レーサーについてはとにかくシンプルでありたいという強迫観念みたいなものがありまして、色々なものを付けることに抵抗を感じています。理由は『レーサーだから』。「つべこべ言わんと、さっさと走れ!」がレーサー(≠ロードバイク)の身上だと思うので、走ることに直接かかわらないパーツについては減らしていこう、といつもいつも考えています。
今日は
脚が出来上がるまでしばらくはガツガツ走るのをやめようとブルホーンバーに変え、先日の山北行きの際に増設したサドル後ろのゲージホルダーも外してシンプルな出で立ちに。素材が良ければシンプルなほうが素材の良さが引き立つ(と固く信じて疑わない)。
ツーリング車がたくさん積んでいるのは、必要があってそうしているのだからカッコいい。パスハンターは担いで山に分け入るから、逆にいろいろ付けているのは担ぐのに邪魔になりそうでカッコ悪い、そんな感じ。
速度計も前照灯も(ベルも)外して、鼻先も軽くなってウロウロ。ダイヤコンペの逆引きレバーは依然付けていたTECTROのものよりも大振り。大きすぎな気もするし、これくらいでも良いかも、と思わせる微妙なサイズ。
先日、ツルベェとトーリくんが徘徊してた公園。まさか近所に来てたとはw
それと。
カメラ機能が死亡していて、それでも騙し騙し使っていた Galaxy S6、バッテリーが弱ってきたので、それと不注意から落としてしまってディスプレイが割れていたこともあって退役させることになりました。機種変更に行くと本命だった Galaxy S9 は在庫なし(というか払底)していて入荷見込み薄とのこと。で
次期機種は華為P20Liteです。こっちも次期機種が発売間近ということもあって在庫処分中。HUAWEI は色々あって(w)警戒する人もいるようですが、他のメーカーがそうじゃないとも言い切れないし(そういうことに煩い人がLINEのヘビーユーザーだったりするし)、気になるメーカーでもあったので遅ればせながら導入しました。「ディスプレイをなでるだけ」のはずが各社(そして各世代)で微妙に違うのに、ちょっと戸惑う。一番の恩恵は「チャリ乗るときにカメラ持たなくて良くなった」「移動中にバッテリーの残量気にしなくても良くなった」「データ使用量の制限が大幅に拡大(7GB⇒25GB)した」あたりにあります。しばらくの間新しいおもちゃになります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます