TULIP業務日誌

アパレル縫製工場で培っ技術で楽しみながら 型紙・パターン作成 らくらく簡単なスローソーイングを公開

税務調査:零細企業編

2008-12-05 19:01:44 | 47】 【税務調査】

税務調査:零細企業編のmixiコミュニティを立ち上げました。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=3854723

mixi未登録に方には、招待状を送ります。

メールアドレスと県名 名前 コメントを書いてメールでお申し込みください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霞ヶ関

2008-09-28 18:29:21 | 47】 【税務調査】

田舎もんなもんで、霞ヶ関って言ったら、霞ヶ関ビルの名称しか知らないわけで、Google地図で何かと話題の多いこの場所を探してみました。

東京の皇居の近くの、国会議事堂やら、なんやらある場所の近くでした。国会議事堂は、高校の修学旅行の時にいったのかどうだったか、まったく興味がなかったので、よく覚えていませんね。

とりあえず、国道1号線沿いにあるらしい。

霞ヶ関のストリートビューを大きな地図で見る

Googleマップの最近流行りだしたストリートビューです。

ぐるっと360度 見回せます。

走っている、タクシー(写っているのは居酒屋タクシーではないと思います)とか宅配車などが見えます。居ながらにして修学旅行気分ですね。

ところで、地図によると、霞ヶ関って言うのは地名だったんでしょうか?

ビルの名称だとばかり思ってました。(森ビルとかそういうたぐい)

ビューに写っているのはどうも、国税庁らしい?

霞ヶ関 = 霞ヶ関ビル とはどうも違うらしい・・・建物が高くない

[10/13追記]

思い出したのですが、高校の修学旅行の時に「東京証券取引所」だったと思うけど連れていかれた記憶が残っているようです。まだ、電光掲示板とかなかった時代で、何やら、落ち着かないどやどやした光景で、指で盛んに数字を送っていたようないないような・・・???

いつも熊が出てくるのと思われている熊本(熊本では熊は出ません)の田舎じゃあんまり約に立たない場所だったですけど・・・

ついでに皇居についてです。田舎のおばちゃんたちは、みなさん、皇居の掃除にボランティアで行かれます。天皇陛下から直接声をかけられたと、喜んでいます。

ということで、東京への修学旅行の思い出の場所と言えば、東京タワーと羽田空港でした・・・おわり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一括償却か減価償却か

2008-09-17 12:40:30 | 47】 【税務調査】

1回線ごと個別資産 ドコモ課税取り消し

 NTTパーソナルからPHS(簡易型携帯電話)の回線を譲り受けたNTTドコモが、回線譲渡をめぐる法人税課税処分の取り消しを国に求めた訴訟の上告審で、最高裁第3小法廷(藤田宙靖裁判長)は16日、国側の上告を棄却した。国はドコモグループ9社(現在は1社に統合)に計114億円の課税をしており、9社で計108億円分の課税を取り消した1、2審判決が確定した。

 税法上、10万円未満で取得した資産は、単年度で損金処理することができ、法人税の課税対象外になる。

 ドコモ側は平成10年にパーソナルからPHS事業を継承。計42万回線を1回線約7万円、総額約306億円で取得し、損金処理して税務申告したが、国側は全体で一つの資産として課税した。1回線ごとに一つの資産とみなすか、全体で一つの資産とするのかが争点だった。

 藤田裁判長は判決で、回線が1回線ごとに取引されていることなどから、1回線ごとに一つの資産とみるべきだと判断した。

9月17日8時1分配信 産経新聞 より
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080917-00000078-san-soci

少額資産の一括償却なのか、まとめての減価償却なのかですね。

金額が大きすぎて、どう判断していいのかわかりません。

回線とかの場合、棚卸とかあるのかな。

専門家もよくわからない?だから裁判へ?・・・

うちでは、このような事例はありませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反面調査:取引先編

2008-09-15 17:58:35 | 47】 【税務調査】

数日前から台風13号が近づいてきていて、ここ数日晴れていません。今週の週間予報も雨の様子です。どこにもでかけることも出来ないので、こんな雨の多い日には、ショップ構築しながら、税務調査のお話でも・・・

