ゆうこりんの日記

THIS IS MY ROCK.
THIS IS MY LIFE.
THIS IS MY REAL-MESSAGE.

やっちまいスタート

2008年05月19日 | Weblog
皆さん更新が遅くなってごめんなちゃい。 実は大変でした(笑)

その前にメールくれた皆さん、メッセージくれた皆さん、電話くれた皆さん、サプライズプレゼントしてくれた皆さん、直接ももちろんお礼しますが謹んで御礼申し上げます。なんか、年々充実してるからありがたい(笑)
今日はやること全部集中してやり終えて非常にいいテンションでお誕生日会会場の友人宅へ。幸せなことに手作り餃子他、素晴らしいもてなし、そしてプレゼントをもらいました。
そして、そりゃあこんな状況あったらようしかない(笑)ということで(笑)

エンジン全開一気したりしてたら気づいたらおねんねしてて(笑) 目覚めたら友達数人は帰っていて、終電はなくなり、初電で帰るシチュエーションに(笑)

いやあしかし久しぶりにリバースしまくる位酔っちゃいましたね(笑) でもなんか今回はたくさんたくさん皆さんからの気持ちが嬉しくてね、もうなんというか、気持ちが大爆発したって感じかな。

なので画像のように相変わらず進歩なくというか、せっかくのケーキをまた顔でうずめ、バラエティー番組さながらの状況を作っちゃいました笑

人生において、31歳の初日は一回しかない訳で生涯忘れられない日になりましたよ。

皆さんにほんまに心からありがとうをいいたいですし、これからもよろしくとも伝えたいです。

いやあ今日仕事朝早いから現実に立ち返るのがしんどいけど、またエンジン全開でいきますよ。

やっぱり僕はみんなに発信してるけどパワーもらってる方が多いんだなあ!
とつくづく思った2日間でした。

今日からまた気分新たに頑張ってきますよ☆ありがとう
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せな瞬間 サーティーファイナル

2008年05月17日 | Weblog
皆さんこんばんは。
今日はびっちり素晴らしい1日になりました。

午前中は友達の美容室で最近の恒例のパーマかけ。若干若作り!?至ってかわいい系というか髪遊ばせ系な感じです。
まあなんか気分転換ですね。

最後には友達からサプライズプレゼントあり、感謝感激でした。


それからはちょいと愛するりとと弟夫婦とスピードランチでご馳走を食べました。最近りとはよおくなついてくれて、何より最高の笑顔と安らぎを与えてくれます。りとが甘えん坊してだっこしてる時に寄りかかってる時はもう最高ですよね。もう愛しまくりです(笑)

そして今日のオーラスは浅草の春を飾る『三社祭り』
に初見物。

ものすごい人でしたが、街全体が祭り一色で江戸っ子気質をたくさん感じることができました。

たくさんの神輿を見ながら、まわりにたくさんの笑顔があったのが印象的。
素晴らしい日本文化ですよね。

さあてまだまだここからがすごい。
今日はずっと前から約束してた十年来の仲良したちとのお祝い飲みをしてもらったんですが、いやいやすごい。

見てらっしゃる方はわかるかと思うんですが、実は上野でハンバーガーが美味しい店でいきたいと思う店があり、その店名は一切告げてないんですが、このブログを見てくれてるだけあってすごい!

その店が予約されてありました。今日も話している最中に感嘆したんですが、このブログ見てる人たちはすごいね(笑)よおくというか俺よりよく知ってるんやないかって位(笑)気遣いが行き届いてます。
今日はプレゼントもらってなんか人生で初めて込み上げるものがありました。
こんなおれのために…ってね。

こんな一凡人のために心尽くしてもらうその気持ちが伝わるのはやっぱりね、こんなに幸せなことはありません。

しかも、帰るとまたまた嬉しいサプライズがいろいろ…

お礼は本人達に直接いいたいですが、先にこの場を借りて御礼申し上げます。


さて、間もなく私は一歳年をとります。
正直、年齢が変わる以外、何が変わるわけではありません。
ただいえるのは素晴らしい誇れる仲間に囲まれ、尊敬できる家族に囲まれ、関わる全てのみんなに感謝の気持ちを改めて感じます。
本当にありがとう。

