cry&smile

海外ドラマの感想、子育て、結婚時代のいろいろなど、ありふれていると思ってるのは自分だけらしく、怒涛の日常を綴っています。

NHK取材? & 無理難題

2013-02-07 20:17:52 | 仕事
ここ数日、降って湧いた自社企画の技術伝承講習の助成金手続きで奔走し、
ほぼ、自分の仕事は隅に追いやっていたのですが、(まだ続いてるけど)
いろんな人が見学に来て、さらにNHK地方局が、その様子を取材しに来ています。
計3回の講習、すべてを取材されるらしく、会社の代表者である社長もインタビューや見学の方、講師の方のお相手で大忙しの様子でした。
事務所での撮影もあり、私ももしかしたら頭ぐらいは写ってるかも。いや、写っていないことを願う。

しかし、トップというのはそういうものなのか、
思い立ったら思いつくところから手配をしていくのはいいとしよう、
でその思い立った感じで、個別に、
はい、この助成金、こっちも出るのあるはずだよね、はい調べて、
と講習が始まる前日に時間差で順番に言われるものだから、

ううううー明日から講習始まっちゃうんだし、事前申請厳守なんだから、今日しか時間ないんだよっ。
と、昨日は一日奔走し、はあ、これでOK、
書類日付は前日にしてもらったし、よし、と今朝書類を郵送しようと思ったら、
予定変更で講師は一人増やすし、講習も最低3日は増やすから、
ときた。
まーじーでー。
しかもその予定、私が書面化するんだけど、まだ半分、代表者の頭の中ですし、
どーすんですか。
もうちょっと予定しっかり立てませんかねえ事前に。

まあ、そうやってトップの半ば思いつきをさっさと具現化しちゃう私たちも私たちだから、なんとかなる、って思って
思い立ったら吉日、と行動するのでしょうが。
私たちは、思い立たれたら地獄、なんすけどね。

あああー頑張れば3連休。踏ん張ります。





仕事が増える…

2012-10-05 12:44:20 | 仕事
脳内シャーロック祭りの最中、
いろいろ取り巻く環境が動いていて…、

今日は、先日欠員が出た営業職の補佐で、
事務所でできることを少し多めにすることになった。
で、土曜も出られるときは出て、仕事を手伝うことに。

むむう、忙しい時だけ、の出勤なので、いつもの業務時間にできていればでなくても済む。
でも、できるだけしてね、ってことは、そんだけ仕事量も増えるんだろうなあ。
たとえば、金曜の午後に、月曜日にいるこの書類を土曜日に頼む、みたいな…。
COCONAさんもお金はほしいだろうから、休日手当としてちゃんと出すし、とか言われたし…。

いいんだか、悪いんだか…。

子持ちの主婦は、土曜日忙しいんだけどなあ。

とりあえず、あまり予定が入れられなくなってしまった…。




近況(仕事ほか)

2012-09-20 06:48:23 | 仕事
先週の体調不良から、
なんとか立ち直ったものの、

仕事の量が最近半端なく多く、
さらに昨日は、
プリンター不調 

サーバー不調

ネットも不調
っておーい。半日仕事にならなかったじゃないかー
っていう一日でした。

火曜日は一旦家に帰ったものの、呼び出されて残業だったし、

もう、ため息ばっかです。

昼休みの、sherlockの中の人検索が唯一の楽しみ…

そして来週から個人的に
べねさん&SHELOCK祭り。

今月27日  BS朝日  「ゴッホ」
10月 4日 ヤングエースで「ピンク色の研究」漫画化
10月10日 SHERLOCKカレンダー発売
10月○日  SHERLOCKシリーズ2 DVD発売

もうこれくらいでテンション上げるしかないわあ。



イラっとするなぁ

2012-08-09 22:00:19 | 仕事
今、多分仕事のピーク。
書類作りばっかなんだけど、
一人で黙々とする仕事ではなく、
書類を集めたり、
資料頼んだり、
はんこもらったり、
コミュニケーションとかチームワークが必要な作業なのです。

でね、支店の事務の彼女に頼んで書類や取引先のはんこをもらったりしなくちゃいけなくて、
時間もないし、とりあえず
大まかに今私のしている仕事を説明して、
こういうわけで、このような書類とここにはんこがいります。
と説明するのですが、

私の説明が悪いのか、私の詰めが甘いのか、
結局、私のしている仕事がどういったことで、
なぜそれが必要で、それにはこれもいるのではないか、
これはいらないのか、と必ず質問の電話がかかってきます。

まあ、性格だっていえばそれまでなんだけど、
たぶん、全部把握しないと不安な人なんだと思う。

対して、私は
どちらかというと…全体みてなんとなく分かれば、フィーリングで、細かいところも行ける、ってタイプなので、困ったら困ったとき!とりあえずGO!っていう性格なので、
いってみれば、水と油。

いろんなところでイラッとくるんです。
相手もイラッとしてると思うけど。

似た名前の取引先名を間違えて言っただけで、何処のことか分かってる筈なのに、
え、そんなところありましたっけ??それって何処の分ですか?
って鼻で笑われて、間違えましたって言う暇もなく、言い倒されたり、

そうじゃないんだけど、って事を、
(本人把握しているつもりなので)逆に指示されたり、
いや…私があなたに頼んでいるんだけど…みたいな。

で、ここのところ悶々としていて、
今日の電話で、腑に落ちた。

私、見下されてる。

彼女と同じような仕事を、本店・支店でしているわけだけど、
まあ、私やるとこはしっかりやりますけど、気の抜けるところはうっかりさんなので、
自分の方が、仕事できるのよって言いたいのかも。
仕事の範囲も、彼女の方が広いし、
でも、私、結構本店業務で仕事の厚みはあるのよ。

張り合うつもりもないので、
あなたの高飛車キャラ、受けておくわ。


でもなあ、鼻で笑われるのは、いやだなあ。