協力的でない納税者(充分協力しているのに非協力扱いされた納税者)の場合、税務調査で財務事務官(税務調査員)は「質問検査権」を利用(駆使)して、反面調査をします。反面調査とは、納税者の言っていることとか帳簿の金額が合うのかを取引先を回って調査するわけです。基本的に合うはずがないと思って調査しているようです。

当該納税者は、税務調査に熊本西税務署から来たわけですが、所轄が天草税務署なので、反面調査は天草税務署の職員でした。税務署のランクを調べて気付いたのですが、熊本国税局の中で熊本西税務署は1番トップのランク。天草税務署は下から数えた方が早いランクでした。

税務署員が取引先の反面調査に来た場合には、ニセモノかも知れませんので、必ず、身分証明書を確認して税務署に電話して、本人かどうかの確認は必須ですね。名刺は出さないのが普通みたいです。名刺を出した場合、もっとあやしいかも・・・(税務署に成りすまし、金を持っていく悪い人がいます。前にひっかかりました。経験済みです)

取引先の社長も気が利いていて、名前と電話番号を控えていましたので、助かりました。別の取引先では、税務職員がずいぶん横着な態度で、閉口したと言ってました。

何を調べられても、別段困るようなことはなかったわけですが(間引きした海老をもらったことを問い詰められたら・・・どうしようとか)、反面調査をする天草税務署職員は、依頼された上官?に対して、役に立つレポートを最低10枚は提出しないと仕事をしていないように見られるわけでして?・・・必死になりますよね

当該納税者に対する反面調査のレポートはとれても役立たずばかりで、かなりへこんだのではないかと推測されます。(昇級の査定が下がる羽目に・・・)あまりに正しかったので、逆恨みされないかと・・・

今、この反面調査をした税務職員が、まだ天草税務署にいるかどうかは、申告書提出の時に聞き忘れたので、定かでありませんが、どこに左遷されようが、熊本国税局管内、天草(日本の西の端っこで先がない島)より辺ぴなところはないようですので、ご安心を。

社会的基盤インフラの取り残された半島・島に税務調査してもそんなに税収が集まるとは思えません。ここはぜひ国から(人件費を削って)、恵まれない島に補助・援助をお願いしたいものです。

上天草市の30歳代の若い市長も言ってます。
経済を活性化させて生活水準を上げ市民がこころ豊に暮らせると自然と税収が増える

川端市長、会った(見た)ことはないけどそのとおりだと思います。理想を現実にしたいものです。

補足ですが、熊本国税局の管轄は、熊本、大分、宮崎、鹿児島の4県 36署です。大島署・種子島署は完全な離島だと思われますが、今回のように管轄飛び越えて飛行機で調査に行かれるのでしょうか

36署後日・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売上計上その2

2008-09-15 16:49:33 | 47】 【税務調査】

過去に、これは売上として、計上すべきだったかなと思われるような出来事。

  • 取引先から商品価値のない間引きした冷凍海老をいただいた
  • 取引先から市場に出せないような果物をいただいた
  • 取引先からラーメンをおごってもらった
  • 取引先からコーヒーをいただいた
  • 納品先で、ソーメンを食べた
  • 納品先から、自家栽培の野菜をいただいた
  • 納品先で、コンビニおにぎりを2個いただいた
  • 納品先からりんごジュースをいただいた
  • ご来店者さまから、手土産のせんべいをいただいた
  • 取引先から商品価値がない石のかけらをいただいた

売上として計上したほうがいいのかしら・・・金額にして年間 1万円程?

ちいさい?

ピーナツ1粒 150万円と書けるようになりたい

ならなくてもいい 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売上の計上について

2008-09-15 15:12:43 | 47】 【税務調査】

以前20年ほど前(まだ、複式簿記も減価償却も知らなかったころ)大矢野商工会で、青色確定申告書の年度末説明会がありました。

その時、天草税務署から来られていた税務職員の方がおっしゃるには、

「天草だから、取引先から捕れたハマチをもらった場合、実勢価格1,500円計上しなさい」

という内容の話です。

税務調査の時に再確認したのですが、それは正しいという財務事務官の返事でした。

ということは、当然、税務署員は、もらったお中元とか、お歳暮の実勢価格が20万円を超えると、確定申告しているわけですよね。趣味で釣り上げた魚も計上しているの?聞いたことないけど・・・調べてみます。

商品を自家用に転用した場合、それは、家計費から、売上計上しなければならないことは、当たり前のことですが・・・

主婦が家庭菜園で野菜作って自家消費したら、主婦の収入として計上するの?

