![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ae/6b4ae5400cf93a30fdfb595f524c0774.jpg)
わりに小さめのニャンコでしたが、四肢はしっかりしてそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/91/20de277a10f82c43733372c931c0d563.jpg)
お顔もきれいだし、どなたかお世話されてるのかな??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/42/e7a73baf40cdb9581b05b2c9223a8577.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d3/20b70a4a75176c796eede096dffa187d.jpg)
元気に暮らしてほしいです。
この画像のどこかに猫がいます㊸はこちら
少し前のことですが、久しぶりに、麻布十番にある・・その名も「山芋の多い料理店」というお店に行きました。
前回このお店に行ったのは、例のアレがまん延し出した2020年のはじめ・・、よくぞがんばっていてくださったと感動しきり。
突き出しは、左から自然薯とろろ、大和芋とろろ、長芋とろろ、自然薯はぼったり粘ります。
長芋ぎょうざに、とろろ天ぷら、とろろ焼き・・・芋づくしです☆どれもふわとろで、美味しかったです。
お供は日本酒と自然薯ビール(笑)
どれもほんと美味しかったです。
いかにも思わせぶりな色合いが見て取れますね~。
引っ掛けでも何でもありません、まんまです。もうわかりますね~。
まだ、仔猫の延長のようにも見えます。カメラのズームで手がプルプル・・( ̄ー ̄)
ちょうど、耳のあたりに草が被ってしまい、サクラネコかどうかわかりません。
元気に暮らしてほしいです。
数日後、ここを通ったら、草が綺麗に刈られていました。行き場があるといいのですが・・。
この画像のどこかに猫がいます㊷はこちら
先日、東京のSおねぇちゃんが、北海道厚岸町の冷蔵あさり2Kg送ってくれました~。
ありがとうございます。
職場ランチで使ってとの配慮です。(男子2が貝好きなので)
とりあえず、冷凍保存して、
満を持したタイミングの折に、イカ、ホタテ、キャベツ、ネギと酒蒸しにしました~。
夜帰宅して、思い出だけで呑めるわ・・(笑)。
※コメント欄閉じています。来訪感謝いたします。
「スロウ」さんというお店のカヌレを頂きました。N瀬さんありがとうございます。
一口サイズ
こちらは、黄な粉がけ
カヌレですね~。大きくないので、たくさん食べてもお腹にこな~い。(笑)
甘すぎなくて、美味しいです。
帰宅して・・、カヌレの思い出だけで呑める(笑)。
※コメント欄閉じています。来訪感謝いたしております。
と き 令和4年 11月12日(土) 14:00開演 (13:30開場)
ところ 青少年センター アートピアホール
入場料 一般 3,000円 学生 1,500円 (全席指定)
チケット取り扱い 名古屋市文化振興事業団チケットガイド 052-249-9387 正絃社 052-241-2114
オーケストラと、和楽器の共演、聴きどころ満載です。ぜひ、お越しくださいませ。
※コメント欄閉じています。来訪感謝いたします。