たそがれ時のつれづれに

人生のたそがれ時を迎えて折々の記を・・思うままに

車・後期高齢者講習を受けた

2015年06月29日 | その他

今日は午後から高齢者講習の予約日でした。
・県公安委員会から講習通知のハガキを受け取った日 4月20日頃
・免許証有効期限 9月中旬
・指定された県内の自動車学校への予約 4月25日 市内と近郊の5校へ電話した。ほとんどが7月過ぎの受講日と言われた。初めて行く岐阜市近郊の岐南町にある岐阜東自動車学校が一番早く今日だった。
・昨晩ネットで場所を確認しておいたが、現地へ行くと高架道路で降りることが適わなかった。通り過ぎて高架を降り、近所を少し探したが見当たらず、付近のスーパーでお客さんに場所を教えてもらい何んとか時間内に着いた。
・講習予定時間 1.20~4:20 3時間 5,850円(現金:カードはダメ)
・何か忘れ物がないか気がかりだったがやはり ボールペンを忘れフロントで借りた。講習も終わる頃、受講済み票にサインと捺印の段になり印鑑を忘れたことに気づく。サインでもよいと県公安委員会の許しで拇印でなく〇サインの自署をした。
受講本番
ボケテスト、講習予備検査(認知機能検査)が心配だった。これを一番最初にやられた。3年前に経験済みでも、やはりボケ検査が一番気がかりだった。
この記事をご覧の方は警察庁のホームページで予習して行くと良い。ネットに問題集が載っていると会場で指導教官が教えた、4種類あるうちで当日どれを出題されるかは、分からない。下の図をご覧ください。

・  最初に今日は何日だっか思い出せなかった。月曜は間違いない。先週確か木曜の25日がゴルフだったと、数え直し28日を二重線で消し29日にした。アブナイあぶない。(時間の見当識)
・ 4枚に4種類のイラスト・絵を見せられ、全員でピアノ、バナナなどと教師につづき声に出し発音する。(声に出すと記憶が増すとか)
・次いで何の絵だったか16種類を思い出し書く、これが中々出てこない。16種類のうち10種を書いたところで時間切れだった。
・  次いでヒントが左枠に書いてあり、右に思い出す絵を回答する。楽器⇒ピアノという具合だ。これは16問を簡単に思い出せて一番早かった方だ。カタカナでもひらがなでも誤字があっても判読できればOKだ。(以上の3つを手がかり再生という)
・  最後が時計を書き、教師が指示する時刻を短針と長針で表示する、これは簡単、針の長さに注意。(時計描画)
さて結果は事務所が採点して封筒に入れ、講評せず書類で渡すのみ、プライバシーの保護だそうだ、3年前とここが変わった。
1、吾輩は総合点 84点で(76点以上~記憶力・判断力に心配ありません)だった。
2、49点以上~76点未満(記憶力・判断力が少し弱くなっています)
3、49点未満(記憶力・判断力が低くなっています)
1,2なら問題ないが3だと事故を起こすと警察から医者へ行くことが強制されるそうだ。事故を起こさなければ問題はない。自覚のみ。ただ法改正が検討中と言われた。ここまでが予備検査。

運転実習
・今日の受講者は6人の満員 ここで2手に分かれる、吾輩はトップで運転実習だった。教官を助手席に2人の受講者を後部座席に乗せ、指示されるようにコースを右左に曲がって実習する。
・結果は「全体的に良好ですが、一時停止場所で止まっていませんので、確実に止まるように心掛けてください」とコメントして書類で渡された。指示が急でめまぐるしいので不完全だった。

最後が視力検査と運転適性検査
・両眼視力・メガネ矯正/通常視力1.2 眩光下視力0. 3(75歳以上の中でやや劣っている)
・動体視力/0.1(5段階評価で1 75歳以上の中で劣っている)
・視野角測定結果 右89度左90度 両眼視野角度179度 白内障検査を受けるよう勧められた。
運転適性検査
・選択反応/判断動作の早さ 普通 判断の正確さ 普通 反応ムラ むらがない
・注意配分・複数作業/注意の集中分散 ほぼ正確 反応ムラ ほぼムラがない 認知判断の速さ やや早い 注意のバランス やや(左へ)偏りあり

4度目の講習で覚悟して行ったが、いや~くたびれました。タバコで一服の間も無かった。月から金まで午前午後の部とも満員だって。それくらい日本の高齢化が急なのだと言われた。5年後までこの形式ではやっておれないので2時間講習など法改正を検討中だそうだ。2人の教官は丁寧で親切、良い教官達だった。ありがとう。