僕自身の体にも感謝しなきゃだね。

この一年はまた人生において重要な一年に間違いありません。
さらに目標にストイックに厳しく、1日1日一生懸命生きていきたい、そして僕がこうして生かされてるのは素晴らしいまわりの環境のおかげだと思ってます。
僕には明るさしかとりえないから、精一杯生きて応援してくださってるすべての皆さんに何もできない代わりに少しでもポジティブなマインドがエネルギー、モチベーションにつながってくれれば幸いです。

皆さん、こんな僕ですが変わらず見守って頂きご支援賜りますようお願い致します。ってなんか披露宴の挨拶みたいだね(笑)

でもほんまに素晴らしいサーティーファイナルデイでした。
それでは明日アイスクリームやないけど、サーティワン ファーストデイに続きます♪笑

皆さんほんまにありがとう。

ありがとう…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心地よい疲労感と共に…

2008年05月16日 | Weblog
皆さんこんばんは!
まずは今週も一週間お疲れ様でした。

いよいよ、僕のthirtyもラスト2デイズです。おかげさまで色んな方に声をかけられ、少し照れくさいです(・ω・)/

しかも、今日はいやいや早い!親友から誕生日プレゼントが…(笑)

なんでも早く送ってアピールらしい(笑)ってそんなプレゼントなんかもらえないのに(笑) ありがたいよね。

いやあでも手紙を書いてくれてね、プレゼントは内緒ですが、ハートを揺さぶられましたね。

前からゆってるようにその人を思って時間を費やしてるっていう気持ちがやっぱり伝わるんだよね。
親友はやっぱりおれにとってなくてはならないと思うし、うん大切ですね。

よく皆さんも経験があると思うけど、人に恋をしたり付き合ったりして

『相手の好きな所は?』

って聞く方たくさんいると思うんだけど、確かに言葉やないと伝わらんことはたくさんあれど、好きなことにやっぱり俺は理由なんてないなあと思います。

恋愛に限らず、すべてにおいてそうだけど、人生の選択も、友達も、意志というか気持ちだからね。
やっぱり初めて会う人でこの人とすんごい何かめちゃスムーズに付き合えると思ってもその理由なんてわからないしさ(笑)

でもね、だから人生のモチベーションを高めるためにもやっぱり自分がやりたいことには素直に貪欲でありたいと改めて思います。

さてさて、主婦の方を中心に最近頭が痛いネタは食品を中心とした値上げですよね。

こないだある商品で値上げする理由がわからんとおっしゃる方が未だにいらっしゃいましたが(苦笑)前からいうように、あの名投資家ジョージソロスの発言を前に記載しましたが、日本もこのブログでも書いたように、今後は長期的にインフレになるのは世界的な情勢をみても明らかなわけでやっぱりマスコミの煽りなんか気にせず、冷静に対処することが大事ですよね。

だから、買いだめなんかしないで無駄使いを減らすとか、米や値上げしてない商品がたくさんあるし、為替が円高だから例えばアメリカ産のフルーツとかも実はものによってはめっちゃ安かったりするからね。

だからエネルギー価格にせよ、食べ物の値上がりはぜいたく、浪費大国日本の生活環境を見直すいいきっかけになるんではないかなと僕自身は思っています。

皆さんもご飯はありがたくいただきましょうね!

『いただきます』



さて久しぶりに明日明後日は完全〓連休です★

ただ、朝からものすごい予定てんこ盛り、やることも満載です★幸せなことですがね★
テンション高く全部やっつけちゃいますよ!

今日はその前にお風呂とストレッチとお香でリラックスタイム~♪それでは皆さんまた明日!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

束の間

2008年05月16日 | Weblog
皆さんお待たせ。
今日もご苦労様でした。

なんかさ、みんなによくいわれるけど画面の前のあなたに話しかけてるみたいだよね。

さて、今日は久しぶりの仕事場飲み会。やっぱり仕事ってストレスなんだろうな~っというか仕事に対してよりも人間関係なのかもしれないけど。

悪口とか陰口とかゆっちゃいけない発言はやっぱり酒がはいってもやっぱりよろしくはないよね。

僕は常にそういう人とは価値観が違うものだって考えてるからあまり何もいわないでいます。

前にも書いたように、僕は派閥とかそういう意識は大嫌いで、だからよく政治政党に属して党の決定に反する投票をするだけで造反=裏切り者的な扱いを受けます。

だったら属さない方がいいと思うんだよね。

だから、皆さん知ってるかわかりませんが漫画の島耕作のような中立にたってバランス感覚がある人に憧れるわけです。
片や見方によってはどっちつかずだけど、僕はやっぱり自分を少し客観的なポジションにおきたいわけです。