主婦が自分で作った服は、店舗でプロに作ってもらうときの金額で計上するの?

奥さんが専業主婦の場合、家事労働賃を計上しなくては・・・?
アメリカでは年間1000万円以上にあたるとでてましたよね

こうやって考えてみると、専業主婦は、手元にお金は入ってこなくても、すごい年収の労働をしていることになりますね。

いろいろな場合を考えていくと、頭がこんがらがって、何がなんだか・・・

というわけで、会社は交際費を申告しなくてはならないわけですが、もらった方は、収入として計上しているのかの実態を調べてみたいものです。

お客さまに出す500円の弁当さえ、経費になるか税務署へお伺いしなけばならないようですし・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調査結果についてのお知らせ

2008-09-04 14:15:24 | 47】 【税務調査】

昨年9月12日、突然の訪問、税務調査があってからやがて1年。

本日、「調査結果についてのお知らせ」という書類をいただきました。

(俗に言う是認通知書?)

税理士を入れなくても正しい記帳をしている人には、いただけるみたいです。

1円の価値もないタダの紙切れですが、うちにとっては家宝ですので、額縁に入れて大事に飾っておくことにします。

届けていただいた天草税務署員さん、遠方はるばるご苦労様でした。

これを期に、ますます、アリの入るすきもないような事務処理をこころがけます。

Zeimu80915908

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

税務調査

2008-09-02 11:13:04 | 47】 【税務調査】

「税務調査」だけのキーワードではなかなか一番になれませんね

でも

税務調査 誤

税務調査 天草

だと、ヤフーとかグーグルで一番になれそう

でも、こんなキーワード使う人 かなりマニアック?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法人税申告書の記載の手引

2008-08-30 14:47:38 | 47】 【税務調査】

国税庁のホームページで「法人税申告書の記載の手引」なる冊子を見つけてダウンロードしたのですが、印刷しようとしたら、90ページあるんですね。5年以上も前の古いプリンターじゃとてももたないと判断したので、印刷をあきらめました。でも、画面ではマーカーできないので、やっぱりプリントアウトしたい。

封筒で送られてきた申告用紙のセットに入っていなかったんですね。
そこで、確定申告に出かけたときにいただいてきました。

Zeimu8083087  Zeimu8083088

カラーで分かりやすいようになっています。ありがとうございます。

その内容は !”#$%&????ASDFGHJKL+*}

morotekitatayokabattennwakattodaroka

聞いた話ですが、ある税務署では、細かく担当が分かれているらしく、窓口の人は簡単な問合せにも答えることが出来ないそうです。自分で判断できない??? いちいち上に聞くのなら上さまを窓口に置いたらいかがでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未償却の減価償却額

2008-08-30 12:54:53 | 47】 【税務調査】

うちには決算のさいに引ける減価償却資産というのがないんですね。

というのも、車はオンボロだし、中古で買った車は12万円だし、事務所は借家だし、使っているミシンはもうとっくの昔に償却終わっているし~~~

平成19年から、法人の償却資産の計算方法が変わったんですね。19年度(19年4月1日?)取得の分からみたいです。

平成19年度 法人の減価償却制度の改正のあらまし

(1) 償却可能限度額及び残存価額の廃止等

平成19年4月1日以後に取得をされた減価償却資産(令48 の2、61)
償却可能限度額(取得価額の95%相当額)及び残存価額が廃止され、耐用年数経過時点に「残存簿価1円」まで償却できるようになりました。

平成19年3月31日以前に取得をされた減価償却資産(令48、61)
従前の償却方法については、その計算の仕組みが維持されつつ、その名称が旧定額法、旧定率法等と改められた上、前事業年度までの各事業年度においてした償却費の累積額が、原則として、取得価額の95%相当額(従前の償却可能限度額)まで到達している減価償却資産については、その到達した事業年度の翌事業年度(平成19 年4 月1 日以後に開始する事業年度に限られます。)以後において、次の算式により計算した金額を償却限度額として償却を行い、残存簿価1円まで償却できるようになりました。

償却限度額=〔取得価額-(取得価額の95%相当額)-1円〕×償却を行う事業年度の月数/60

この冊子によると、減価償却の残存簿価(5%)が残っている場合、それを償却できるようです。計算式によると5年にわたって落とせるみたいです。

式を簡単に書くと

その年の償却額=(残存価額-1円)÷5年

こうなるのかな?

