんでした。しかし、
愛するか~ちまの居る守山区は、むっちゃ降ったらしく
停電してしまいました。(もう大丈夫ダス!)
ちなみに、雷が大のニガテのコペルは、
新聞ストック箱におこもりしてた様子…。
あまりに天候不順な毎日、皆さんどうか気をつけてくださいませ。
倫
今日は、箏曲コンクールの中上級者部門でした。
最優秀賞は「鳥のように」を演奏された稗田実桜さん(小学生)、
「斜影」を演奏された山川桃果さん(中学生)、
優秀賞は「風にきけ2」を演奏された丹生谷愛恵さん(小学生)、
「箏譚詩集」を演奏された松竹夏鈴さん(中学生)、「PRIZM」を演奏された山田真利亜さんでした。
教育長賞が、鹿野竜靖さん、為保うたさん(小学生)
他にも優良賞、井上万優菜さん、藤山祐雅さん(小学生)、細川喬弘さん、山本亜美さん(中学生)でした。
おめでとうございました~。
宇部三曲の講習会でしたが、画像はやはり飲み会です
久本桂子先生がご一緒してくださいました。
今回の講習は、乾坤歌でしたが、皆さんハイレベルで、
曲のニュアンスをしっかり吸収してくださいました。
ありがとうございました。
二次会では、邦楽ジャーナルの田中さん、そして、たましげさん一家も一緒で~す
楽しいダスな!倫