日本橋近くの「翔」。全然知らなかった店だがやってきたのは”ぴあ本”のお陰である。いや、正確には”ぴあ本のクーポン”のお陰だな。780円のこのムック、ラーメン情報としてはかなり使えない(^^; が561枚もあるクーポンであっという間に元を取ることが可能。毎年買わずにはいられないのだ。で、そんな訳で特に期待もせずに訪問したわけだが、あれれ、このラーメン結構好みだよ。旨い。気に入った。
残念なことに仕事で馬場界隈に出られるのも基本的に今日が最後。最後の晩餐ならぬ最後の昼ラーはどうしましょ。いくつか再食しておきたい店もあるが、やはり未食店でしょう。最近つけ麺にはまっている同僚達と向かったのは「こんぺい」。新しいぴあ本のクーポンは1グループに有効とは太っ腹。一人だけ使ったら感じ悪いから助かります。ラーメンには関係ないが入口のウルトラマン、目がなくて怖いよぉ。
買い物に出たついでに、ポルタに12月にオープンしたという「ちばき屋」へ。何処にでもあって、わざわざ向かう店という気もしなかったんだが、横浜市民としては押えておきたい(^^; 新しいせいもあるのか昼過ぎで常に20人前後の行列という感じだが回転は悪くない。テーブルに座ってショップカードなど眺めていると、あれれ?5店舗しかないんですね(しかも1店舗は仙台)。どこにでもある訳じゃないのか。失礼しました。しかし食べてみれば、わざわざ・・・というのは代わらなかったりして
長後に出来たという「赤とんぼ」は赤坂の支店である。赤坂で旨かった記憶があったので行ってみた。まず驚くのは、こちらの店はつけ麺がメインみたいってこった。ラーメン、カレーつけめん、ニンニクつけめんを頼んだが、どれもそれぞれに凄いっすねぇ。いや、凄いとしか言いようがない(^^; 苦味だらけのラーメン、ドロドロルゥで麺なんかどうでもいいカレーつけ、やたら油っこいニンニクつけ・・・ うーむ凄い・・・キツイとも言うか!?
近場に出来た新店「丸一」へ。幟など立ってはいる物のイマイチ目立たない外観なれど、場所がよいのか駐車場7台完備が良いのか賑わいますなぁ。ラーメンは軽めの家系で悪くないっす。それより気になるのが店名。表記は「丸一」なんだけど、ロゴマーク(?)は○の中に”壱”なのだ。店名”丸壱”じゃなくていいんだろうか?
”もの申す”で教えて頂いた「紋蔵」に早速行ってきましたよ。思ったより大きな店舗だったが割と混んでいた。メニューを見ると夜の部は居酒屋も兼ねるような感じ。よくよく見たらカウンターの端に夜用の行灯看板がおいてあって”モツ煮 酒 紋蔵”と書いてあった(笑) 出てきたラーメンはあっさり目のスープに驚きの極太平打のぴろぴろ麺。しかしもっと驚くのは揚ネギというかネギ油のネギというか、いや炭かな? なんか真っ黒焦げなんですけど。
品川で新年会の前にサクッと「けいすけ」。待ち合わせまで余り時間がないがどうにかなるか?行列は6名ほどだから15分あれば食べ終えられるか、っつーか食べ終えないと遅刻だ。客は外国人が多いっす。それ自体は何ら問題ないですが、どうしてなかなか食べ始めないかはとても気になる。欧米の方々にはやはり熱々ヌードルに食いつく習慣はないのかなあ?ってまあいいや。ラーメンは本店に比べれば、どことなく雑な印象だがまあ旨く満足。回転も思ったほど悪くなく待ち合わせにも間に合った。
大鳥居で仕事初めなれば「六角家」というのは随分昔の定番であった。勤務地が変わったんだから昔に倣ってみますか。朝が粥だったんで結構腹が減ってるし、新年だしめでたくトッピングダブルでいきますか。ささやかな贅沢。でも朝粥だった意味ねーじゃん。今日はラーメンのチャーシューが不味いし筋が硬くて食えねー。キャベチャー頼んでチャーシュー残すとは何か間違っているような。
相鉄線横浜駅構内にある立ち食いうどん店です。立ち食いにしてはかなり旨く、写真の生絞醤油うどん(ぶっかけ)で290円とお安いのも嬉しいです。めったに寄る機会がないですが珍しく電車で出掛けたついでに食べました。値段を考えると大変満足です。私は試したことがないですが、駅員に、うどんを食いに来たと言うと入場券なしで改札を通してくれるとか!?
サンシャインシティに用があり出掛けた。いつの間にか「青葉」が出来ていたとはありがたい。2,000円食べれば駐車場が2時間無料なのだ。他に飲食店が多い中でここだけ行列を作っているとは流石である。大箱な上にメニューがシンプル故に回転も良く、それほど待たずに入店出来た。で、これまた早めに登場した中華そばだが何じゃこりゃ?確かに「青葉」の要素は揃っているものの、うーんちょっとがっかり。”流石”は取り消しだな。