みなさん、おはようございます。
凍てつく寒さ、みなさん
きょうはしっかり着込んでください。
さて、クリスマス2013
みなさん、いかがでしたか?
サンタになったかた、
そしてケーキつくったかた、
ご苦労様でした。
あとは年末にむけて
後少し、走りきってください。
しかし、いまさらですが
ここまでさむいと
よく小学生がつけている
耳当てがほしくなります(笑)
さて、年末になり
今年を振り返る企画を
よく耳にしますが
わたくしの食品部門の
ベスト3を発表します(笑)
完全主観ですので
ご了承ください。
1位 森半の抹茶プリン
2位 カルピスのほっとしょうが
3位 りんごのワイン煮
一位は今年本当にはまりました。
簡単につくれて、
なお、おいしい。
優しい口当たりと
抹茶のしっかりした苦味深みと
甘さが絶妙にマッチして
あっという間に食べちゃってます(笑)
二位はいまもなお飲んでます(笑)
これはいちばんは世の中に
あるしょうが系ほっとドリンクは
のどこしがエグみやからみを
感じるのですが
これはのどこしが優しく
のんだあとがカルピスのような
優しい甘味がのこり
飲みやすいのが特徴。
三位のはクックパッドで
お母様がたからも
圧倒的な人気があるようなんですが
とにかく一言でいうと
大人のりんごデザート。
りんごの甘味を
ワインが引き出し、食べたあとに
ワインの芳醇な香りが
いい感じです。
あとはランク外ですが
肉より魚の一年でした。(笑)
というわけで
本日もよろしくおねがいします。
凍てつく寒さ、みなさん
きょうはしっかり着込んでください。
さて、クリスマス2013
みなさん、いかがでしたか?
サンタになったかた、
そしてケーキつくったかた、
ご苦労様でした。
あとは年末にむけて
後少し、走りきってください。
しかし、いまさらですが
ここまでさむいと
よく小学生がつけている
耳当てがほしくなります(笑)
さて、年末になり
今年を振り返る企画を
よく耳にしますが
わたくしの食品部門の
ベスト3を発表します(笑)
完全主観ですので
ご了承ください。
1位 森半の抹茶プリン
2位 カルピスのほっとしょうが
3位 りんごのワイン煮
一位は今年本当にはまりました。
簡単につくれて、
なお、おいしい。
優しい口当たりと
抹茶のしっかりした苦味深みと
甘さが絶妙にマッチして
あっという間に食べちゃってます(笑)
二位はいまもなお飲んでます(笑)
これはいちばんは世の中に
あるしょうが系ほっとドリンクは
のどこしがエグみやからみを
感じるのですが
これはのどこしが優しく
のんだあとがカルピスのような
優しい甘味がのこり
飲みやすいのが特徴。
三位のはクックパッドで
お母様がたからも
圧倒的な人気があるようなんですが
とにかく一言でいうと
大人のりんごデザート。
りんごの甘味を
ワインが引き出し、食べたあとに
ワインの芳醇な香りが
いい感じです。
あとはランク外ですが
肉より魚の一年でした。(笑)
というわけで
本日もよろしくおねがいします。