日本ラインGC練習場へ主にパット練習に行った。月曜休業をついまた忘れた。
しかたがなく帰る道中にある「可児やすらぎの森」市民公園へ紅葉を見に寄ってみた。
ここは初めてで東口と西口がある。西口駐車場に車を停めた。
西駐車場そばに管理事務所兼休憩所があり、すぐ下の池に鴨が飼ってあった。事務所前に紙袋に入った食パンを小切れにしたエサ袋が置いてあった。
案内書もここで貰う。餌袋をもらって橋の上から投げると一斉に寄ってきてパクついた。
袋は事務所へ返してほしいとのこと。
自分は投げ役で4、5人のご婦人連れが、こんないい写真が撮れたと見せてくれた。自分はいいショットにならなかった。
小山を歩く散歩コースは延長1.0km 所要時間15分、山岳コースは延長1.5km 所要時間20分とある。
少し健脚向きでもあり頂上に2階建て展望台がある。展望台前ベンチでご婦人二人がおやつを食べたいた。
この近くの住宅団地・犬山市「四季の丘」に時ならぬ早咲きの桜が目に入ったので寄ってみた。
団地造成で整備再建された神社の御神木桜5本が満開だった。
この後ついでに、近くにある愛知県・小野洞砂防公園へも寄ってみた。