後悔先に立たず。自分にできることを、とにかく最後までやってみる。 . . . 本文を読む
「被災地の子供たちに漫画を送ろう」という企画がNinja Toolsさんで行われています。
今日、準備したマンガ本を10冊程度ですが、宅急便で送らせていただきました。企画を知らせるメール自体は先週くらいには読んでいたんですが、なかなか用意ができずに発送が遅れてしまいました。でも、18日消印有効とあるので、今日の日付ならば間に合うはずです。
僕はあんまり漫画を買わないので沢山は持ってなかったので . . . 本文を読む
ここ最近で書いていた、栄枯盛衰グラフの動的喜忌判定への対応について、四柱推命白帯通常版のみですが作成できたので、先程、CIの保管庫の通常版のページにUPしました。
ただし、α版(テスト版)です。喜忌の境界や根の力量の数値設定など、まだこれから手を入れたい個所があるためですが、できればユーザーからのフィードバックが欲しいです。
その際、どういうセッティングをしたかを明記して下さると助 . . . 本文を読む
今週に入り、離れに移り住んでから2か月が過ぎました。
物置部屋の空いた1畳ほどのスペースに布団を敷いて、そこで今春4月で18歳になった愛犬の介護をしながら寝起きしてます。もう自力で立ち上がったり横になったり歩行したりが困難な状態なので、食事をするにもオシッコをするにもウンチをするにも補助が欠かせません。
ここに来てから平均2~3時間睡眠がずっと続いているので、肌とかガサガサです。もともと乾燥肌 . . . 本文を読む
この間の時点で、命式シートの栄枯盛衰への動的喜忌判定を作ることができたんですが、その後、昨日までに年運・月運・日運にも反映させることができました。
自分のように乏しい頭でも、思いつけばたった数行のコードを書くだけでできてしまい、「あれー、こんなに簡単なことだったんだ」と、逆に呆気にとられた感じでした。
結局、取り組む前から勝手に「複雑そう、面倒だ」などど思い込んでいたために、取り掛かるのに臆し . . . 本文を読む
ただし、身旺(強)・身弱の簡易計算に基づく、という条件付きですが。もう少し内訳を書くと、旺弱それぞれの内格と外格、そして僕が超外格と勝手に呼んでいる、外格が過剰になったタイプの6つに大まかに分けています。あ、身平(中和)も入れて7つか。
でも、この簡易方式では、いわゆる従格に相当する場合の幾つかで、きちんと喜忌の分類ができないケースがあるので、その点はご容赦願いたいと思います。喜忌の取得について . . . 本文を読む
久しぶりに四柱推命というか暦の話題です。
辰月の節名は清明ですが、定気法では2011年4月5日12時13分となっています。一方、恒気法(平気法・常気法)による方式では、7日21時21分です。(※ともに、暦と占い工房 天文・暦・占い資料館より)
で、今年は辛卯年で、今はまだ辛卯月。そして来る6日は辛卯日です。さらに、辛日の卯刻は辛卯時。
それぞれの6日卯刻の四柱八字を出すと、
定気法:
年 . . . 本文を読む