>みなさん、こんばんわ。
>
>いやーーようやく寒さもひと段落してほっと一息です。笑
>
>
>今日は僕の愛する義理妹(というか家族全員愛してます。笑)のライブへ原宿へ。
>
>原宿の竹下通りといえば、
>なんか学生のときや関西にいたときは
>流行の発信基地のような感覚で
>本当に羨望の的でした。
>
>このように皆さんもいったことがない土地に関しては
>
>知る術はいろんなメディア情報などで
>膨らませた『自分の頭のイメージ』でしかないわけですよね。
>
>
>ですのでよく言われますが
>関西の人に東京の●●というとまずいわれるのが
>
>・ごみごみしている。
>・都会
>
>というようなこをいわれますが、
>実際に歩いて深く知ると色んな有名な場所でも
>おしゃれなところもあれば昔ながらの下町もあれば人がいないひっそりしたところもあるわけですよね。
まあよく人間は中身なんていいますがその土地のよさも情報ではなく自分で探して自分でマップをつくるのが大事だと思っています。
というわけできょうは仲良し仲間をつれていったんで楽しい夜でした。
久しぶりにラーメン食べてやっぱり九州トンコツ×ちぢれ麺好きやなあと感じた夜でした(笑)
というわけで皆さんまたあした頑張りましょう!
>
>いやーーようやく寒さもひと段落してほっと一息です。笑
>
>
>今日は僕の愛する義理妹(というか家族全員愛してます。笑)のライブへ原宿へ。
>
>原宿の竹下通りといえば、
>なんか学生のときや関西にいたときは
>流行の発信基地のような感覚で
>本当に羨望の的でした。
>
>このように皆さんもいったことがない土地に関しては
>
>知る術はいろんなメディア情報などで
>膨らませた『自分の頭のイメージ』でしかないわけですよね。
>
>
>ですのでよく言われますが
>関西の人に東京の●●というとまずいわれるのが
>
>・ごみごみしている。
>・都会
>
>というようなこをいわれますが、
>実際に歩いて深く知ると色んな有名な場所でも
>おしゃれなところもあれば昔ながらの下町もあれば人がいないひっそりしたところもあるわけですよね。
まあよく人間は中身なんていいますがその土地のよさも情報ではなく自分で探して自分でマップをつくるのが大事だと思っています。
というわけできょうは仲良し仲間をつれていったんで楽しい夜でした。
久しぶりにラーメン食べてやっぱり九州トンコツ×ちぢれ麺好きやなあと感じた夜でした(笑)
というわけで皆さんまたあした頑張りましょう!