先日の大冒険の後、早々にホイールを入れ替えました。出所はパスハンターに付いていた36H(もともとはレ・マイヨさんに付いてきたARAYAの700c)です。いろいろ調べてみると1980年代のレーサーは36Hのホイールで走っていたようなので、そういう意味では妥当な選択です。乗り心地や丈夫さを念頭に置いていたので4交差で組んであるところがツーリング車の名残となりますが、折を見て2交差にでもしよう。
1980年代の雰囲気を強調しようと思って先日手に入れた
反射板。今までシートポストに樹脂製の反射板を付けてましたが、ついにシートブリッジから立ち上がるものに変わりました。有事の際(?)にはシートポストに縦長の尾灯を付けることもあるので、
反射板を上下逆さまに取り付けました。キャリパーに微妙に当たるので余っていたバルブのナットをスペーサー代わりに使ってます。
今までがコレ。
見せびらかしたくなったので(誰に?)、ヴェルニー公園までひとっ走り。
桜は好みの五分咲き。
逸見えもんの前の桜。
ヴェルニー公園と言えば
ココですね。「はやりもん」の所為か、ケースの数が少ないです。
それと
これでバーテープを黒にすると、フレームの後半しか分からんな。
タイトル。
写真展の具体的な日時が決まりましたが、課題作がまだできていません。とりあえず何かを写してこなければ、そろそろお尻がくすぶってきてますな。
タイトルはもう決まっていて
『水の戯れ』
ま~、これだけじゃ作品にならないなぁ😥
これは撮影データを見たら、シャッタースピードが1/4000sだって。スゲーw
作品作りよりもそっちの方が気になってて草
ひとり「桜を見る会」。艦尾に翻っている旭日旗を背景に入れたら、ヤリスギかすら。
…でも、実はカメラとレンズの性能が良いんです。
曲がり具合が絶妙でステキです。
このタイプは初めて見ますが何処(社)製の物でしょうか。
もともとは平らだったのですが、そのままでは反射板の役を果たさないので曲げました。今から考えると、フロントフォークのように緩く曲げたほうがセンスがあるな、と反省しています。