だけど友達は別ですよ。いつも会って自分自身精一杯会えて嬉しいオーラをだしてますからね(笑)

価値観は人それぞれだからそれは仕方ないからやっぱり必要なのは思いやり、感謝、いたわりなどのワードが重要なのかもね。

皆さん、これからも熱い付き合いよろしくね。いつもほんまありがとう★また明日★
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どどん!!

2008年05月15日 | Weblog
今週の誕生日おめでとうの勝手に作ったコーナー★★

西っちさん
ゆき
いっちゃん
みづほ
さっちゃん



今日は特にトリプルで誕生日の人が
いるんだけどこれってすごいよねぇ。
皆さんおめでとう!
僕にも最近誕生日が同じ人が初めて見つかりました(笑)

それもあんまり関係ない、取引先担当者の奥さん(笑)

全然関係ない(笑)

でも出会いもこういうことも一期一会だし、運命でも偶然でも縁があるってことだと思います。

皆さんも実感としてあるように年齢をとると仕事、家庭が何より時間のシェアする割合が多くなるので、会える機会もぐんと減ります。

学生時代はいやでも(笑)毎日会えるし、時間も自由ですしね。

だから友達も自然と絞られ、やがて年賀状だけの関係に…(笑)

だからこそ、一回一回の会う時間はかけがえのないものですし、今自分が大切に思ってる人たちは、社交辞令での関係でなくいつまでも進行形なINGの関係で付き合っていたいという気持ちは今も昔も変わりません。

だから皆さんこれからも末永くよろしくね。

僕は付き合いは徹底的にアナログが好きです。
やっぱりメールより電話より直に会う喜びに勝るものはないからね。

しかしながらつくづく仲間には恵まれてます。ありがたいです。

さて、今週誕生日に自分のご褒美になをか買おうと思ってるんですが、今欲しいものってやっぱりなんか現実的で実用的だよね。

ワイシャツとか靴とかね…(笑)
いつも自分のやりたい、欲しいに関しては願いを叶えてるからねぇあんまりそういう欲はないかなあ。
しかしながら、今週末はアクシデンタリーな予定もあり、中身の濃い週末になりそうだわさ★★

年に一回ってなんか特別だもんね。

でも最近やっぱりおれにも部下みたいな人が増えてきて、人を育てるのは難しいって考えちゃうけど、反面教師として、アンテナを張り、好奇心をもち、吸収して向上する気持ちはいくつになっても忘れちゃいけないなとつくづく自戒します。
いっぱいチャレンジしていっぱい失敗していっぱい学んで一歩一歩高められたらなと思います。

そんなわけで皆さんまた明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐あげくん

2008年05月13日 | Weblog
皆さんお疲れ様です。

いやいや相変わらず寒いですなあ~
街にはトレンチコートの人の姿もちらほら…
皆さん風邪ひかないようにきいつけて下さいね!

さて僕はといえば今週末に向けてウキウキです♪っていつもテンション高いけどね。

いやいやいろいろ嬉しいことあるとニヤニヤするもんです★
さて、久しぶりに野球の話題です。
毎年毎年応援すれどもすれども一向に期待にこたえてくれない我が広島カープとロッテ。
今年もしょっぱなから、全く浮上のきっかけなく、なかなか嬉しいニュースがなかったんですが、久しぶりにアベック勝利!しかも大勝!


まあまた昨日に引き続きマイワールドネタですんません。
ヾ( ´ー`)
まあ適当に流し読みして下さい。(笑)

広島はピッチャーでは今日勝ったルイス、そして新人の篠田とようやくいい選手が登場しました。
この2人は今年期待できます!★

そして、ロッテは来ましたきました!
けが人が続出で波に乗れませんでしたが、話題の高卒新人の『唐あげくん』こと唐川投手。
中田と佐藤という大型ルーキーよりも注目度は三番手でしたが、その2人が二軍であえぐなか、今や今季ロッテで一番の安定度!
何より、あの落ち着きとスライダーは素晴らしい!
ロッテは早くけが人に戻ってきて欲しいね!

