ゆうこりんの日記

THIS IS MY ROCK.
THIS IS MY LIFE.
THIS IS MY REAL-MESSAGE.

プロフェッショナルな戦いを

2015年05月09日 | Weblog

みなさん、こんばんわ。

今日ははっきりしない天気でしたね。。。

朝から車で移動していましたがやはりゴールデンウイークが長かった反動なのか

それとも皆さん、出かけられた方が家事などをやっているせいなのか

わかりませんが久しぶりに空いているなあというような印象を持つぐらいに

普段とは違う平和な車の流れに気持よくドライブできました。

 

最近、つと思うことは本当に自転車と原付のマナーが悪い!

特にやはり一番気になることは

高齢者の横断歩道外での横着した横断。

どんどん年を重ねてきますといろんな事がおっくうなのはわかりますが

結果として事故などで相手方が生まれてしまうことについては

全くいいことではありません。

みなさんもどうぞ気をつけて色んなところに注意しながら運転してください。

 

さて、今日たまたま少しだけテレビで広島と阪神の野球を見ていて

思わず広島と阪神が現在リーグで最下位争いをしているのがわかるような

本当にお粗末な内容でした。

スコアだけみれば広島は圧勝でしかもいいところだらけのようですが

例えばチャンスでの再三再四の拙攻。

これはもちろん要所で能見投手が踏ん張ったともいえると思いますが

やはり一番だめなところは状況に応じたバッティングができていないなど

そうしたバッターの因るところも大きいかと思います。

また阪神が得点をとれていないのも大和のヒットで

2塁にいた福留がコーチャーをルックを一瞬目をきって

ライトが捕球ミスをしてスタートすればホームに帰還できたものを

できなかったなど細かいミスも要因としてあります。

そして最たるところは能見のあまりにもテンポが悪い投球。

毎回毎回ヒットを打たれ、テンポも悪いためなかなか攻撃につながるような

リズムも生まれてこないというような形。

かなり阪神は前途多難かと思いました。

一方、広島はなんだかんだジョンソンが悪いながらも

要所を抑えて試合を作り、またチームも

特に新井、丸、田中を中心に打撃陣がかなりコンディションアップしているのが

よく、今後ロサリオのところにエルドレッドがはいれば今後あとは

中継ぎ陣の奮起があれば巻き返せそうな雰囲気がでてきました。

特に田中はきょうも大活躍でしたが職人タイプで非常に私が好きな

タイプの選手で菊池との1、2番は今後楽しみです。

やはりチケット代を払って見てくれているファンの手前、

やはりなんのスポーツ、エンターテイメントでもそうですが

まずは皆さんに見てもらっているものである限り、

プロフェッショナルなプレー、試合を見せてほしいとそう思いました。

今日の試合を見ていたファンはかなり阪神ファンの方はストレスが溜まった

試合だったと思います。

 

というわけで私はまた勉強がんばります。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月8日(金)のつぶやき

2015年05月09日 | Weblog

みなさん、おはようございます。
赤日が重なると曜日の感覚がおかしく
なりますよね。
気がつけばもう金曜日です。
無事1日が穏やかに終わりますように。


今週末はいよいよ母の日!人気検索キーワードランキングを発表! smar.ws/7T3Le #スマートニュース


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする