さぁ、今日も楽器整備ですよ。
裏で糸を留める「たま(?)」は、再利用のモノの方が、くびれがあって、とまりやすいんダス。
5~6人ががりで・・裏からしっかり引っ張って
昨日の手順で、糸掛けしきったあと、今日は、譜面台磨きもしまんたよ。
そして、糸締めは、ОDAМA大統領ダス★がんばってぇ~
夕陽を背に浴びて、美しスィわっ☆
ОDAМA大統領に疲れの色が見えだしたころ・・・・達人ピロシが登場★
やる気ゼロな、ひやかしのおじさんも登場(-_-;)(今回、だ~りんは腕を痛めて?戦力外なのです)
だ~りんの腕が治りますように・・・
今日は、春の公演にむけての楽器整備DAY。
とりあえずは、琴糸はずし・・
おそうじ・・・
アイロンで面なおし・・・
糸掛け・・・・
など、いたしました。
大勢の皆様にお手伝い頂いて、予定より早く、たくさん糸掛けができました。
ありがとうございました。
明日もがんばるぜぃ。

今日は、麻布税務署に、ちょっとお尋ねに行きましたら、
なんと、そのまま申告出来てしまいまして、
ひと足はやく、春がキタ~~♪
東京駅では、ふなっしーランドが期間限定で、OPFN♪
愛するふなっし~グッズ購入~

実りの多い日でした。
倫
大好きなこの店、3号店が出来たとか…。
また行こっと。

あぁ、やはり時間が早かったので、
二軒目…に突入してまんた。生牡蠣には抗い難し(-_-;)

倫

ちょっと、固めのさつまいもに、グラニュー糖がまぶしてある感じですかね。
見た目よりは、ぐっと甘さ控えめですな。

たぶん、さつまいも好きな女子好みかも・・。
私も、さつまいも・・・・が醗酵して、液体になったモンは好きです。
ん~あっち見て
こっち見て・・
よくわかんにゃいけど・・入ってみる
匂いもチェック
そのまま出て行ったコペル・・・
しばらくして・・・
コペルくん・・はいらにゃいなら・・ぼくがはいるにゃ
いいの?
あれ?・・・ちょっと押されてる?
ところが・・
しばらくして・・
結局、倒して下にもぐったコペル!!
はいはい・・・いつものベッドに入ります。
byコロン
いつもこうなんだにゃ・・。
「ガレ・ドゥ・ワタナベ」さんがOPENしました。
早速ですね、オススメのシュークリームを買ってきましたよ。
外が、ガリガリで、なかのカスタードは、甘さ控えめ!・・なんともいいお味でした。
ついでに、かぼちゃパイ

これも、外側の、キャラメリゼ(っちゅうの?)が、ガリガリで、美味しかった~~
他にも、いくつか購入しましたが、瞬く間にいただいてしまいまして・・画像なし(-"-)
いただいたリーフレット

そか・・2号店なのね。オリジナルは、愛知県江南市・・・
愛するすずちゃんや、T田先生や、Mゆきちゃんが脳裏をかすめる・・。
オタメシあれ・・
1月もあっという間に終わり、昨年末の棚卸しの集計も終わって、ひと安心していたら、
在庫の楽譜で、消費税増税に対応していない、楽譜が多々出てきたことがわかり・・、
みんなで、シール貼りに没頭・・
みんな静かに・・作業のトキ・・・・・
こんな日は、うさうさしたから、生牡蠣を喰ってやるゼ
んで、愛に飢えたから・・・愛する月やさんにハシゴして・・
むっちゃ、堪能したゼ☆