最近野球少年だった僕もかなり結果を見るだけになりましたが、単純に勝てばスマイル、負けてがっくり、一喜一憂は変わりません。
(笑)
このブログ見てる方々は野球は好きですか??

さて、今日はついに道路財源の一般化の法案が通りましたね。グレーゾーンの攻防だから本音がまだまだ見えないよね。
1ついえるのは、大阪府知事の橋下さんもそうやけど旧勢力を打ち破るのはこれは並大抵ではないですよね。

皆さんも多数派が必ずしも正しいとは限りません。本質を見極めて流されず、自分で判断して下さいね。

それではまた明日。
いつも見てくれてほんまにありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基本原理

2008年05月12日 | Weblog
皆さんこんばんはです!★★今日は久しぶりに早く帰ってきたのでゆったり更新してみます。

調子はどうですか?
今日は一言。

めっちゃ寒すぎ!
最近になくというより都内は初冬のような寒さ…

皆さんの地域はどうでしたか?
体調崩している方も多いようです。くれぐれもご自愛下さい。

さて、最初はこのニュースにたぶんあまり関心がないと思うけど、サッカープレミアリーグ最終戦。
なんと勝ち点同率で並んだのはいまや世界でも最強クラブの二強のマンチェスターユナイテッドとチェルシー。
そう、サッカー興味ない人でも僕のブログ見てるだけで名前を覚えてしまった方もいらっしゃるでしょう。
そう、チャンピオンズリーグの決勝に進んだ2チームです。
ゆえにこの二強にはここまで勝ち進んでおきながら、ラストこのリーグ最終戦とチャンピオンズリーグ決勝の2試合の結果で二冠の可能性もあれば、最悪無冠という結果至上主義のプロの世界では天国と地獄…そんな正念場です。

さて、リーグ最終戦はマンチェスターユナイテッドが圧勝で危なげなく優勝、チェルシーは引き分けでリーグはマンチェスターユナイテッドが連覇!
はっきりゆって、今年のマンチェスターユナイテッドは強すぎ!ロナウドとルーニーはすごすぎですが、テベスやパクチソン、ハーグリーブスなどの脇役、スコールズ、ギグスのベテラン勢がファーガソン監督の絶妙な指揮で素晴らしいハーモニーを生み出していて、全く隙がない。 黙ってスタンディングオベーションですよね。さて、チャンピオンズリーグはチェルシーが勝ちそうな気がするが果たして…!?

さて、今週の読書タイムは、僕の今後の読む予定の本がある中で約二割は占めるだろう松下電器の元社長・松下幸之助氏関連の書物を読み始めてます。

1ついえることは前にも書きましたが、偉人、賢人の言葉はもちろんシステマチックな部分では時代に沿わない部分もたくさんありますが、理念、精神面など何十年たった今でも通じる部分はたくさんあるということです。
皆さんもたまに聞くことがあろうかと思いますが、戦国時代の武将の言葉、思想などに経営者がなぞらえる部分があるのは、相通じる事があるからであり、先人に学ぶのはやはり大切なことですよね。

さて、最後たまにはこんな話題でもいきましょうか。

なんでもベスト3

【今食べたいもの】〓パエリア
〓ハッシュポテト
〓肉じゃが

ちなみに最近のマイブームはファーストフードではない本格アメリカンハンバーガーを食べること。品川と新宿の行きつけの店では必ず頼みます。
今いきたいのは上野のとあるお店~
ほんまに最近はファーストフード食べなくなりました…
(・ω・)/

【今いきたい国内の県】
〓沖縄
〓鳥取
〓静岡

〓はずっといきたいけどいけてないから今年はいきたいな絶対~理由は海★

〓は鳥取砂丘がみたいから(笑)

〓は海プラス魚プラス温泉プラス富士宮やきそばプラス黒おでん食べたいから(笑)

ってな感じです。

あなたもなんでもベスト3参加しませんか?(笑)むちゃぶり(笑)
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『お母さん、ありがとう。』

2008年05月11日 | Weblog
皆さん、今日は早めに更新します。

皆さん今日は母の日。いかがだったでしょうか?

