goo blog サービス終了のお知らせ 

たそがれ時のつれづれに

人生のたそがれ時を迎えて折々の記を・・思うままに

今朝の散歩は墓地公園へ

2019年07月20日 | 日記
昨晩からパソコンの無線光マウスが反応しなくなった。電池交換してもダメで、ノートパソコン持参でエデイオンへ行って診断していただいた。
「故障でしょう」と汎用品を勧めてくれ1,490円だった。有線マウスは使える。

朝喫茶の前に近くのローソンでタバコを買った。店員はネパーリーのギタさん。相変わらず日本語の数字を聞き取れない。買い置きを手に2つの銘柄を示し、一つはショートをロングに替え、メビウス3mmがなかなか通じなかったのと、陳列品が品切れだった。下の保管棚からカートンを取り出してくれて、ようやく用が足せた。
「ギタさんお元気そうで・・ネパールも雨が降るかな?」。なかなか笑顔を見せない人が笑った。
 
散歩に墓地へ寄った。新築された合葬墓の塀にもたれ親族のお骨上げを待つ間、中学生が2人スマホをやりに来た。白シャツに黒ズボンだった。
「こんにちは」「コンニチハ」
「誰かのお参りですか」「ええっと。居候というか僕の家に一緒に住んでいたおばあちゃんが亡くなったので」
「そう!大事にお参りし見送ってあげてね」「ありがとうございます」
優しい中学生で、こんな甥っ子のお婆ちゃんは幸せだったろう。
 
新築された合葬墓のシンボル
 
 
 
今日はお葬式が数組あるようだった、帰るときも1台霊柩車が入った。お骨上げを待つ遺族。 
自墓もお参りし歩き足らなかったので、工業団地周遊道も少し歩いた。
 
 
 
カメラでは明るく映るが昼なお暗い、樹間道もある。
ここを通り過ぎると誰も寄り付かない公園があり、ベンチが2つ。一服した。
 
土砂を取った山肌と土留工。
 
家へ帰ると庭に足長の巣が。数日前諦めて逃げるかと思い陶器を逆さまにしたが、へいちゃらだ。
 

gooブログ回答を理解した

2019年07月19日 | パソコン
リニューアルされたgooブログのエディタ(編集画面)の使い勝手が誠に悪い。
goo事務局へ質問した。
前記事 参照してください。
 
1、1ページ記事表示数)編集トップでフレーム「テンプレート設定」をクリックする。
テンプレート選択の「使用中のテンプレート」に、「旧ブログ設定」が入っていた。

2、新エディタで任意の文字にハイパーリンクを貼る方法)
前記事、gooブログ回答は編集記号のコピペはできないことが分った。
新エディタの編集画面右下のHTMLをクリックして、カーソルが点滅している場所へ
<a href="https://www.goo.ne.jp/">goo</a>  と手入力する。
<>は半角英数で入力する。
任意の文字、「goo」とか、「前記事」とか、「ゴルフ」とかを数式の中へ入力する。
メール回答は<>を直接入力で書いてあった。そうしないと、編集記号なので送受信できないことが分った。
ゴルフ   先日買った中古ドライバー
 
ブログリニューアルは改悪以外の何ものでもない。

京都アニメ放火事件、世の中ひどいことをする悪鬼がいる。

よくできている万歩計

2019年07月18日 | パソコン

 「dretec H-236 大画面歩数計」はよくできている。このストラップを指定どおり小奇麗にセットするのが、なかなか厄介だった。

今日は朝喫茶へ行く際は30mmほどの豪雨だったが、喫茶店の愛猫が雨の中を散歩していて、館の中へ帰って行った。
ママに「会ったよ」というと「どうしていましたか」と聞かれた。昨日は孫と行って「こんなに大きなお孫さんがいたの・・」と言われた。若く見られていたらしい。