いくらか残っています。今年は、落とし忘れたので、来年度にひくことにしよう。

で、この1円ってなに?

そういえば、熊本の星 NECのバドミントン選手 スエマエペアはオリンピック4位入賞でがんばったので299万9999円のお祝いをもらったそうですが、最高の300万円に1歩届かなかったので1円引いたそうです。
今年の熊本、オリンピック盛り上がりました。市民栄誉賞もぞくぞく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納付書届きました

2008-08-30 11:39:42 | 47】 【税務調査】

天草税務署のすばやい対応に感謝します。これで、納期に遅れることなく納付できます。(どうも、8月29日が納期と思ってあせっていたんですが、31日税務署と銀行が休日のため9月1日が納期らしい)

Zeimu8083089

文字を間違えてばかりなのを見抜かれているのか、丁寧に金額を印字してありました。予備にと5枚ほど多く同封されていました。「用紙の無駄遣いでは?」と言われそうな気もしますが・・・残った分は来年失敗したとき用にちゃんと保存しておきますから、ご安心を・・・  

今から、支払税金の調達に行ってきます。

でも、納期に遅れた場合の延滞金の額を聞いたら2~3日遅れたくらいでは、ほとんどなし 0円 らしい。

そしたら、何もそんなに急がなくても、普通郵便で送っていただいてもよかったのですよ。郵送料がもったいない。

納税者には何のメリットもない納付期限なんですね。税務署の成績を上げるためなのか、納税者の税歴表に「※要注意・金払いが悪い」と記入されるのか?

余談ですが、納付書を書き間違えた時は、わざわざ代わりの納付書を、税務署にもらいに行かなくても、本社のある地域(所轄と言うらしい)の銀行の窓口に置いてあるそうです。所轄でない近くの税務署とか銀行にはないそうです。これって国税じゃなかったの?同じ国税局管内なのに・・・競争してるわけ?成績?でも、そしたらなぜ、熊本西税務署から管轄飛び越えて税務調査に来たの。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貯金・預金の利子の税金

2008-08-28 11:50:25 | 47】 【税務調査】

銀行に預金すると年に1度か2度、預金金利が付いてきますよね。昔に比べたら、あるのかないのか分からないような微々たる金額なので、大して気にもとめずにいたんですが・・・

この銀行の預金の金利には自動的に税金が引かれていまして、その割合は20%

預けたお金から発生する金利から割合20%は税金として引かれて、有無を言わせず知らないうちに税金を払っているわけです。
(給料の源泉徴収みたいなもん・・・天引き?)

この税金って県税になるんですか?

法人の場合、申告すると戻ってきます。微々たる金額・・・ 

めんどくさくて申告しない人が多いのでは・・・  ちょっとおかしな制度?

いままで、あまりに少ないので、書類書くのが面倒で返してもらわなかったものもあるんですね。以前所得税も書類を書けば戻ってくると税務署から言われた税金も5,000円ほどあったのですが、書類の提出方法を知らなかったので、とうとう返してもらえませんでした。税務署に通うのに1日がかりの距離に加わって、これって専門家に頼むと5,000円以上手数料がかかるので、あきらめたのですね。民間の企業でしたら、訪問してもしくは、書類を郵送してくれて、処理がスムーズにいくように取り計らってくれます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消費税の計算:本則課税

2008-08-28 11:12:50 | 47】 【税務調査】

本則課税と簡易課税の違いが今ひとつわからないのですが・・・

税務能力・経理能力に乏しい零細企業は、経営者自ら計算しなくてはならない。社会保険庁もなのですが、税務署は得になる方法を知っているにもかかわらず、税務署側からは絶対教えてくれない。有益になるしくみは、自分で調べるしかない。多分適正・公平な課税はなされていない。無知な人からは、・・・!”#$%&’危ない内容になりそうなので、割愛します・・・

今期、19年度の消費税になりますが、基準期間は17年度

17年度の課税売上が1000万円を超えると消費税の計算をしなくてはならない?