今日は年に一回でも気持ちを伝えられる日になりましたでしょうか?

僕はといえば、仕事の合間にお昼ごはんを実はうちの父母、そして弟夫婦、そしてラブリー甥っ子りと久しぶりに家族勢揃いで食べました。
昨日はおれ以外はほんまになかなかめったにないみんなで品川に宿泊して、りとパワーでうちの父母はだいぶパワーをもらったみたいで、僕が合流したときにはうちのオヤジの膝の上でりとがごはんを食べ、オヤジは満足そうな笑顔に安心しました。

たまにはこういう水入らずの時間はみな離れ離れに暮らしているだけにとても大切だよね★

なので、僕は何をあげたかは秘密ですが、花とメッセージカードに感謝の気持ちを書き、プラスαで今回は手渡しできましたよ。

しかしりとは益々かわいい★★

途中から弟とおれとで走り回って遊んでました★★

いい瞬間でしたね★★

さて今日から大相撲ですなあ~朝青龍負けたようで今回はなかなか盛り上がりそうですよね~★★
金星の稀勢の里にはぜひ今場所盛り上げてもらいたいね★★
週末非常に濃い幸せな時間でしたが、眠い(笑)

今日はゆっくりお風呂入ってリラックスしなきゃね★★

そうそう余談ですが、僕はシャワーでも設定温度は大体46か47度ではいります(笑)あまり聞くまでしらなかったんですが、めちゃくちゃ熱いらしいよね(笑)みんなにとっては★★
熱いのは肌によくないけど好きみたいです(笑)

さて明日からはいよいよラスト30ウィーク(笑)
張り切っていきたいと思います。

それではたまには意表をついて早いですがまたみんな明日です★★
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何回いっても…

2008年05月10日 | Weblog
皆さんこんばんは。
今日は一言。

めっちゃ寒い!

さて、今日は茨城県の日立市に結婚式に行ってまいりました。

久しぶりの日立はやっぱり遠い!久しぶりに電車好きにはたまらないスーパーひたちに乗り二時間余、プチ遠足気分でした。

今日は大学時代の青春時代をともにしたうるさいテンションマックスな仲間が勢揃い。

実は今日は山形でも大学の同じ仲間グループが結婚ということでテレビ電話で交信したりとにかく慌ただしい時間でした。

結婚式は何回でてもいいもんですよね。結婚式は式のスタイル、そして当人たちの仲間、両家の親族が参加することでその家のカラーなどその人、家の特色が全て出るといっても過言ではないですよね。
帰りに一緒に帰った人と話しましたが、引き出物、料理1つにも式に対する思いが伝わるのかもしれません。

また、式を仕切る司会者、スタッフ、祝辞などを述べるかたがた全てが素晴らしい人生の素晴らしい瞬間を演出するんですよね。

しかし、今日は式場がバックに太平洋が一望できる素晴らしいシチュエーションだったんですが賛美歌はほんとにいい歌ですね。今日は僕もあまりお目にかからないピアノにバイオリンが加わったバック演奏だったんですがこれが新鮮でよかった!

でも式をもう何十回見たかわかりませんが、離婚が大変多くなってる昨今、この式を客観的にみた時にこれだけの契りをして離婚ができるのは信じられないですよね。
結婚って凄いやっぱり重いもんだなあとつくづく感じます。
今日旅立った2人もこの日を忘れず刻みこんで素晴らしい歩みができますように…

結婚式のもう1つの楽しみはなかなか出会えない仲間が勢揃いすることだけど、今日もえらい賑やかでした。
何せ新郎を胴上げするわ、披露宴終わった後に画像はね、実は式場の裏のコンクリートの塀にみんなでよじ登ってみんなで海を見ながら大はしゃぎしましたし、いつも僕の仲間は笑いが絶えず素晴らしいエネルギーをもたらせてくれるからね。

一生懸命やったこと、苦労したこと、素晴らしい仲間、全て時間が経って後ろを振り返ると何一つ無駄などなく、それが全て自分のヒストリーになります。

だからね、皆さんも悔いないように『現在』(いま)を精一杯行きましょう!

