皆さん繁忙期、お疲れ様です。
いやあ本当に僕には長い一週間でした(笑)
というわけでこんなときに思いっきりぶっ放したい!と思っている所にきょうはなんと嬉しいことに
きょうはモコモコの練習(笑)ということでいま移動しながらこの記事をかいています。
今年はモコモコも去年は三回だった練習が(笑)いっぱいできたからよかったなあと思っています。
あくまで趣味、でもやっぱり趣味でも遊びでも全力投球がモットーのため、練習一回一回がやった充実感があります。
まあライブをやるか?といわれると現実的ではないですが、YouTubeやユーストリーム生中継など、いろんなデバイスを使って色んなやり方ができますので、今後も引き続き皆様に披露してモコモコミュージックをちょっとずつ広げられたらいいなと思っています。
これからも応援よろしくお願いします。
さて、昨年この記事でも取り上げましたがついに年賀状が本格的に『メールアドレス』だけで相手に届くサービスが本格化し各社が参入してきました。
これはその会社を通じて相手に確認して〓ならその会社が代行して送るというもの。
ある意味では年賀状という古来のやり方を現代のフィルターに通した素晴らしいサービスという見方もできるのですが、そもそも個人情報なんだとか面倒とかそういう理由でだしている年賀状なら相手は本当に嬉しいのでしょうか?
また、住所も聞けないような軽薄な関係を続けることは有意義なのでしょうか?
まあおじさんの考え
なのかもしれませんが…軽い関係なんて欲しくないなあと思います。
というわけでまたあした☆
いやあ本当に僕には長い一週間でした(笑)
というわけでこんなときに思いっきりぶっ放したい!と思っている所にきょうはなんと嬉しいことに
きょうはモコモコの練習(笑)ということでいま移動しながらこの記事をかいています。
今年はモコモコも去年は三回だった練習が(笑)いっぱいできたからよかったなあと思っています。
あくまで趣味、でもやっぱり趣味でも遊びでも全力投球がモットーのため、練習一回一回がやった充実感があります。
まあライブをやるか?といわれると現実的ではないですが、YouTubeやユーストリーム生中継など、いろんなデバイスを使って色んなやり方ができますので、今後も引き続き皆様に披露してモコモコミュージックをちょっとずつ広げられたらいいなと思っています。
これからも応援よろしくお願いします。
さて、昨年この記事でも取り上げましたがついに年賀状が本格的に『メールアドレス』だけで相手に届くサービスが本格化し各社が参入してきました。
これはその会社を通じて相手に確認して〓ならその会社が代行して送るというもの。
ある意味では年賀状という古来のやり方を現代のフィルターに通した素晴らしいサービスという見方もできるのですが、そもそも個人情報なんだとか面倒とかそういう理由でだしている年賀状なら相手は本当に嬉しいのでしょうか?
また、住所も聞けないような軽薄な関係を続けることは有意義なのでしょうか?
まあおじさんの考え
なのかもしれませんが…軽い関係なんて欲しくないなあと思います。
というわけでまたあした☆