1000万円は対象外 10,000,001円は対象

課税売上って消費税込の売上ってこと?

簡易課税の届出すなわち「消費税簡易課税制度選択届出書」ってのを出していないので、「本則課税」の計算になります。

この前もった書類提出に関してもなんですが、税務署は教えてくれないんですね。減価償却資産の定率法・定額法に関しても、定率法を選択する場合予め「届」を出しておかないと認められない。これって何か意味があるんでしょうか。申告書と同時提出でも問題ないと思うのですが・・・

納税者に分からないような税の専門家しか知らない取り決めは、ちょっとおかしい・・・
私が、税務署員に「ウエディングドレスを3日で作れ」と言っているようなもん

本題からそれてしまった

そこで、本則課税の計算方法ですが、平成15年税の改正があってから、大矢野商工会であった説明会でいただいた、「これですっきり改正消費税」という冊子によると・・・

P8280886

A:課税売上を売上と消費税に分けてその売上から4%の国税の消費税を計算する。

B:仕入れとかかわる経費を同じく4%の消費税を計算する。

A - B = 納める国税 ・・・ 4 %

納める国税 ÷ 4 = 地方消費税 ・・・ 1 %

納付税額 合計 5%

何か計算方法がおかしい

はじめから消費税 5%で計算して 後で 4 対 1 分けたら計算が簡単で早いのに

わざと分かりにくくしている?

ところで、この「課税期間における課税仕入れ等に係る消費税額」なんですが、経費の中には消費税がない経費があるんですね。大きなものは人件費、社長の給料・アルバイト代などですね。保険料とか健康診断の費用、印紙とか銀行利子なども消費税がかからないので、これに入りません。家賃は、自宅用は消費税が付きませんが、事業所は消費税込みとなっていますので、入れてもいいですね。出張費に関しては、議事録で定めてあるとおりです。

前もって届を出す方式の簡易課税なのですが、「これですっきり改正消費税」という冊子によると、多角経営の場合、業務ごとに売上を分けなければならないらしく、こっちとしては、その方が面倒です。また、簡易課税にすると、何かと制限があるらしく、融通がきかないらしい。例えば、1000万円の売上がないときに仕入れて残っていた商品に仕入先に払っていた仕入れにかかわる消費税が引けないとか???

税務署も、社会保険庁もその他、公共機関官公庁もなんですが、有益なことは聞かないと教えてくれない。その前に、一般人・納税者は、そういう専門家しか知りえない制度も何も知らないので、「聞けっ」と言われても何を聞くの?

今回ダウンロードした書類

消費税及び地方消費税確定申告書(一般用)(PDFファイル/121KB)

場所 国税庁ホーム ⇒ 左エリア の「消費税」 ⇒ 確定申告に関する情報ページを見る(確定申告書等作成コーナーはこちらから) ⇒ 消費税・地方消費税  ⇒ 消費税及び地方消費税確定申告書(一般用) ⇒ 消費税及び地方消費税確定申告書(一般用)(PDFファイル/121KB) 

経費の内訳とかになんやかんやしてたらいただいた申告書が汚くなったので、国税庁のホームページからパクッてきました。

こちらの方が行きやすいかも・・・

国税庁ホーム ⇒ 左エリア 申請・届出様式 ⇒ 一番下の国税庁様式検索 ⇒ 課税関係 「消費税及び間接諸税関係」関係税目等 「諸費税」 を選び ⇒ 絞込み検索 クリック ⇒ 一番上の消費税及び地方消費税申告書(一般用)クリック

納付書はダウンロード出来ませんでした。

納付書を書き間違えたのですね。1枚しかなかったから、ダウンロードできないので、天草税務署に電話して送っていただくことにしました。また間違えるかも知れないので2枚送ってくださいとお願いしましたら、その時電話で対応された徴収統括官がていねいに5枚送りますと返されました。わたくし、そんなに間違いだらけのひとに見える?その徴収統括官「しょそんされたのですね」と聞かれました・・・「しょそん」って何?税務署に電話で話をすると、暗号みたいな言葉だらけで話の意味がよく分かりません。わたくし、ただ、文字を書き間違えただけなのですが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国税庁レポート2008 20ページ 税務調査について