やすたか、ゆみさんお幸せに!

そして誕生日おめでとうこの一週間まとめていきましょう!
社長(笑)
ようこ、しらくん、ひっちゃん、あさなさん、たっかん、あや皆さんおめでとう!

それではまた明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目指す気持ち

2008年05月09日 | Weblog
皆さんお疲れ様です。
調子はどないですか?
さていよいよ『母の日』迫りますね。

皆さんは何かプレゼントは買われましたか?
まあでもプレゼントも大事やけど、一年に一回は『ありがとう』 の気持ちや、育ててくれた感謝とか一瞬でもね、自分が今いるのはお母さんのおかげだって思えたらいいかなって思いますよね。

前にも話したけど、僕は顔はオヤジに、性格はおかんにそっくりなんですが、心配性で体裁重視なおかんに大学にいくまでは衝突ばかりだった僕が大学に入って1人暮らしして初めてありがたみがわかってからようやく心が開いてきたって話は前に書いたけど、今は会うたびに体が小さくなったなあと、年月が経ちまたいろんな感情が湧いてくるのが今の実感なのかな。
だからやっぱり色んな意味で時間はたくさんあるようでないなと年々思います。
さて、今週読んでいる本が男の人は誰しも憧れた『ミニ四駆』などでお馴染みのTAMIYAの社長の本なんだけど、いやいやこの会社の苦難の歴史にはびっくりしましたね。
でもね、それと同時に、日本の製造業の素晴らしさを色んな所で垣間見ました。
それはやっぱりどんな苦難があっても、納得する良い製品作りに妥協がない、そして夢を与えてるという所です。

最近オリンピックの砲丸投げの球を製造している有名な町工場が北京オリンピックに球の提供を辞退したということで、有名になりましたが、技術は宝だよね。
共通のワードは
『絶対にまねできない技術』は何より強いということだよね。
日本人の精神に合っているのかもしれないよね。

仲間に聞いてめちゃくちゃ驚いたのは、新幹線の先頭部分のあの反りもなんと職人の手作業でやっているそうな。
すごいよね!今度新幹線乗る時は気にしてみなきゃって思いました。

さてさて明日は結婚式。二十代の過多状態を過ぎ、僕もようやく出席回数が落ち着いたけど、幸せな瞬間に呼んでもらえるのは幸せなことやね。

皆さんも良い週末を★でわ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アースシェイカー

2008年05月09日 | Weblog
皆さんこんばんは。
今日も1日皆さんご苦労様でした。

さて、昨日は真夜中に関東地方、特に北関東は強い地震がありましたが皆さんは大丈夫でしたか??
昨日はリアルタイムに起きていたので、びっくりしたのと、関東に引っ越してきて今までで一番地震を感じましたね。

前にも話したけど地震が起こってさあすぐに行動というのは特に夜中や寝ている場合、すぐ行動するのは容易ではないですよね。

さて、よく年齢を経ると出会いなどが減ると一般的によくいわれますが、僕はおかげさまで全くそんなことはありません。
ありがたいことですが、特にはじめて会ったのに、なんだか普通に以前から友達やったんちゃうか?と思う位、スムーズに付き合える人がでてきたり、いやあ出会いって面白いよね。
まあありがたいことですが、付き合いは大切にしたいなと改めて思います。

今日はさくって感じですが、また皆さん今後もお付き合いお願いします!

それではまた明日!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再会 パート2

2008年05月07日 | Weblog
皆さんこんばんは。
いつもお疲れ様です。休み明けですがご機嫌いかがでしょうか?

今日は大学時代の親友が上京&フィアンセ!?と初対面で飲んできました。

その会った人達がみているので下手には書けないですが(笑) いやあ心地いいもんですね。

人生の中で一生を共にするパートナーを紹介するとかってやっぱりそう何回もあることじゃないし、幸せなフィーリングを共有できることってほんまに冥利につきます。

そういう間柄ですとどうしても他人行儀になりがちですが、全然そんな違和感なくできたからすごい楽しい時間を過ごせました。

以前はほっといても毎日会えた関係が社会人になり、環境が異なり、会う機会は少ないながら、果汁百パーセントな量より質で、会う時間はかけがえのないものです。

いつも仲良しの友達と会うと思うことは、久しぶりにあってもブランクを感じないことかなあ。

一年ぶりに会っても、五年ぶりに会っても、会うと、時間の隔たりなんか全然感じないもんね。

会社の付き合いと友達はやっぱり別です。
ヤンキースの松井選手も結婚が全てではないにしろ、プラスとなり、今季好調をキープしてます。

何にしろ自分にとってプラスであればそれに越したことはないですよね。

皆さんも春だし恋してみましょうか(笑)
それでは☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレゼント

