今日は日曜日、我が家はサザエさんの大ファンなのであった。いつもなら6時半に間に合うように晩ご飯を用意して、食べながらサザエさんを堪能するのだが、今日は突如実家の両親と外食になった。こんなとき役に立つのが、先日機種変更した携帯電話だ。外部メモリはこの前1Gのパナソニック製MicroSDをセット済み。さて、どうやって録画するのだろうか、といろいろいじくり回してとりあえず予約完了。
食事している最中、何度も動いているのを確認して録画されていると安心していた。そして家に帰ってから再生だ。画面が小さいことを除けばワンセグはそこそこ画像も綺麗で見やすい。こんな使い方をするとは夢にも思わなかったが、便利な世の中になったもんだ。
サザエさんを見終わると憂鬱な気分になるのが定説らしいが我が家はむしろ見ないと日曜が終わらないような雰囲気になってしまう。ワンセグ携帯のおかげで安泰な日々を送れそうだ。先日はセブンイレブンのnanacoも登録してしまったので携帯なしでは不便な生活になりつつある。テレビが見れて、メールが出来て、お財布にもなって、たま~に電話ができるというハイテク機器なんだな、携帯電話って。
サザエさんを録画するとはねー。すごい!
もう何年みてないだろう。。。
ん?何十年か??
日曜休みなんて、遠い過去の話。。。
で、なんで憂鬱になるんですか??
明野はサザエさん、日曜の朝にやってましたよ。そーいえば、ワンセグは電波きてたのかな?調べてみればよかった。
サザエさん見ないとどうも週が終わった気がしないんですな。本当は日曜って週始まりなんだけど。
サザエさん見ると憂鬱になる病気って知らない?
サザエさん症候群って言うんだよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%BC%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4
へぇ~。日曜の朝じゃずっと憂鬱な1日になっちゃうね^^;
明野でワンセグ…う~む、どうかしら・・・
2011年までにはどうにかなるんでしょうけど。