2008-08-25 18:41:01 | 47】 【税務調査】

国税庁のホームページから引用 国税庁レポート2008は、写真が豊富できれいです。

税務調査については20ページ下記のような内容です。

税務調査について

 国税庁においては、適正申告の実現を図るため、納税者に対して、的確な調査・指導を実施することとしています。

(1)調査の事前通知
調査に際しては、納税者の都合を伺うため、原則として、調査日時などをあらかじめ電話により通知しています。ただし、ありのままの事業実態などの確認を行う必要がある場合には、事前に通知は行っていません。
 なお、事前通知は、所得税の調査で約8割、法人税の調査で約9 割実施しています。

(2)調査の進め方
税務調査のため、職員が納税者の住居や事務所に伺う際には、写真入りの身分証明書などを提示して職員の身分と氏名を明らかにしています。
 税務調査の際、調査担当者に日々の取引を記帳している帳簿書類などを提示していただき、申告内容や帳簿書類などに関する質問に対して正確に説明していただければ、税務調査は迅速かつ円滑に進みます。
 また、調査を開始した場合は、納税者にかかる負担を少なくするため、できるだけ迅速に進めることとしています。
 税務調査は、原則として、納税者本人の立会いの下に行います。
 なお、納税者は、税務代理を委嘱した税理士を税務調査に立ち会わせることができます。

(3)調査終了後の対応
 税務調査において申告内容に誤りが認められた場合、納税者に申告の誤りの内容、納付すべき税額、延滞税及び過少申告加算税、無申告加算税又は重加算税などについて説明することとしています。
 申告内容の誤りを訂正するための修正申告を勧める際には、「修正申告等について」という書面を用いて、修正申告に係る異議申立てや審査請求ができないことや延滞税及び加算税について説明をしています。また、今後の申告や帳簿書類の記帳などに関して指導事項があるときは、その内容についても説明を行い、税務調査を契機に納税者が税務知識を深め、将来にわたって自主的に適正な申告と納税ができるよう図っています。
 なお、納税者が修正申告などの勧めに応じない場合には、税務署長が更正又は決定を行い、納税者のもとに更正通知書や決定通知書を送付しています。
 税務調査の結果、申告内容に誤りが認められなかった場合、次のような対応をとっています

 ① 申告内容に誤りが認められず、かつ、指導事項もないときには、納税者に対して、「調査結果についてのお知らせ」 という書面を送付しています。
  ② 修正申告などには至らないが、今後の申告や帳簿書類の備付け、記録、保存に関して指導事項があるとき  には、その内容について説明を行っています。また、税務調査が終了したことを明確に伝えています。

ブログの内容は、業務日誌です。忘れやすいので、どこにいても引き出し易いように記録しているものです。内容の補償はありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国税庁レポート2008

2008-08-25 17:45:33 | 47】 【税務調査】

税務署員の職場移動は7月だそうです。

去年たいへんお世話になった天草税務署と熊本西税務署の職員の方も移動されてしまわれたのでしょうか。ちょっと話足りなかったのですが・・・税務調査の勉強の面白さを知ったのです。相変わらず、経理の方は理解できない項目が多のですが・・・

私は、経理より、パターン作成とホームページとブログが天職だと思っております。金にならん仕事ばかりですわ。技術は財産ですが、資産価値なし・・・税金かからん!・・・創造物の知的所有権は主張します。

国税庁レポート2008 が公表されていました。・・・今頃気付く愚か者

集めた国税54兆1168億円

国税庁他全国 524署 税務署職員 総数 5万6216人 

その人件費 5841億400万円

一人当たり平均1039万351円

「パート・アルバイトを含む」とは書いてない。

国税庁レポート2007に比べて国税庁レポート2008は、カラーで写真も多く使われていて実にきれいで、経理能力の乏しい私みたいな素人でも分かりやすくまとめてあります。

こちらからダウンロードできます。 54ページあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする