goo blog サービス終了のお知らせ 

たそがれ時のつれづれに

人生のたそがれ時を迎えて折々の記を・・思うままに

岩井山・延算寺

2019年07月29日 | 日記

岐阜市東部・岩井にあるこのお寺は別名「かさ寺」といいます。平安時代初期の歌人・小野小町(おの の こまち)が、「かさ」(天然痘)に患り、このお寺に祈願して治ったという。
本院は山の上で、下の集落・岩井に東院(別院・無人)があります。前には数軒の飲食店もある。

↑3枚は東院、東院の上の山に本院がある。車で少し登ります。山を登り本院玄関付近駐車場↓

小町観音 別棟の小さいお堂です。
小野小町像は百人一首をはじめ十二単衣で描かれていますが、十二単衣は鎌倉時代にできた着物で、小町はその100年ほどの平安時代初期の人なので、観音像のような着衣だったとのことです。

花の色は移りにけりないたづらに我が身世にふるながめせしまに 小倉百人一首 小野小町

 

釈迦が悟りを開いたとき菩提樹の木の下だったか、座っていた木とか言われます。下↓菩提樹

庫裏と書院の前庭は立派なもので、老松は近在でもそうそうない立派さです。

山門前の山桃の木


近くを散策

2019年07月29日 | 日記

梅雨が明けたらまともに暑いので、モーニングの後の散歩もままなりません。近くの蘇原自然公園で一服しました。いつも3,4台の車が休んでいます。
この公園は池があって冬はカワセミが来るので、写真撮りの人が大型望遠で狙い、数人が来ています。
芝生の刈り取り作業をしていました。
近くの工場の裏側の山際に伊吹の滝と伊吹不動明王を祀る神社がある。ここの駐車場に車を置き、権現山の各務原アルプスへの登山客も毎日数組あります。いつもの散策コースです。

その西側が岐阜市岩滝という古い集落で、六所神社とか真願寺があります。

六所神社はきつい登り坂の上なので滅多に人が来ていません。立派な神社です。

今朝は蘇原自然公園、六所神社、と散策し、ついでに長良川・藍川橋を渡り加野団地を通り、山裾の「かさ寺・岩井山延算寺」へ散策とドライブしました。昔、小野小町が「かさ」に患りこの寺にお参りして治ったという。(天然痘のことをカサといった)

私が青年になった頃、高山日赤へ行っていたとき、天然痘患者が来院して驚いたことがある。
伝染力が強い皮膚病で、看護師達が何処を通って来たか、患者に質問していた。


ORLIMAR・オリマードライバー

2019年07月29日 | ゴルフ
また買いましたね。今度はアメリカ製品の非正規ドライバーで高反発クラブです。
数日前から気になっていた。お値段が2万、3万円クラスは興味ありませんが、1万円以下だと興趣が湧きます。値段票を見ると7,000円(税込)でした。
 
試打をお願いし、フロントでメーカー名を聞くと「オリマー」という外国産とのこと。
計測打席で打ってみると、ヘッドスピード26km/sと情けないが、構えやすく、振りやすく、飛距離は芯に当たると150ヤードほど飛びました。
非力の当方には十分な飛距離です。「こういう面白いクラブが出ると気になってしかたがないの・・」と、店長に話し「これで3本目だ」と、購入手続しました。

メ―カー・オリマースポーツ(米)ドライバー ORM-555 10.5° Flex R 以外表記はありません。
ソールに試打擦過傷が少しあるくらいで、すべてが新品同様です。ヘッドカバー付き

帰宅後調べると2015年製品らしい。 このメーカーでトライメタルというフェアウエイウッドが昔評判だったらしい。長さ45.25インチ バランスD0 総重量314gと少し重め 短いので振りやすい。某社データ
数十発打ってみたが、高反発らしい飛びで、方向性もまずまずなのでいい買い物です。
 
 
 
 
プレミアム ディスタンス アキュラシ 飛距離と正確・精密さを確約
 
 
 
 
 
 
 
ドライビング ディスタンス ハンター ドライバー飛距離ハンター