お昼過ぎ小止みになったので、市営墓地入口隣の工業団地周遊散歩道を傘をさして散歩した。

車を墓地に置いて降りるとき万歩計は500歩ほどを示していた。工業団地を取り巻く遊歩道がこんなにウォーキングに適したところとは、最近まで知らなかった。

どの大型工場も大きな音を出して稼働している。30分以上かけて遊歩道を一周し歩き終わって、万歩計は4千を超えていた。

朝喫茶を含め2.5kmを歩いた。下段は時刻表示

7.2gの脂肪燃焼量のようだ。数値は個人差がある由。

94カロリーを費やした

エクササイズEXとは、身体活動の量(歩行時の活動量のみカウント)安静にしている状態より多くのエネルギーを消費する動きのこと。

帰宅して取り外し安置すると、棒線表示に変わる。午前0時になるとその日の記録はクリアされている。

製品のストラップは短すぎてズボンポケットから出てブラブラするので、ダイソウへ行って長目を買った。108円


gooブログへの問合せと回答

2019年07月18日 | パソコン

Q)問合せ内容 - 2019/07/17 07:26 PM

・ブログを利用しています。1ページに表示する記事数の設定をどこの画面でやるのか。
・新エディタのリンクは、任意の文字にリンクを設定できないのか。

翌日回答があったが内容が実行できなかった。どなたか教えてください。
-----------------------
A)回答

ブログトップページに表示されております。
記事件数の変更につきましては、以下ページから変更可能です。

【テンプレート設定】
https://blog.goo.ne.jp/admin/showconfig/   
 ※
トップページの記事数の変更をお願いいたします。

また、スマートエディターで任意の文字列にハイパーリンクを挿入する場合、
以下の手順でお試しください。

例:「goo」の文字にgooトップページ( https://www.goo.ne.jp )
ハイパーリンクを挿入する場合

 1.
スマートエディターの本文入力欄右下にある「HTML」をクリック

 2.
タグ入力画面に切り替わりますので、ハイパーリンクを挿入する場所に
 以下タグを入力

a href="https://www.goo.ne.jp"goo/a
 ※
<>は半角入力となります

 3.
スマートエディターの本文入力欄右下にある「テキスト」をクリックし、
 入力画面を戻します。

なお、goo blogで利用できるタグは、
以下のページをご確認ください。

【利用可能なHTMLのタグ一覧(PC)】
https://help.goo.ne.jp/help/article/2316/

お手数ではございますが、ご確認のほどよろしくお願いいたします。
今後ともgooをご愛顧くださいますようよろしくお願いいたします。


万歩計を買った

2019年07月17日 | 日記

今朝は名古屋の大病院に勤める2番目の孫が休みらしい音がしたので、モーニング喫茶に誘った。

彼女は最近、新生児救急蘇生講習会を受けたと、その受講済証を見せた。何でもそのため証明写真が必要とのこと、イオンモールへ寄り、屋外にある証明写真ボックスでカラー写真8枚セット800円を撮った。

万歩計が欲しかったので、受付へ行き売り場を聞いたら、店内電量販店 Joshin にあると即答した。売り場で案内を請い、極く普通の万歩計を選んで買った。1,382円だった。

彼女は名古屋の歯科医院に治療予約が入っているのとこと、JR那加駅へ送った。

帰って取説を見て万歩計をセットするのに30分もかかった。西暦、月日、時刻(秒まで入る)、落下防止用ストラップのセットが厄介だった。誤動作防止のため10歩以内は計測しない。

それから今日が最後の打ちっ放しへ出かけ、途中のカローラ店へ寄った。5月20日に練習場駐車場で事故は免れたが、アクセルとブレーキの踏み間違いをやる、重大インシデントをやらかした。
以後神経過敏になり愛車カローラアクシオのブレーキやアクセルワーク(CVT変速)に何となく違和感があったので、5月7日に6ヵ月点検をやったばかりだったが、念のため点検して貰うため。
正直に顛末を話した。

受付と整備士はまだ昼食休憩だったが、即座に対応してくれ、整備士が実際に公道を走って検査するため出発し、すぐ戻り、ガレージでローラの上にタイヤを置き、ローラを回してブレーキテストを前輪、後輪とも点検してくれた。ブレーキもアクセルも計器測定して許容範囲内で異常は無いと整備士に告げられた。CVTベルトなどは廃車まで取替しないし、ブレーキライニングも同じだそうだ。
料金を払うと言ったが無料サービスでよいと、誠実だった。

認知機能も怪しくなって、令和元年と平成31年が同じなのに、平成は30年ではなかったかと聞き、整備士も事務所員数人も聞き耳を立てた。トンネル内では夜間視力、動体視力の劣化も感じる。
性格的には安全運転する方なので、事故だけは避けねばならないと話した。

万歩計は明日より、少し生活内容を変え、ウォーキングをするためです。

何とした偶然か、練習場から帰宅途中の国道で、信号機で止まったら積算メーターが77770kmを示していた。帰宅して車庫入りしたらファイブセブンを示していた。


中古ゼクシオプライムを買った

2019年07月17日 | ゴルフ
行きつけのゴルフ練習場・ゴルフパートナー関店は、8月は午後客足が落ちるので30日券が+10日増のサービスをすると案内状が来た。
夏場と冬季は2千円安の10,000円+税でもある。今日で期限をを迎えるが少し休養をと思っている。
昨日は中古クラブ売り場で気になっていた、ブリヂストンPHYZ 11.5° R2 46.5インチ ドライバーの試打をフロントへ申し出た。

