人とのコミュニケーションは本当に考えれば考えるほど難しいですね。僕と友人とあることで話をしましたが、友人に困ったことがあるらしく、全く要領を得ないのですね。感情が邪魔をしているんです。一般的に、人間冷静になっている時でも時には誤解をしたりするのですが、興奮していたり、感情的になっていたりするとこれが、まったくこちらに話の内容が伝わってこないのです。困りました。結局僕はお酒を呑まないのですが、彼にお酒を呑んでもらってようやく話が通じ合ったというわけです。そう思うと、カウンセリングはクリアントのみなさんが真剣ですから、僕の方も気をつけて、全神経を傾けられるように心の平静さをいつも保っていなければなりませんね。よい経験になりました。日頃は冷静な友人なだけに余計にそう感じました。僕はがんばりますよ。
〇推薦図書 2度心理学関係の本の紹介が続きましたから、今日はエッセイ、それもなかなか切れ味のいいエッセイを。「偽作家のリアルライフ」島田雅彦著 講談社文庫です。
〇推薦図書 2度心理学関係の本の紹介が続きましたから、今日はエッセイ、それもなかなか切れ味のいいエッセイを。「偽作家のリアルライフ」島田雅彦著 講談社文庫です。