2008年05月06日 | Weblog
皆さんこんばんは。
おかわりないですか。東京は今日は晴天に恵まれ、気持ちいい天気でしたね。

さて、今日も祝日恩恵で仕事をたったと終わらせ、実に6、7年ぶりにJリーグの試合を見に味の素スタジアムへ。結果的には二位の名古屋対三位のFC東京の試合。
しかし結論からいうと試合は名古屋の辛勝だったんですが実にプロフェッショナルさに欠けた実にエキサイトしない内容でした。
今回は非常にスタンド真ん中で見たせいで全体がよく眺められる位置で見れたんですが、いやあパスミスやトラップミスやらなんせ基本的なミスが多すぎるんだよね。素人目にも、お金をはらって試合を見に行きたいと思わせる内容ではない。ほんまに首位攻防戦かと嘆いてました。
今回は大学のサッカーサークル仲間で2人共うんちくいいまくり(笑)

選手側では大切なことは勝ちたいというハートと、当たり前なんだけどパス、トラップ、シュートなど基本がどんだけ大切かということだね。
しかし観客も僕らだけがそうではないかはわからないけど、試合後は当たり前のように拍手をしていたけど、見る方もやっぱり厳しい目をファンなら持って欲しいなと思いましたね。
前にスペインで奮闘する福田健二選手の話を取り上げましたが彼はPKを外した瞬間、帰りにファンからいろんなもの投げられていたシーンを目にしました。もちろんやりすぎはよくないけど、NOといえることも大事やと思います。

さて、野球は阪神強い!阪神はファンではないけど、いまの平野、金本、鳥谷、新井、赤星、矢野とまさにプロフェッショナルなハートを持った選手が多いので素晴らしいチームやなと思います。
今のこの阪神、中日の独走は頷けます。
いつもね、何かあったときに思うんだけど、僕って人のこと心配したり、気遣かってるようで実はそんなことないことがたくさんあってね、そんな時って自分がいやになっちゃったりするよねぇ。人にもほんまの意味で信頼してもらえないしさ~。
まあそうはいっても抜本的にはすぐに何かを改善することは簡単じゃないんだけどね。

大型連休だった方はいい思い出たくさん作れたかな?
またなんかいろいろ聞かせて下さいな。
仕事だった人はご苦労様でした。

また明日から普通の時間が流れますね。
シャキッとまたいきましょう!それでは皆さん★
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お食事会

2008年05月05日 | Weblog
皆さんこんばんは~
今日は出先からの更新です~
皆さんあとゴールデンウイーク2日ですね~
楽しい思い出作れましたか?

さて、今日は仕事早く終わり、このブログでもたびたび登場してくる後輩ゆっきいくんちへ行ってきました★

今日は2人で女の子っぽく(笑)ご飯を作りました!

画像の通りですが、メニューを書きますと、

前菜はカナッペ風にクラッカーにカマンベールチーズとトマトを切り、パセリとブラックペッパーとバルサミコなどで香り付けしたもの。

サラダはマカロニとグリーンピース、コーン、玉ねぎで色付けしたものにオリジナルドレッシングを添えて。

メインはパスタ。
トマトと茄子と挽き肉のパスタ。

あとはコンソメスープに、茄子の塩漬け。

計五品にプラス食後はカップが男とは思えないおしゃれなもので紅茶にチョコ、飲み物は白ワインという豪華なラインナップ。

さてお味なんですが、これがまためちゃくちゃ旨い★★

パスタは程よく唐辛子のカプサイシン効果でくせになる味で2人とも汗吹き出しながらあっという間に完食!
2人で顔を見合わせて旨さに大感激でした★

よく女友達に男同士で何話してるの?とか聞かれるけど、まあこんなトークですよ(笑)他愛もない話題ばっかりですよ。
でもやっぱり美味しい食事は人を豊かにしますよね。

最近あんまり泊まりで友達の家にいく機会は減りましたが、どこの家もその住人自体が大好きやし、まあ人間がいい=部屋も居心地がよいのでいいですねぇ★

僕は仲間と音楽と美味しい食事が欠かせない幸せアイテムですわ★



さて、今日はこの話題で踏み倒ししてパスタの適当なレシピを乗せときます。
参考にはならないと思うけど…(笑)

【トマトと茄子と挽き肉のパスタ】

プチトマト… あるだけ。一パックが目安。ボールにスプーンの腹部分を使い、押しながら潰します。そこに軽く塩と白ワイン、醤油をいれます。

チーズ… とろけるチーズでもなんでもよし。今日使ったのはカマンベールチーズ。手でちぎって細かくバラ切り。

挽き肉…あらかじめ塩、コショウ、白ワインで下味をつける。

パスタ…二人前

玉ねぎ、茄子…適当に切る。
ミックスベジタブル…湯通しする。

手順も適当に。

まず、赤唐辛子を目安一人前でひとつ細かく切り刻んでOliveオイルで軽く炒めます。

そこへ、玉ねぎ・茄子を入れてかるく炒めます。 その後、チーズをトマトのピューレ状になったものに入れてフライパンにいれ、そこにミックスベジタブルもいれます。
この時にオレガノ、ブラックペッパー、白ワイン、パセリ、軽く醤油、、塩、砂糖、あればレモン汁 をいれ、最後に挽き肉、パスタを入れて最後にOliveオイルをいれて出来上がり。


色付けにパセリを軽く散らすと綺麗です。
トマト、チーズ、挽き肉で十分旨味がでてるのでそんなに味はこくしなくても十分美味しくできますよ!是非是非!

今年も量より質で数は少なくても楽しい、そしてあったかい会をいっぱいやりたいものですね。

それでは皆さんともまたお会いできるのを楽しみにしてます★
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一枚壁

2008年05月04日 | Weblog
皆さんこんばんは。
ゴールデンウイーク如何お過ごしでしょうか?
仕事が忙しい方はあと少し頑張ってね。
さて、今日も嬉しいニュースが。
ぼくのブログで取り上げた所に行った方から連絡が。
なんかそういう何かのきっかけになれるのは非常に嬉しいことですよね。

皆さんに願わくば奈良に行ったり、栃木のリンクにあるハウディーズカフェなんかにいくひとがでてきたら嬉しいな~

特定の商品や食品などについて宣伝するつもりは前から話している通り全くないですが、やっぱり奈良と栃木には人一倍愛着も思い入れもあるからね。
皆さんよかったらこういった機会にぜひまたいくきっかけになってもらえたらそれにこしたことはないよね。

さて。前からお話ししたように人間年をとると経験値と比例するようにプライドが増し、自分の考えに固執したりなかなかね素直になれなくなったりしたりします。それはもちろんいいことも悪いこともありますが、まあ悪い方でいうとやっぱりうーんとなってしまうんだよね。
うちのばあちゃんはそうなんだよなー

おれはおばあちゃんが弱ってて助けたいだけなのに、いつも美味しいもの食べさせなきゃとか自分の弱さをなかなか見せてくれなかったりするからね。

そう、だからねいつもまったくと思いつつ、おじいちゃんおばあちゃん家をだまってそうじしたりするんだけど、いつも考えて思うことは、
『この頑固さがなくなったらたぶんもう駄目なんだろうな』っていつも思ってるよね。

頑固さにありがたみというか健康であることを確認しています。

だからね、よくも悪くも『らしさ』なのだと思うんだよね。
そんないつも考えたり葛藤したりしてね。僕もやがてっていうかもう既にかもやけど芯は持ちつつ、フレキシブルな考え、吸収力をもっていきたいよね~

まあまあそんなこんな景色を眺めながらそんなことを考えるときもあります。

皆さんもいろいろ壁にぶちあたったりいろんな出来事に向き合ったりいろいろあると思いますが、それがまた前に進む肥やしでありますように。

たまには少し切ない文章でした。

ではみなさん!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする