ゆうこりんの日記

THIS IS MY ROCK.
THIS IS MY LIFE.
THIS IS MY REAL-MESSAGE.

金満経営の限界

2014年06月11日 | Weblog

みなさん、おはようございます。

 

またまた大雨予報がでています。

みなさん、くれぐれも

お気をつけください。

 

さて、いよいよワールドカップ開幕!

というところで恐らくこれまでも

あったでしょうがいつもにもまして

激しさを増しているのが

デモとストライキ。

 

原因がワールドカップに伴う

家の追い出し、地価の高騰

ということですから

なんとも皮肉なことです。

ワールドカップのみならず

オリンピックにもいえることですが

近年、その金満経営を推し進めた

結果、選手は過密なスケジュールを

強いられさらに開催地には

税金が、そしてインフラなどに

多大な投資をして結果的に

主催者がボロ儲けという状況が

顕著になっています。

どうしても誘致はかなり体裁としては

聞こえはいいかもしれませんが

そのたびにインフラを作るだけでは

莫大なお金と労力がかかります。

 

市民の家を奪うような大会は

誰も望んでないでしょうし、

こうした大会の光と陰、

ワールドカップの現状は

本当に今後に課題を残しています。

 

しかしながら大会がはじまれば

マスコミはそっちばかりに

なりこうした陰の部分は

事件がない限り埋もれていくのでしょうが…

それでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金満経営の限界

2014年06月11日 | Weblog

みなさん、おはようございます。

 

またまた大雨予報がでています。

みなさん、くれぐれも

お気をつけください。

 

さて、いよいよワールドカップ開幕!

というところで恐らくこれまでも

あったでしょうがいつもにもまして

激しさを増しているのが

デモとストライキ。

 

原因がワールドカップに伴う

家の追い出し、地価の高騰

ということですから

なんとも皮肉なことです。

ワールドカップのみならず

オリンピックにもいえることですが

近年、その金満経営を推し進めた

結果、選手は過密なスケジュールを

強いられさらに開催地には

税金が、そしてインフラなどに

多大な投資をして結果的に

主催者がボロ儲けという状況が

顕著になっています。

どうしても誘致はかなり体裁としては

聞こえはいいかもしれませんが

そのたびにインフラを作るだけでは

莫大なお金と労力がかかります。

 

市民の家を奪うような大会は

誰も望んでないでしょうし、

こうした大会の光と陰、

ワールドカップの現状は

本当に今後に課題を残しています。

 

しかしながら大会がはじまれば

マスコミはそっちばかりに

なりこうした陰の部分は

事件がない限り埋もれていくのでしょうが…

それでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月10日(火)のつぶやき

2014年06月11日 | Weblog

おはようございます。きょうもまた天気は荒れ模様みたいです。くれぐれも気をつけてください。最近コンビニコーヒーを飲む機会が増えました。あとはホットコーヒーを飲む機会が増えました。
ホットコーヒーのほうが安らぐのは気のせいでしょうか。それではきょうも張り切ってまいりましょう!


ブログを更新しました「信念を貫くサムライ」 amba.to/1hKySRZ


Amazonで2014年上半期に一番売れたモノ各カテゴリー別全まとめリスト - GIGAZINE gigazine.net/news/20140610-…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする