アメリカ綿のコットンボールがだいぶ大きくなったので パチリ♪ カラカラ天気なのに・・・葉っぱも元気に茂っています。 花と桃(コットンボール)のランデブー 7月15日の開花から、一日、10~20個の花が咲いてます。 みな、無事にはじけてくれれることを祈りつつ・・・ 水やりをしなければ・・・ カラカラ天気はいつまでつづく |
今朝の取りたて虫を大公開! アメリカわたに付いてる虫の標本みたいですね くるくるの中は今日は見ません これが、葉っぱの裏に付いてる小さな虫 ゾッ~~とします ぞっとしながらも、写真に撮って、みんなに教えてあげないと・・・ なんでアメリカワタだけ狙われるんだろう?? |
去年の1株だけのアメリカ綿は40cmほどと、和棉よりはるかに小さかったのですが、今年のアメリカ綿は80cm以上もあり、和綿がかなり小さいです。 でも、和綿の花のつぼみは小さいながらもたくさんつけています。 たまに大きな和棉がいるのですが・・・ 回りの和棉よりかなり大きくなっているので、摘芯しました。 ウチの和綿は、 1)全体がやや黄緑で(ほう)もきみどりでクリーム色のみの花 2)軸の色、葉脈の中心、、花びらの中心がワイン色 の二種の和綿なんですが・・・ 綿の色はどちらも同じ生成です。 比べてみると 1番の黄緑の方が木も大きく育っていて花も大きくコットンボールも大きいけど、数が少ない。 2番のワイン綿の木は、40cmと小さいけど、たくさんのが付いています。 去年育てた綿の中でも大きなものを今年用の種として使っているわけで、黄緑の木が多いはずなのに?? 和綿に2番のワイン色の方が多いということは、ワイン色が大きかったのか?? これは、交配してワイン色が優性遺伝なのか?? 今年摘み取るときには、黄緑とワイン色を分けてみよう ワイン色のが落ちていたので・・・ 中には、コットンボールのあかちゃんが 雨が降らない |
今日もアメリカ綿がたくさん花をつけています。 丈も高くなったのもあるので、1本摘芯しました。 二番目に苗植えしたアメリカ綿は、ハマキムシの被害がひどく、葉っぱが少なくなっています。コットンボールだけが大きくなっています。 三番目に苗植えしたアメリカ棉の葉っぱが変です 白い斑点が広がっています 大きな葉っぱのひとつは完全に枯れています 葉っぱが完全に白くなっています。 今朝咲いた花もむしばまれていましたので 上の斑点の葉っぱの部分をちょん切りました。 切り取ったアメリカ棉の葉っぱです。 もったいないけど花ごと切り取りました。 葉っぱがこんな感じで・・・ 葉っぱの裏に小さな虫が付いています。 写真ピント合ってなくて、後日取り直し決定ですが、虫が死滅して取り直しができないことを祈ります。 気を取り直して、今朝のアメリカ棉の花・・・相変わらずきれいです 今日の作業 高くなったアメリカ綿の摘芯と ハマキムシ 葉っぱ10枚ほど切り落とし 斑点の葉っぱは大きかったので、上20cmほど花ごと切り取り |
塩害の田んぼを再生するのに、棉の栽培が効果的とかで・・・ 綿の栽培がこんなことで見直されるなんて・・・ |
雨がふりません。 だけど 綿は元気です。 今日もアメリカ綿 10個ほど咲いて ハマキムシもあまり見なくなって・・・ 身長 60~70cmくらい 摘芯の必要はなさそう ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ そして 和綿は、数えきれないほど咲いて 暑いので、下向いています 綿の身長 30cm~60cmくらいが多い アメリカ綿よりこぶりですね 小さいけどつぼみがいっぱいついています。楽しみ 5日ほど前に抜いた草は、綿の木の間に敷いて、土が乾燥が少しでも緩和されるように・・・ 背が高くて(80cmほど)葉っぱが多い和わたには、あまり花が咲いていません 最後に植えた苗も先に植えた苗に追いついてきました。 やっぱり植える時期は、早ければいいというわけじゃなさそう |
アメリカ綿がきれいだったので・・・ 速攻 ・・・ を取りに 7月27日 今日のアメリカわたの花 うつくしい ちがう向きから・・・ 和綿の花もいっぱい咲いていますが・・・ 今はアメリカ綿 ・・・ 写真多すぎ 去年1株しか芽が出なかったので |
今朝のわたのようす アメリカわた・・・朝早くはまだ開ききっていません きれいなピンク色の花は、きのう咲いたはな 朝日を浴びてだんだん開いていきます。 アメリカ綿の花の第一陣は、花の咲く数が少なくなってきました。 1日数個の開花です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 和棉の全容 身長60cmくらい そんなに大きくはありません・・・が・・・ ひっそり咲いています。 和綿には、今のところ虫はついてません。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 番外編 こちらは オカレンコン 白オクラの花・・・ 島外不出・・・秘蔵の白オクラは、白くて大きくて粘っこくて美味しいんです オクラも綿も同じアオイ科の植物です。 |