試打席はヘッドスピード、ボール回転数、打ち出し角度などのデータを瞬時に測定し表示するシステム席です。
情けないことに肝心のヘッドスピードが26.5m/s しかなかった。それでもそこそこに140ヤードほど飛ぶが、シャフト硬度がR2なのでスライスし、方向がバラついた。
そこへ6月岡山から赴任した新店長が「これはどうですか」と持って来てくれたのが、シニア向け
 
「ダンロップ ゼクシオ・プライム 2011年発売 ロフト16° 長さ45.5インチ」

の変わったドライバーだった。 ランクはCランクであろう。
中古価格 13.800+税+値引き908円=14,000円 (新品価格94,500円)
 
 
 
 
シャフト硬度(フレックス)の表示もない変ったシャフトだった。
「何だこれ!ロフトが#3FWスプーンの15°より1°も多いドライバーなんて・・」と、店長の前で5、6発打ってみると、あら不思議、ド~ンと上がって落ちてお終いかと思ったら、高さも適切でグぃっと球足が延び150ヤードは飛んだ。
 
店長は「距離も方向性も断然これが良い」と勧めた。長さは普通ながら 267g と軽く、振りやすいのも気に入った。(シャフト重量37g)

使い込んだクラブで「それにしても汚いな」と言うと「すぐキレイにしてきます」と事務所へ持って行った。
打席へ持参するというのでアイアンを、ストレッチ代わりに少し打ったところへ持って来てくれた。
 
 
VP-1000
 
先々週買ったプロギア・egg も飛距離に優れた良いクラブだったが、コレクションでまた買っちゃた。 
ゴルフダイジェスト2011年10月25日号に、大槻教授がヘッドスピード40m/sの女子プロを相手に左右のバラツキテストをした記事が載っている。
記事は姉妹器のVPではなくノーマル品です。
 
 
 
月末に高鷲高原GCでのコンペに誘われた。先日亡くなったジャニーズ事務所長・ジャニー喜多川さんが「You、買っちゃいなよ」「You、楽しんで来なよ」と言ったような気がして、フロントへ行きクレジットカード決済した。

怠慢行政?

2019年07月15日 | その他

先日新聞で我が市(岐阜県各務原市)などが、21日の参院選投票券の発送が遅れている。投票券がなくても期日前投票はできるので、棄権しないようにと掲載された。
気にしていたら、昨日投票日の1週間前14日(日曜日)に若世帯から居間に届けられていた。

配達された日は7月31日期限となる「後期高齢者医療保険証」と一緒に配達された。公示されたら有権者に速やかに届けるよう、政府から指導されているので改善してほしい。
三流行政と揶揄される所以です。

ネットで検索 宇都宮市 延岡市 国会質問 政府答弁


フラワーパーク江南へ

2019年07月13日 | 日記
昨日と今日は蒸し暑い。久しぶりに花公園へ・・
喫煙所で紫煙をくゆらせていたら、向うから子牛ほどもあるワン公が・・。お爺が引き後ろからお婆に引かれた幼児の女の子がワン公を撫でた。見ていたら孫を連れた夫婦だった。
噴煙の上がる「霧のデッキ」コーナーでは可愛い幼児が・・。
今日は3連休初日の土曜日で、家族連れとワン公連れが多かった。
なかなか蝶々が取れない。
 テント張りに寝椅子の「木陰の休憩」サービスもある。しばらく椅子に寝て休んだ。 
メイン花壇は百合の花が満開。
花持ちのいい紫の花は目立つ。
 
日時計は10時半でおおむね正しい。
花は多すぎて適当にシャッターを・・。
 
 
 
広い公園をウオーキングする。
3連休初日は、午後から打ち放しへ行き、終わる。

震度2の地震が来た

2019年07月10日 | 日記

10日20時半頃地震があった。ドン、グラっと来て家が揺れた。震度2くらいかと5分くらいNHKを見ていたら、やはり当各務原地方は2だったようだ。原発は全廃すべきだ。
気象庁地震情報 

今日は歯科医へ、主に下前歯の歯垢落としだった。これで終了で3ヶ月後に再予約して定期検診を受けるよう指示された。主に器具で汚れ歯垢落しをするそうだ。

第2水曜日なので、夕方 Windows10 バージョン1903 の月例パッチを手動でやった。30分ほどかかった。

KB890830 KB4506991 KB4507453

履歴をみるとKB890830(悪意のあるソフトウエアの削除ツール)が入ってなかったが、調べたら「その他の更新プログラム」の中に入っていた。