cosmotiger発信!!

日本一脚の速い「鉄ちゃん」を目指します!
時刻表検定1級
10km33:04、フルマラソン2:46:31

コスモタイガーのフツー♥の旅行記~館山編(3)

2017-03-03 | 旅行

【1月30日(月)】

さぁ、旅行.3日目の朝。
今日も若干の雲はあるものの、天候には恵まれた。
マラソンは走れなかったけど、それだけは救いだ。

午前中は館山からディズニーランドへ移動。
実はコスモタイガー、まだ子供ができる前、嫁と2人でディズニーシーだけは来てるんだけど。ディズニーランドは今日が初めてなのさ。

ところで館山からディズニーランドへ行く方法として、大きく3通り。

① JR乗継。
マニアックに説明すると、館山→蘇我(内房線)、蘇我→舞浜(京葉線)。
これを鈍行で乗継、最寄駅の舞浜で降りれば、ディズニーランドはほとんど目の前だ。
個人的には、この方法が1番興味あるけどね、鉄チャンだからね。
旅情色ならこれが圧倒的だ!
ただし鈍行がメインだから、時間がかかるのと、運賃が高い。
当然自由席だから、座れないなんてこともある。

② 千葉・千葉みなと行(日東交通)の高速バス乗車。
終点の千葉みなとで下車し、京葉線に乗換て舞浜駅下車。
ただし、手前の千葉駅・千葉中央駅までは結構本数あるけどさ、千葉みなと行は少ないのが難点。
ただし、いったん乗ってしまえば、乗換の稼働も含めて、これが最もスムーズな気もする。

③ (往路で利用した)東京行の高速バスでいったん東京駅に戻り、京葉線にて舞浜駅へ。
本数も最も多く、接続も考慮するとこれが一番なのかな?
難点は、「来た道を戻る」のと、わずかとは云え、経路的に遠回りになることが、時刻表オタク的に抵抗感があったりする。
あとは東京駅の京葉線乗換、悪名高き?地下通路を延々と歩くため、乗換にはそれなりの時間がかかること。

とはいえ、やはりもっとも一般的な方法は③らしい。
オーナーご夫妻も、東京行高速バスに合わせて、駅前まで送ってくださるというので、お言葉に甘えて③、とした。

幸い、渋滞もなく、順調に進み、デ゙イズニーランドに到着したのは13時ごろ。
とりあえず、お腹がすいてしょうがない。
しばらくぶらつきながら、まずは少し遅めのお食事タイム。

ここではさすがに歴史や旧街道を感じるものは何もなく(笑)、コスモタイガーは黙って付いていくだけ。
昼・夜の部で、パレードをこれでもか、これでもか、と楽しみました。
























さて、随分と楽しんじゃったね。
すっかり夜遅くなっちゃった。

送迎バスで5分ほどの温泉付きホテルを予約してある。
あ~あ、温泉入って、ゆっくりビール、飲みたいなぁ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする