スカートの裾、主にフレアースカートの裾の話です。
フレアースカートとかタックフレアー、サーキュラースカート等のパターンを引くときには、地の目と平行になっているところ以外でも、基本的にバイヤスの伸び率を考慮しないで引いていきます。
これは生地・素材・織り等によって当然バイヤス部分は伸びてみっともなく垂れるわけです。垂れたところは着用したときに床から平行になるようにカットしてヘム上げします。垂れるところの伸び率があまり変わらない反ばかりですと、予め伸び分をパターンでカット調整します。
しかし、これってけっこう危険な事なんですね。伸び率を信じて途中検査なしで、フレアーのヘム上げまで一気に縫い上げちゃうと、最終検査で全てやり直しになる可能性があります。だから、いくら工場の量産とはいえ、1枚1枚人台に着せてハサミで丁寧にカットして仕上げます。
その前にミシンの縫いで伸ばさないように、縮め加減のアイロンにして極力伸びないような縫製をします。
フレアースカート、サーキュラースカートの裾の垂れは、パターンのせいではなく、いかに考えた縫製をやるかです。
街を歩いている人のスカートの裾をいま一度ストリートウォッチングしてみませんか。けっこう面白いですよ。
あの人のふぞろいの裾はデザインなのか、それとも縫製が悪いのか
・・・⇒工業用ミシン・型紙パターン・天草砥石・レンタル工房
・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場
・・・⇒格安な業務用品日本全国の建築・製造現場を支えるMonotaRO!