アメリカ綿 2日目のピンクの花・・・ アメリカ綿のはたけ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こちらは和棉はたけ また草抜きしないと・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ そして、キュウリ 曲がってます キュウリは、2日に一本くらい採れますが、足りないので、さんぱ~るから買ってきます。 八代のキュウリより、天草のキュウリの方が、うまいと感じる ウチのキュウリも少し水っぽい |
アメリカ綿 朔果 むふふっ。。。 大きくなっております コットンボール 今日もあたらしい花 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 和棉 全体がクリーム色の綿の花と・・・ 軸と笣がワイン色なのと・・・ どちらも白の和わた はなが花が下を向いて咲きます。 |
台風の雨つゆに濡れたアメリカ綿の花 いつもより、半開きです^_^; ハマキムシの付いた葉っぱを落としてしまったので、さっぱりと風通しがよくなりました。 次の葉っぱが出てくるのか、どうなのか少し心配^^; ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ そして・・・ 和棉の花は、雨つゆを防ぐようにすこし下を向いて咲いています。 ひっそりと・・・^^; |
アメリカ綿が大きく育っています。 つぼみもつきました(^^) 花も咲きました(^^) 今朝の綿の花のようすを見ようとでかけると なんか変! 葉っぱのふちが丸まっているのを多数発見! これが、「はじめての綿づくり」の本に書いてあったハマキムシなのか 去年は、アリ以外の虫の被害はなかったので安心していたのに 急ぎ、丸まった葉っぱを切り取りましたが・・・ 後で本を見ると 「薬を使わずこまめに取り除く」とある 葉っぱ半分量くらい切り取ってしまったよぉ~ 切り取った葉っぱをおそるおそる広げてみると・・・ ギャ~~~~ こいつがワタノメイガなのか?? とりあえずおシャカになっていただくべく水の中に押し込む 100匹以上いるよぉ~~ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 結論からいうと、別に葉っぱを落とさなくてもムシを取ればよかったのかと・・・ アメリカ棉に付いた虫で、和棉には今のところ付いていない〈ホッ〉 ・・・ だれかイモやるから 虫取り頼む^^; |
白くて優雅なアメリカ綿の花 夕方にはきれいなピンク色になりました。 夕方もきれいです(^^) あめりかの大地で生まれた大きくてうつくしい その脇に明日咲く予定のつぼみなのかな・・・ |
アメリカ綿の花が咲いているのを見つけました。 昨日1個咲いていたらしく、 全部で赤い花が1個と白い花が5個 2回目に蒔いた種が先に開花したので、時期より早く蒔いても早く咲くわけではなさそうです。 去年は、1株しか芽が出なかったので、アメリカ綿がきれいに咲いてるようすを見ることができなかったのですが、今年は、去年のあめりか綿の子供たちがたくさん花を咲かせてくれそうです。 1日目は、アイボリー色の可憐な花びらが見られます。 上からのぞくとめしべとおしべが見えます。 大きくて美しい花です。 自慢げに上を向いて咲いています。 アゲハさんが、舞ってましたが、写真はありません。 ピンクの花びらの花が一つ これは、昨日咲いた花のようです。 台風や大雨で倒れたり、根切り虫だか分からないですが、根元からポッキリおれたり、双葉がポトリと落ちたものも多数あり、かなり数が減りましたが、補植したし、今年はたくさんのコットンボールがはじけてくれることを期待しています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 和綿の花は・・・ こちらの和綿も同時に開花しました。 やっぱり下を向いて咲いています。 梅雨があけたのに・・・ 2日目のピンクの花が一つありました。 和綿は全部で 10個ほど咲いてるようです。 アメリカ綿に比べると小さくて下を向いているので、見逃しているのがあるかもしれません。 和綿は、日本の長梅雨をしのげるように下を向いて咲きます。 日本の風土、気候に合った綿です。 ひっそりと可憐に咲く、ヤマトナデシコみたいな花です。 |
アメリカ棉のつぼみ 7月5日 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 和棉のつぼみ 連日の大雨で、ワタの木が倒れてしまっていますが、根性で、自ら立ち上がっています。 がんばれ ワタ! |