ゆうこりんの日記

THIS IS MY ROCK.
THIS IS MY LIFE.
THIS IS MY REAL-MESSAGE.

心地よい疲労感と共に…

2008年05月16日 | Weblog
皆さんこんばんは!
まずは今週も一週間お疲れ様でした。

いよいよ、僕のthirtyもラスト2デイズです。おかげさまで色んな方に声をかけられ、少し照れくさいです(・ω・)/

しかも、今日はいやいや早い!親友から誕生日プレゼントが…(笑)

なんでも早く送ってアピールらしい(笑)ってそんなプレゼントなんかもらえないのに(笑) ありがたいよね。

いやあでも手紙を書いてくれてね、プレゼントは内緒ですが、ハートを揺さぶられましたね。

前からゆってるようにその人を思って時間を費やしてるっていう気持ちがやっぱり伝わるんだよね。
親友はやっぱりおれにとってなくてはならないと思うし、うん大切ですね。

よく皆さんも経験があると思うけど、人に恋をしたり付き合ったりして

『相手の好きな所は?』

って聞く方たくさんいると思うんだけど、確かに言葉やないと伝わらんことはたくさんあれど、好きなことにやっぱり俺は理由なんてないなあと思います。

恋愛に限らず、すべてにおいてそうだけど、人生の選択も、友達も、意志というか気持ちだからね。
やっぱり初めて会う人でこの人とすんごい何かめちゃスムーズに付き合えると思ってもその理由なんてわからないしさ(笑)

でもね、だから人生のモチベーションを高めるためにもやっぱり自分がやりたいことには素直に貪欲でありたいと改めて思います。

さてさて、主婦の方を中心に最近頭が痛いネタは食品を中心とした値上げですよね。

こないだある商品で値上げする理由がわからんとおっしゃる方が未だにいらっしゃいましたが(苦笑)前からいうように、あの名投資家ジョージソロスの発言を前に記載しましたが、日本もこのブログでも書いたように、今後は長期的にインフレになるのは世界的な情勢をみても明らかなわけでやっぱりマスコミの煽りなんか気にせず、冷静に対処することが大事ですよね。

だから、買いだめなんかしないで無駄使いを減らすとか、米や値上げしてない商品がたくさんあるし、為替が円高だから例えばアメリカ産のフルーツとかも実はものによってはめっちゃ安かったりするからね。

だからエネルギー価格にせよ、食べ物の値上がりはぜいたく、浪費大国日本の生活環境を見直すいいきっかけになるんではないかなと僕自身は思っています。

皆さんもご飯はありがたくいただきましょうね!

『いただきます』



さて久しぶりに明日明後日は完全〓連休です★

ただ、朝からものすごい予定てんこ盛り、やることも満載です★幸せなことですがね★
テンション高く全部やっつけちゃいますよ!

今日はその前にお風呂とストレッチとお香でリラックスタイム~♪それでは皆さんまた明日!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

束の間

2008年05月16日 | Weblog
皆さんお待たせ。
今日もご苦労様でした。

なんかさ、みんなによくいわれるけど画面の前のあなたに話しかけてるみたいだよね。

さて、今日は久しぶりの仕事場飲み会。やっぱり仕事ってストレスなんだろうな~っというか仕事に対してよりも人間関係なのかもしれないけど。

悪口とか陰口とかゆっちゃいけない発言はやっぱり酒がはいってもやっぱりよろしくはないよね。

僕は常にそういう人とは価値観が違うものだって考えてるからあまり何もいわないでいます。

前にも書いたように、僕は派閥とかそういう意識は大嫌いで、だからよく政治政党に属して党の決定に反する投票をするだけで造反=裏切り者的な扱いを受けます。

だったら属さない方がいいと思うんだよね。

だから、皆さん知ってるかわかりませんが漫画の島耕作のような中立にたってバランス感覚がある人に憧れるわけです。
片や見方によってはどっちつかずだけど、僕はやっぱり自分を少し客観的なポジションにおきたいわけです。

だけど友達は別ですよ。いつも会って自分自身精一杯会えて嬉しいオーラをだしてますからね(笑)

価値観は人それぞれだからそれは仕方ないからやっぱり必要なのは思いやり、感謝、いたわりなどのワードが重要なのかもね。

皆さん、これからも熱い付き合いよろしくね。いつもほんまありがとう★また明日★
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする