如月28日に千葉県サイクリング協会主催の『菜の花サイクリング』ちうイベントがあり、たまたま休みだったのと今後同様のイベントに参加する機会があると思い申し込みました。
このイベントはコースが公表されてまして、いつも走っている定番コースにマンネリ感を感じたので、今日は気分を変えて『B定食』を食べることにしました。
出発前にホイールの振れを見付けて調整したつもりがド壺にはまり、出発が1時間遅れたりしたり、金谷行きの船の中で上司にあったりして、準備運動もままならぬうちに、房州上陸。今回は行動中のエネルギー補給の実験も兼ねてのツーリング。
金谷から当日の集合場所の館山までぴったり1時間でした。
館山で「鶴谷八幡宮」に参拝し、行程の安全を祈願。ここの格天井に掘られた龍の彫刻が見事でした。(写真無し)
館山から千倉までは初めて走る道。車もあまり見掛けず田んぼの中を走る長閑な道。
30分程で
千倉駅。何年か前に「輪行作業中に電車を見送った」記憶が甦ります。あのときの駅員さんの気の毒そうな顔まで思い出しますw
千倉駅からちょっと走ると
高家神社。料理の祖神「磐鹿六雁命」をお祀りしてます。
ついで、道の駅『ちくら潮風王国』で
ここには版画家山口マオ氏のお店があります。
ここで恒例の歌会始め♪う~み~は~ひろい~な~おっき~い~な~♪
…大変シツレーしますた。
千倉から白浜まで海沿いを走ると、西風が大歓迎(つд`;)
正面投影面積の大きな発動機の不利を呪いながら
安房神社。ここは参道の突き当たりを右に曲がったところに本殿があるので、ここからは見ることができません。遠野の南部神社もこの配置でした。
本当のルートはここから東航し洲崎を回るのですが、向かい風の中を海岸線に沿って走るのも嫌気がさしたので、館山市街へショートカット。
館山で軽く昼食をとって、帰りの船の時間を見ながらヒヤヒヤしながらペダルを踏み続け、なんとか帰宅しました。
今日の成果。
と、走行距離96.7km。
このイベントはコースが公表されてまして、いつも走っている定番コースにマンネリ感を感じたので、今日は気分を変えて『B定食』を食べることにしました。
出発前にホイールの振れを見付けて調整したつもりがド壺にはまり、出発が1時間遅れたりしたり、金谷行きの船の中で上司にあったりして、準備運動もままならぬうちに、房州上陸。今回は行動中のエネルギー補給の実験も兼ねてのツーリング。
金谷から当日の集合場所の館山までぴったり1時間でした。
館山で「鶴谷八幡宮」に参拝し、行程の安全を祈願。ここの格天井に掘られた龍の彫刻が見事でした。(写真無し)
館山から千倉までは初めて走る道。車もあまり見掛けず田んぼの中を走る長閑な道。
30分程で
千倉駅。何年か前に「輪行作業中に電車を見送った」記憶が甦ります。あのときの駅員さんの気の毒そうな顔まで思い出しますw
千倉駅からちょっと走ると
高家神社。料理の祖神「磐鹿六雁命」をお祀りしてます。
ついで、道の駅『ちくら潮風王国』で
ここには版画家山口マオ氏のお店があります。
ここで恒例の歌会始め♪う~み~は~ひろい~な~おっき~い~な~♪
…大変シツレーしますた。
千倉から白浜まで海沿いを走ると、西風が大歓迎(つд`;)
正面投影面積の大きな発動機の不利を呪いながら
安房神社。ここは参道の突き当たりを右に曲がったところに本殿があるので、ここからは見ることができません。遠野の南部神社もこの配置でした。
本当のルートはここから東航し洲崎を回るのですが、向かい風の中を海岸線に沿って走るのも嫌気がさしたので、館山市街へショートカット。
館山で軽く昼食をとって、帰りの船の時間を見ながらヒヤヒヤしながらペダルを踏み続け、なんとか帰宅しました。
今日の成果。
と、走行距離96.7km。
若かりし頃身を寄せていた、大学サイクリング同好会の追い出しサイクリングのルートに似てるんです。暖かくなったらまた行きたいですね。
海は広いなの写真は、波しぶきと、鉄レーサーと、アナログな感じの写りが好みデス…
菜の花サイクリング、楽しそうです。色んなイベントがありますね。天候に恵まれると良いですね~(^^)
>追い出しサイクリングのルート
・・・なかなか素敵なルートですね。これからしばらくは西風が吹きやすいので、千倉からの西航が大変そうです。
勤務先にポスターが貼ってあって気づいたのですが、物見遊山っぽい内容だったので申し込みました。南房総は特に道幅が狭いのに作業用の大型車が通過するので、それが気になりますね。