たそがれ時のつれづれに

人生のたそがれ時を迎えて折々の記を・・思うままに

三蜜

2020年03月31日 | 日記

志村けんさんは偉大なコメディアンだったと、昨日今日のメディアは満載です。
改めてお悔やみ申し上げます。高齢+既往症満載の身なのでコロナウイルスは怖いです。
市の防災無線も毎日感染防止を一斉放送している。

イギリス留学から途中帰国を余儀なくされたわが家の孫娘も、10日ほど経過し異常はないようだ。
敢えて密着、密接を避けている。二世帯住宅なので密閉と言ってもいい。

密着、密接の相棒は公園原野のノラ達。昨日も雨模様だったが見に行ったら、遊歩道には見当たらず、藪を覗いてもいなかった。一応数メートル入ってみたら、すぐ「お爺ちゃんが来た」と,四方から集まってきた。

中でも一番幼い(左側)くすぶりは(薄トラ)が「おじいちゃん遊んで~」と、作業ズボンに爪を立て伸びあがった。オイオイ破れるよ。この子の爪は鋭く先日手に爪を立てられ血がにじんだ。
家猫を飼うと爪とぎで家がボロボロになるといわれる。

弥生も今日で終わる。明日から健康増進法改正施行で飲食店など、屋内喫煙は自宅以外は原則禁煙になる。例外は100㎡ 以下の飲食店で、店外に「喫煙可能」の表示が義務付けられる。ただし20歳以下は入店不可で、学生アルバイトも雇えない。
今朝行った喫茶店にどうすると聞いたら、今度の連休に店内を改装し、喫煙コーナーを完全分離し、空気が流通しないよう工事するそうだ。

フランス語で「幸福の花」を意味する FLEUR DE BONHEUR 通称・ボナール という店できれいなお店です。
入口にはウイルス防止のシュシュが置いてあるし、ときどきテーブルもアルコールで拭いている。