楽しいの一言に尽きたコンサートでした。
「楽市楽座」(小田誠作曲)に始まり・・(大阪スタジオより揚野、植木コンビ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/40/769ae8eb7c85d0379c8733345da91e15.jpg)
「サンライズアゲイン」(水野利彦作曲)・・(大阪スタジオより中川さん)藤原先生の竹が響き渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/15/a9e33dd74d26718f35f4f7278ad4d739.jpg)
「巡る星座」(水野利彦作曲)・・(東京スタジオだけど・・青森産おっさん女子知佳ちゃんと、北海道産の紀ちゃん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e5/3606cba5d7c4381fbd1944e96a19b239.jpg)
「浪漫舞流」(水野利彦作曲)・・(成長中の青木さんと美香ちゃん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/65/f6ccab9fd27c55007a735691e6549b46.jpg)
「春の夜」(宮城道雄作曲)・・(いい声・・小山田さん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/73/20f5eee2595ee3b804eecdc878209f6e.jpg)
「而今謌」(本間貴士作曲)・・ごめんなさい・・、着替えに忙しくて画像取れなかったので、
「
長崎琴遊び」をご覧ください。
(長崎から出演の黒川さんでした)
そして、新作初演の「ことうた~北の大地~」・・・どよめきがでましたね。箏曲にくわしくないかたでも、ぐっと楽しめる曲です。
(北海道から出演の灘本さんでした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ac/5529fad6a22be3da3f9556ff6a59568b.jpg)
そして、「熱情の裏側」(水野利彦作曲)・・ミキトラマンの熱情が伝わる?・・(福島の若林さんです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/be/1a3bc06ba8f8bdd2c38477a092239efe.jpg)
話題の新作「棗(なつめ)」(小田誠作曲)・・熱く解説を語る作曲者の真摯な姿も印象的でした。(限りない底力を秘めた赤堀さんです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fe/73fcb7fdb135a057fad4a539af5e8b9b.jpg)
「ミレニアムロード」(水野利彦作曲)・・ごめんなさい。画像とれてない・・。東大大学院在学中の宇野くんでした。
オトコ組の予備軍か?とも思うのですが、ご本人はまだまだお勉強がしたいらしく・・こうご期待。
「あすなろ」(水野利彦作曲)・・これまた新作初演ですね。(関口さんの節目を祝ってかかれた曲・・親友の長谷川さんは福岡からの出演です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/99/0c855ecc0914028ca9dcf55ffb757ed3.jpg)
「鶏鳴(あかとき)の露」(本間貴士作曲)・・本番前に曲が完成して良かった。本間さんのホヤホヤ新曲。
(オネェ男子・・綾部くんがキメます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/30/51e87077f3ca5d935cce9e519d12af35.jpg)
「月夜祭」(水野利彦作曲)・・これも新作初演です。キャラの濃さベスト3にランクインする小田原さんの委嘱初演にて聴かせました~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ab/6c11d89f1779190f37f46224c7b7741f.jpg)
画像とれなかったかた・・本当にすみません。
そして、お客様
林君・・大阪経大の邦楽部を卒業されてから、もう何年も経っていて、東京での再会!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7d/fe6cd108f83ab57284d875d5eff16932.jpg)
くに子さん・・今回は、叔母さまとご一緒に来てくださいました。中学校1年の終わりに引っ越されて・・長らくの文通友達。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f0/3926d89a1dadb33cfb66fbce67225e46.jpg)
邦枝ちゃん・・え、名古屋から聴きにきてくださったのですね。ありがとうございました。「ウコンの力」いただきました。よくわかってらっしゃる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/00/a3b4cd8c0f357799f7a16518b0f4ce47.jpg)
岡島君・・高校のラグビー部、スクラムでしたね。(ワタシ・・マネージャーだったんです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/fe/1c982f695985a541e465ce3835626019.jpg)
ほかにも、Sおねぇちゃんとか、その一派?とか、お友達も、いろいろお越しいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/93/7d4f5847dcdd1a7c12c60feb673d266d.jpg)
秦さん、新海さん、吉田さん、梅さん、酒井くん、みんな、ありがと~~☆
ありがとうございました。