たそがれ時のつれづれに

人生のたそがれ時を迎えて折々の記を・・思うままに

いろいろ楽しむ

2019年11月12日 | ゴルフ

昨日から練習場へドライバーのロフト調整レンチを持って行き、いろいろなロフトやつかまり、スライス防止の「重り」(ウエイト)を変えて、振り易さと飛び具合を確かめました。
今日は思い切って「重り」を外してしまった。ヘッドが軽くなって振り易くなりバッチリです。

キャロウエイ・EPICドライバーが女子ツアープロに大人気だが、女子には少し重いので「重り」を外して使っている選手が多いと、ゴルフ雑誌にありました。

最近のクラブはあまりにも調整機能が出来過ぎなのです。
ミズノ JPX・EⅢ SV の場合  中古16,000円だった。

明日は仲間内とのコンペなのでこれで行ってみます。ロフトは10.5°U(アップライト)に差し替えです。
-----------------------
キャロウエイ・EPICフラッシュ サブゼロ の重し外しの記事
雑誌「週刊パーゴルフ」2009.5.7号 には ウエイト外し大人気に、
エイミー・コガ、穴井詩、成田美寿々、アン・ソンジュ 金田久美子、木村彩子、笠りつ子 等

ノーマルで使用する選手 フェビー・ヤオ、武尾咲希、河本結
男子プロ 岩田寛、池田勇太、キム・ヒョンソン
EPICフラッシュは ジャンボ尾崎、正岡竜二

11月2日練習場企画で、雑誌で著名なクラブフィッター 筒康博さんの適正クラブ診断を受けた。
私には EPICフラッシュ サブゼロ 12° 44.5インチのレディスクラブを最適に選んでくれた。アメリカではメンズ、レディスの区別はしないと、昼食を供にした従業員に言われたそうです。サブゼロは8万円もするので当然買わない。↓ 筒博康氏